最新更新日:2024/11/28
本日:count up68
昨日:126
総数:136627
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

5月14日(火)4校時 3年2組 社会

 「満州事変後、日本の政治はどのように変化したか説明できる」が授業のめあてです。

 二人の人物の意見を読んで、自分はどちらの意見を支持するか、理由も含めて交流します。

 班の形になり、意見をまとめてから、教室内を自由に移動して、交流を深めていきます。

 ごらんのように活発に意見交換する様子が見られます。

 いろんな人と交流する中で、自分の考えも深まっていきます。

 学習することの楽しさが実感できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)学習会の実施

 今日の放課後は、全学年、クラスごとの学習会が行われています。

 写真は1年1.2組の様子です。

 教員もいるので、質問などをすることもできます。

 有効に活用してほしいと思います。
画像1 画像1

5月13日(月)下校時の様子

 中間テスト(5月16日・17日)一週間前になり、クラブ活動がないため、生徒の皆さんの下校時間も早くなります。

 家に帰って中間テストの学習に取り組むことになります。
画像1 画像1

5月13日(月)4校時 3年1組 英語

 NETと英語科教員2名による授業です。

 班ごとに発表が行われていました。

 活発に発表をする姿が見られ、教員からの講評や大きな拍手があるなど、クラス全体で取り組んでいることが感じられました。

 班の発表の後は、代表者が前に出て発表をしていました。

 学んだことを積極的にアウトプットするいい機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)4校時 2年5組 美術

 「Box Art」の取り組みです。

 木製の箱の中に粘土や、いろんな物を使って作品を仕上げていきます。

 今日は、木製の箱をつくる時間です。

 教員からの説明を受けて、一つひとつ作り上げていました。

 しっかりとした箱をつくるには、ていねいな作業が必要です。

 完成後は、接着剤が乾くまで、輪ゴムで箱を補強していました。

 これからの作品づくりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)3校時 2年1組 体育(男子)

 武道場の中央にある小さなコーンを取りくいくゲームです。

 4つのチームが競います。

 6つのうち、3つ集めれば勝ちになります。

 他のチームが取ったコーンも取り返しにいくこともできるので、めまぐるしい動きが見られます。

 何回か行われましたが、一回ごとに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)3校時 1年1組 理科

 植物の分類についての学習です。

 一人ひとりがipadを使って、分類に取り組んでいます。

 画像が鮮やかで、楽しく取り組む姿が見られます。

 一人ひとりの発想にも幅があり、他の人の取り組み内容も交流できるので、興味が広がります。

 楽しみながら、学習効果が上がればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)3校時 1年2組 英語

 「質問を含む文を読んで分かる」が授業のめあてです。

 単語の発音練習が反復して行われていました。

 Sがつくと複数になったり、発音のポイントを解説したり、反復するだけでなく、大切な点がしっかりと押さえられていました。

 その後、めあてのように質問を含む文のついて、考える時間が持たれました。

 教員とのやり取りでも、たくさん発言する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)3校時 1年3組 数学

 「ー3/4の逆数」について、自由に交流しています。

 活発に伸び伸びと意見を交わしています。

 交流の時間が終わると、教員と生徒の皆さんとのやり取りが始まりました。

 考えがまとまると、今度は新たな課題について、同じように交流の時間が持たれました。

 何度も交流を繰り返し、教員が考えをまとめることで、しっかりと理解が深まっていくようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)3校時 支援学級

 支援学級の授業です。

 新聞記事の切り抜きを行っています。
 
 新聞を読み込んで、自分の興味のある記事を切り抜いていきます。

 教員と会話をしながら、自分の興味を確認しながら、じっくりと記事を選ぶ様子が見られました。

 新聞を通して、社会の様子が交流でき、会話の内容も深まっていきそうです。
画像1 画像1

5月13日(月)雨の登校風景

 雨の中の登校時間になりました。

 色とりどりの傘を持って登校する様子が見られます。

 雨にも負けず、元気なあいさつを交わして、校門をくぐっていく生徒の皆さんがたくさんいました。

 気持ちよく一週間のスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(土)サッカー部 試合

 楠葉西中学校のサッカー部が来校し、本校と試合をしています。

 快晴の中、気持ちよくプレーをすることができます。

 試合の合間には、少しリラックスする様子も見られます。

 日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)ちょっとひといき・・・

 校門前の風景です。

 広い玄関のスペースの向こうに山なみが見えます。

 生徒の皆さんも時々、学校からの景色を見て、リフレッシュしてほしいと思います。
画像1 画像1

5月10日(金)4校時 3年1組 美術

 「鑑賞学習」の取り組みです。

 現代建築について調べたり、映像作品を見て内容をまとめていきます。

 美術の時間では、多くの作品に取り組むと同時に、調べたり、考えをまとめたり、幅広い活動が行われています。

 その幅広い活動が作品にも良い影響を与えてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)4校時 3年4組 国語

 「さまざまな意見に触れ、自分の考えはどう変化しましたか」をテーマに、各自がipadにまとめて、送信しています。

 送信したデータは全体で共有し、すぐにクラス全員の作成したものを見ることができます。

 さまざまな内容を見て、自分の視野もさらに広げることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)4校時 1年3.4組 体育(女子)

 新体力テストの50m走です。

 クラウチングスタートから行われています。

 勢いよくスタートし、中間疾走では競り合っています。

 競り合ったまま、ゴールラインを駆け抜けていきました。

 迫力のあるレースを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)4校時 3年5組 音楽

 リコーダーの練習が行われています。曲は「アニーローリー」です。

 短いフレーズを何度も反復練習しています。楽譜を見て演奏する練習や暗譜による練習などが行わました。

 次は、発声練習です。立ち上がって「イオ イオ イー」など、低い音から、少しずつ高い音に移行していきます。

 多くの取り組みが楽しみながら行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)4校時 3年5組 英語(少人数)

 元気な声が教室中に響いています。

 英語による発音にねばり強く取り組んでいます。

 4人班の中で、声を出し合ったり、教え合いをしたり、活気があります。

 1時間、じっくりと英語のシャワーを浴びることができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)4校時 2年5組 社会

 「桃山文化の特徴は」「人々の生活はどう変化した」の2つのテーマについて、班ごとに取り組んでいます。

 じっくりと考えて、細かい点まで、ていねいにホワイトボードにまとめています。

 教科者等の資料を参考に当時の様子を想像して、まとめていきます。

 交流することで想像力が高まります。

 楽しい取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)4校時 2年2組 数学

 「等式を変形して、ある文字について解くことができる」が授業のめあてです。

 活発な班活動の様子が見られます。

 積極的に意見交換したり、教員に質問するなど、クラス全体で課題に向き合っています。

 数学の楽しさを味わいながら、取り組む様子を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331