最新更新日:2024/11/03 | |
本日:15
昨日:202 総数:201281 |
今日の給食 9月9日
今日の献立はご飯、牛乳、すまし汁、夏野菜のかき揚げ、きんときまめでした。
リレー 9月9日
リレーをしている様子です。
バトン練習 9月9日
バトン渡しの練習をしている様子です。
自由進度学習 9月9日
授業の様子です。
算数 9月9日
未来を見据え、渚西中学校区ではキャリア教育の充実を目指して各校で取り組んでいます。
キャリア教育と聞くと職業教育と考える方も多いと思います。 キャリア教育とは日々の教育活動の中で、自らの役割の価値や自分との関係を見いだしていく連なりや積み重ね、一人ひとりの社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てる教育のことです。 自立とは自分で考えて、判断して、行動できる、しようとする能力・意思をもつこと。つまり、自己決定できる・他者と協働できるということです。 その取組の一つに自由進度学習も入ります。 これからは『自分を表現する力』、『子どもたちが自ら考えて行動していく力』、『伝える力』などが必要と言われています。 失敗しても、その経験を糧にして、また違うやり方を試していく。自らで問いを立て、解決策を考え、行動できる。 このような考えで日々の教育活動の取組を考えております。 スピーチテスト 9月9日
外国語でスピーチテストを実施している様子です。
ゆかいな木琴 9月9日
『ゆかいな木琴』という曲を歌いながら、順番に木琴の練習をしました。
国語 9月9日
今日は国語の授業を教育実習生が行いました。
言葉を使って文にする授業でしたが、子どもたちとコミュニケーションをとりながら実習生は落ち着いて授業をしていました。 三びきの子ねずみ 9月9日
登場人物の言ったことやしたことがわかる文章を抜き出している様子です。
星の動き 9月6日
星の動きについて考えました。
東の空、西の空、南の空、北の空では星はどのように動くのかを考えました。 先生から『正解を考えるのではなく、自分の考えを書きましょう』という指示がありました。 その後、グループで自分の考えを交流しました。 スピーチテスト 9月6日
外国語のスピーチテストを実施している間、スピーチの練習をしたり、図工の浮世絵を調べたり、下書きを描いたりしました。
図工 9月6日
植物の絵を描きました。
先に空を塗ったり、色を重ねるのが難しかったりして『失敗した』という児童もいましたが、そうやって学んでいけばいいのです!! カスタネット 9月6日
学年で音楽に合わせて、カスタネットの練習をしました。
ダブルタッチ その3 9月6日
ついにダブルタッチを跳べるようになりました!!
ダブルタッチ その2 9月6日
ダブルタッチはなかなか手強いです。
ダブルタッチ 9月6日
体操して、ダブルタッチができるように縄を回す練習をしました。
リレー その2 9月6日
最後まで力強く走り抜きました!!
リレー 9月6日
リレーをしている様子です。
走り終わった後も走者を追いかけて応援しています。 掲示物 9月6日
昨日ブログに載せました保健室の先生が作っていた掲示物が保健室前に掲示されました。
まだ未完成なのですが、早速人だかりができていました。 さすがですね!! 本日中に完成予定です。 お手伝い 9月6日
お昼休みに保健室をのぞいてみると子どもたちが洗ったビブスを干すのを手伝ってくれてしました。
ありがとう!! |
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148 住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1 TEL:050-7102-9116 FAX:072-851-0035 |