最新更新日:2024/11/22 | |
本日:121
昨日:204 総数:104886 |
8月6日(火)1学期の自主学習ノート(3年生)3年生の自主学習ノート 『ねこの ぬいぐるみのつくり方』です。 とても可愛いらしく 素敵な ぬいぐるみの完成です。 5年生からの裁縫が楽しみですね♪ 8月5日(月)土用の丑の日(職員室前掲示板より)ふと見ると、 今日8月5日は、『土用の丑の日』です。 『土用』は、季節と季節の間で、 立春・立夏・立秋・立冬より前の約18日間。 日本では昔から、 夏土用の期間は夏バテしやすいこともあり、 「丑の日」に身体に良い「う」のつく食べ物 (梅干し・瓜・うどんなど)を食べる 「食い養生」の風習があったそうです。 皆さん、夏バテには、お気をつけてくださいね。 8月2日(金)近畿小学校長会協議会研究大会 午後の部奈良大会の午後の部は、 阪南市立尾崎小学校長、 和歌山県日高川町立和佐小学校長より 学校・家庭・地域が互いに信頼し高め合う 学校づくりを進める「学校経営」について、 実践報告がありました。 その後、小グループに分かれ、 兵庫県、和歌山県、滋賀県、奈良県の校長先生方と 家庭、地域との連携、 子どもの「自尊感情」をどのように高めるか等について、意見交換をしました。 引き続き、学校、家庭、地域が連携して、 子どもの「自尊感情」「自己肯定感」を高める取組み等を進めていきたいと思います。 8月2日(金)近畿小学校長会協議会研究大会なら100年会館(最寄り駅 JR奈良駅)にて開催の 第75回 近畿小学校長会協議会研究大会 奈良大会に、校長が出席しています。 午前中は、 辰野 勇氏(株式会社モンベル代表取締役会長兼CEO)を講師に、 「夢と冒険 野遊びのススメ」を演題に、 ご講演を伺いました。 1冊の本との出会いから世界最高峰の登頂を成功させ アウトドアを通じて、広く社会貢献の道を歩んでこられた辰野氏。 人生には、「冒険心」が必要であり、 子ども達にも自然との出会い、 「冒険心」が必要であることなど、様々な示唆を与えて頂きました。 8月1日(木)「親学習」研修会大阪府教育センター(最寄り駅 あびこ駅)で開催の 「親学習」研修会に校長が参加しました。 文部科学省による 令和5年度の保護者に対するアンケート調査では、 「子育て上の悩みや、不安がある。」と、 70%を超える保護者が回答しています。 田口山小学校としましても、 『子どもの成長のため』に、 『子どもの幸せのため』に、 保護者の皆様と、ともに悩み、 子どもたちの基本的な生活習慣、学力、 他人に対する思いやりの気持ちなどを 育んでいきたいと思います。 ◆参考(大阪府教育庁 作成)◆ (本日の研修資料) https://search.app/gKn3rugawZ4LBuKH9 (「親学習」参考資料) https://search.app/4Ku6bzkk4rzhDjFx7 8月1日(木)今日の学校の様子運動場のブランコ付近まで、 工事が進んでいます。 7月31日(水)6年生 大仏の魅力(1学期分)ブログで未紹介の写真です。 子どもたちの「まとめ・表現力」 素敵ですね。 7月31日(水)5年生 道徳(1学期分)「生きることとは、どんなこと?」について、 子ども達の意見です。 ・挑戦すること ・失敗すること ・悩みがあっても、乗り越えられること ・感情があること どの意見も素敵です。 子ども達は、「前を向いて」歩んでいます。 7月31日(水)4年生 自学自習(1学期分)「算数は、将来、 自分のためになる勉強だよ。」と。 学習のまとめ・意見が素敵です。 7月30日(火)協働的な学びを実現する共同学習元有田市立初島中学校・宮島小学校長、 元和歌山大学教育学部附属中学校 講師の 藤井 英之さま 和歌山県CSマイスター 下田喜久恵さま のお二方を講師に、 長尾西中学、田口山小、西長尾小の先生方で 研修会でした。 文部科学省が示す 「令和の日本型学校教育」、 「個別最適な学びと協働的な学びの一体的充実」 について、学びを深めました。 2学期からの子ども達の学びに 活かしていきます。 7月30日(火)長尾西中学校区チームビルディング研修講師にtryworld代表 波多野 貴史さんをお招きし、 8時30分から12時30分まで、長尾西中学校で、 田口山小、西長尾小、長尾西中の3校合同で 『チームビルディング研修』を開催しました。 「プロジェクトアドベンチャー」と呼ばれる 様々なアクティビティを通して、 心理的安心安全な環境と 信頼関係の大切さを体感、体験しました。 2学期からの各学級における 安心安全な学級経営、学年経営、 学校経営に活かしていきます。 7月29日(月)本日の学校の様子7月26日(金)3年生 自学自習ノート(1学期)ブログで未紹介の写真です。 (5月頃の写真です。) 7月26日(金)2年生の作品(1学期分)ブログで未紹介の作品です。 (5月頃の作品) 7月26日(金)1年生の作品ブログで未紹介の作品等です。 (4月当初の写真です。) 7月25日(木)枚方市 校長・教頭 合同研修会『枚方市 校長•教頭合同研修会』に、 午前10時から午後5時まで、校長と教頭先生が参加しました。 午前は、 「子どもが主体の学習活動」について 市内の校長•教頭先生方と交流です。 午後は、 独立行政法人 教職員支援機構 荒瀬 克己 理事長による 「一人ひとりの子どもを主語にする学校をつくる」を テーマにご講演をうかがいました。 田口山小学校も、 『子どもを主語』にした学校づくりに チーム田口山小として、取り組んでまいります。 7月24日(水)「絵本×教育」名もなき学習会「絵本×教育」が 本校を会場校として開催されました。 6年生担任の安藤先生、高島先生からも 絵本を使った模擬授業の報告です。 枚方市内の約80人近くの先生方が集まり、 「絵本」の持つチカラについて、 考えを深めていました。 午前中、模擬的な授業が4本、実践発表が2本あり、 先生方の「学び」に対する熱気に帯びていました。 7月23日(火)留守家庭児童会、オープンスクエア木の高い場所から 『ミーン、ミーン、ミーン♪』と セミの鳴き声が響いています。 7月23日(火)留守家庭児童会室の様子放課後オープンスクエアの様子を参観させて 頂きました。 子ども達は、涼しい場所で、 思い思いに、「遊び」に夢中です。 もちろん、お勉強タイムもあり、 『お勉強タイムは、みんな課題を頑張ってますよ。』と、 教えて頂きました。 7月22日(月)校内の工事について校内では、様々な工事が行われています。 学校にお越しの際には、 工事車両等にお気をつけてお越しください。 |
枚方市立田口山小学校
〒573-0001 住所:大阪府枚方市田口山3-10-1 TEL:050-7102-9112 FAX:072-851-0025 |