最新更新日:2024/11/27
本日:count up13
昨日:130
総数:120809

10月15日(火) 授業の様子(3年生 合同体育)その2

今日まで練習を積み重ね、動きもスムーズで、皆んなで揃えて、上手に踊れるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(火) 授業の様子(3年生 合同体育)その1

3年生の団体演技の練習の様子です。列ごとでダンスを見合いし、伝え合い、ダンスを確認・修正しながら練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火) 授業の様子(4年生 自主学習)

その後、各自で自主学習について、タブレットを用いて、共有し、確認し合っています。子ども一人ひとりが家庭学習内容を考え、問題を作成したり等、取り組んだ内容をタブレットでまとめています。「漢字反対語・社会科(地図)・図画工作 等」自分で考え、色々なことに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火) 授業の様子(4年生 特別活動)

運動会の走競技のコースの並び方を決め、場所を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火) 運動会全体練習(その2)

明日から本番まであと3日となりました。最後の練習や準備を丁寧に行い、子どもたち皆んなが、「早寝・早起き・朝ごはん」等を確実に行い、体調をしっかり整えて、土曜日の運動会に臨み、素晴らしい運動会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(火) 運動会全体練習(その1)

本日、運動会の本番に向けて、全体練習を行なっています。応援座席から運動場中央への入場、校歌斉唱、ラジオ体操などの開会式や得点発表や優勝杯授与などの閉会式の立ち位置や動き等の確認、及び5、6年生の係活動についても一つひとつ確認しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その10

天気が良く、自然の中での美味しい弁当が終わり、午後の部も、活動を入れ替えて、3つ目の活動を行いました。全ての活動終了後、再び、みどりの広場に集合しました。野外活動センターのスタッフの方から話があり、また子どもたちにも感想を求められた時、子どもたちは、積極的に、しっかりと感想を述べていました。その姿にとても感心しました。その後、野外活動センターの方々にお礼と挨拶をし、麓のバスへ移動し、再び、バスに分乗し、学校へ戻り、解散式を行い、下校となりました。子どもたちは、とても楽しく過ごし、充実した校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その9

「弁当、美味しい」と言いながら、とても満足そうで、楽しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その8

子どもたちは、楽しく話をしながら、美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その7

野外活動センターの中央に位置する「みどりの広場」で弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その6

午前中の2つの活動が終わり、いよいよ子どもたちが楽しみしている弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その5

「竹切り体験」の様子です。
一定の長さに切られた竹を各班ごとで協力して取り組んでいます。台の上に載せ、班の仲間に抑えてもらい、ペン立てやコップなど、自分の分を何に使うかを考えて、必要な長さにノコギリで切っています。ノコギリを使って切ることが初めてで、苦労しながら頑張って切っています。
竹の表面には油分があるため、煮沸をして油抜きをしなければ虫が湧く恐れがあります。野外活動センターのスタッフの方から「持ち帰った竹は、煮沸するように」と説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その4

「火起こし体験」の様子です。
ファイヤースターターを使って、火起こしの体験を行なっています。なかなか上手く火起こしできず、何度も繰り返しトライし、火をつけている子どもたちもいて、なかなか難しいようです。子どもたちは起こした火でマシュマロを焼いて、美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その3

その後、学級ごとに分かれ、「焼き板クラフト」「火起こし体験」「竹切り体験」の3つの活動を順に午前中に2つ、午後から1つ行いました。

焼き板クラフトの様子です。しっかりと焼かれた杉板の表面を布できれいに擦り、表面が輝くほどになると、その表面に色々な色のインクを使い、それぞれの子どもたちオリジナルの絵を描き、楽しい思い出の一枚を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その2

枚方市野外活動センターのふもとに到着し、その場所から、少し急な坂のところもありましたが、子どもたちは頑張って歩いて登り、みどりの広場に到着しました。その後、野外活動センターのスタッフの方から、活動の約束事や説明を聴き、活動がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 秋の校外学習(3年生)その1

3年生は運動場で出発式を行い、その後、バスに分乗し、5年生に見送られながら、校外学習へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「ビーフカレー・コーンソテー・福神漬け・ご飯・牛乳」です。今日のビーフカレーも、とてもコクがあり、それほど辛くなく、子どもたちにもピッタリの辛さのカレーで、美味しくいただきました。
画像1 画像1

10月10日(木) 授業の様子(1年生 食育)

子どもたちは、栄養士の先生から話を聴いています。
「箸を使って魚を上手に食べよう」
最初に、身体を健康に保つために、色々な栄養をバランスよく食べることが大切であることを話を聴き、その後、魚を食べるには、箸の正しい持ち方や使い方について教わっています。実際に箸を使った練習として、箸で、小さなスポンジを掴んでみたり、大豆を挟んでみたりして、上手くできた時に「見て、見て」と楽しそうに練習しています。最後に、魚(秋刀魚)の食べ方について、映像を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 授業の様子(5年生 国語科)

5年生の国語の授業の様子です。
『和の文化を受けつぐ』
導入にあたり、子どもたちは、「和の文化」とは、何かを考え、「和の文化を受け継ぐ」とは、どういうことなのかを考えています。その後、本文を読みながら、その内容について、先生からの補足説明を聴きながら、内容の理解に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 授業の様子(6年生 合同体育)その2

6年生の子どもたちは、一つひとつ集中力のいる演技をしっかりと確認し、息を合わせて、集中して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

学校教育計画

学校だより

給食献立表

不登校対応方針

不登校支援

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053