最新更新日:2024/11/28
本日:count up17
昨日:171
総数:207813
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

9/7 PTAオータムフェスタ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、6年生のボランティアのみなさんが縁日を手伝ってくれました。大盛況でした。
ボランティア児童へのPTAさんの気持ちのこもった感謝状もありました。
オータムフェスタの最後には、地域のオヤジの会のみなさんプロデュースの 花火大会でした。消防のみなさんも安全見守りにお越しいただきました。
企画、運営等かかわっていただいたすべてのみなさまに、御礼と感謝申し上げます。
明日の片付けもありますが、お身体を労わっていただければと思います。

9/7 PTAオータムフェスタ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からご準備いただきありがとうございます。
大盛況です。
ただ、とっても暑い日になりました。
熱中症にはどうか、みなさんお気をつけください。
わたしは、急遽BGMの依頼がありましたので、DJこうちょう でやっています。
リクエストあればどうぞ。
PTA役員のみなさん、地域のみなさん、先生方 今日まで本当にありがとうございます。

夕方には、花火があります。

9/6 1年生 いちりつ高校文化祭 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちなみに
明日も文化祭があり、6年生の希望者が観覧できるとのことです。
今後も、さまざまな交流がかなえばと思います。
本日は、ありがとうございます。

9/6 1年生 いちりつ高校文化祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒーローショーのあとは、
プールにて、シンクロ 
いわゆる「ウォーターボーイズ」ショーを見させていただきました。
「筋肉すごーい」
「きゃー」
と、子どもたちからも始まる前から歓声があがりました。

お兄さんたちのコミカルでダイナミック、そして、正確な動きに
子どもたちは、ひきつけられました。
「やってみたい!」
「いちりつ高校に入りたい!」
という声。

高校の校長先生も「10年後まってるよ!とのことでした。
いちりつ高校のみなさん、このたびは、貴重な機会をありがとうございました。
そして、Live配信もさせていただき、学校の子どもたちも大喜びでした。
ありがとうございました。

9/6 1年生 いちりつ高校文化祭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生がいちりつ高校の文化祭に招待いただきました。
まずは、ヒーローショー

コンサート中にゾンビが入ってきたところにヒーローが登場するといったところです。
途中、ユウトラマンというヒーローが倒されると
「がんばれー」
「ユウトラマン!」
と、みんな声をかけていました。
いちりつ高校のみなさんは、本当にあたたかく、挨拶もみんなできて本当に気持ちのいい雰囲気でした。
子どもたちもドキドキワクワクした時間となりました。

9/6 3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が枚方市のことをしらべて作成した、 その名も「ひらかるた」。
今日のめあては、「ひらかるたを広める方法を考えよう」でした。

「絵札のうらにクイズを書く」
「楽しくやっているところを動画にする」
「6年生のみなさんを呼んでお返し(お礼)する」
アイデアいっぱいでした。
カルタをよくよくみてみると、、、に ニフレル これは枚方ではない。
「ジョーカーにしたり、カルタだけどトランプみたいに使えるというアピールにしたい」」
柔軟な考え方に感心しました。
今後が楽しみですね。

9/5 6年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たった一つの命だから」という資料をもとに
誉佳(えいか)さんの生き方から「いのち」について考えました。
中学生の誉佳さんは、それまで健康にしていたなか、骨のがんであることがわかり、
右うでを切断することとなりました。手術後も明るく笑顔でたくましくすごす誉佳さんでしたが、その後、身体への転移がわかり、16年と4か月の生涯をとじたとのことです。

あなたは、「たった一つの命だから」の後にどんな言葉を続けますか。

子どもたちは、どう答えたでしょう。また、ご家庭でお話していただければと思います。

9/5 ピルナール合唱団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回目の録音に向けて、
今日は、枚方市教育委員会から田口先生にお越しいただきました。
田口先生の「泣いても笑ってもさいご」といままでになく、
熱く温かく
しっかりと子どもたちに勢いと自信をつけてくれました。

するどく
ちいさく
もっとちいさく
心から
はじまってないぞ
ひとつに
そう!

田口先生、ありがとうございました。

9/5 5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の水泳も 残りわずかとなりました。
今日は最後に 泳力テストを行いました。

この夏の成果を出す子どもたちも多かったようです。
素晴らしいです!

9/5 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合って決めよう
という学習で
司会、提案者、書記、記録など決め、
話し合いのテーマは
「運動会のソーラン節の合い言葉」
についてでした。
それぞれの思いが込められる合い言葉どんな話し合いとなるでしょう。

9/5 3年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健では、
「健康」
について考えました。
「元気」
「早寝早起き」などなど
みんなで考えていました。
「からだが じょうぶ」
には、理由がある たしかに。

お隣りのクラスでは、自主学習披露や道徳の振り返りの好事例を共有していました。
「上手に絵を描くこつ」などの紹介もあり、興味深かったです。

9/5 1、2年生 水泳「ういてまて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1、2年生が水泳最終日でした。プールで1年生、2年生が「浮いて待つ(ういてまつ)」学習をしました。

「水にはまってしまった時、靴はぬぐのか 脱がないのか」

「靴は浮くので そのままでいい」

ということでした。
みんな力をうまく抜いて、ペットボトル(空の2リットル)を浮き具としてできていました。

泳いで陸を目指すのではなく 落ち着いて浮いて助けをまつこと等が大切ですね。
しかしながら、海で波があるときは容易ではない(パニックを起こすことも)とも言われています。1人では行かない、必ず大人と一緒にいくということが前提ですね。

5年生社会科見学

画像1 画像1
短い昼休みの後は、バスと電車と徒歩で学校に戻りました。
暑さと移動の多さで疲労している子どもが多いように感じました。
学校に戻ってからは、委員会活動にしっかりと取り組んでいました。
今日は心身共に疲れたことと思います。
ゆっくり休んでいただければ幸いです。

5年生社会科見学(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場見学後に、牧野車塚古墳に移動して、お弁当を食べました。
日差しが強かったので、それぞれ木陰でグループになって食べました。

まだまだ残暑が厳しい中、早朝よりお弁当を準備いただき、また、傷まないように工夫してください、誠にありがとうございました。

9/4 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの委員会も子どもたちが主体的に
学校をよりよくするために
学校生活(掃除、休み時間)の振り返りをしていました。
ICT委員会は、ロイロノートのシンキングツールの使い方動画を作成しました。
保健委員会では、廊下をはしってはいけないことを伝える動画等を作成しました。
体育委員会は、暑い中、グランドの整備や草抜きをしてくれていました。
また、放送委員会は、コンテンツの充実(お悩み解決コーナーなど?)に向けて話し合いをしていました。
児童会役員は、ユニセフ募金を行いたいと代表者2名が私(校長)に話にきてくれました。今後、先生や子どもたち、保護者のみなさんに説明する準備をしていくそうです。
素晴らしいですね。

5年生社会科見学(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に質問タイムをとっていただきました。
全ての質問に真摯に答えていただきました。

5年生社会科見学(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場見学の後、パワーショベルのデモンストレーションを見せていただきました。
旋回や、前進、土を掘ってすくう動きを観る度に、おお〜と歓声や感嘆の声が上がりました。
乗りたい、やってみたいという呟きも聞かれました。

5年生社会科見学(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場見学では、PC200というショベルカーを作っている第二工場を見せていただきました。
説明もたくさん聞けて、みんな熱心に勉強しました。

5年生社会科見学(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トレーニングセンター「匠の杜」では、コマツ大阪工場の概要を教えてもらいました。

5年生社会科見学(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コマツ大阪工場に到着しました。
今年2月に完成したばかりというトレーニングセンターに入れていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600