最新更新日:2024/11/25
本日:count up38
昨日:37
総数:80934

10月11日 5年生 稲刈り体験

今日は秋晴れ!
5時間目、5年生が稲刈りを体験しました。田植えから、地域の方々も子どもたちも世話をして、グングン大きくなっていました。子どもたちは、鎌で、力強く稲を刈っていました。初めは恐る恐るでしたが、何度もしているうちに、とても上手になっていました。あっという間に、全部刈り終え、地域の方が持ってきてくださったコンバインで脱穀をしました。お米には水分があることを教えていただきました。そして、白米、玄米、今日取った米の水分を測定器を使って比べました。今日取った米が一番水分が多く、水分が17%ありました。
今後、取れたお米で、調理実習をします。どんな味でしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 3年生 理科の授業

今日の2時間目、3年生が中庭で太陽の動きの観察をしていました。グループで話し合いながら、一生懸命記録をとっていました。台紙に立てたストローの影は、これからどうなるのでしょうか。次の観察時刻が楽しみのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 全体練習2

今日も天気に恵まれ無事に全体練習を行うことができました。
最初に閉会式の練習を行い、その後に応援団の練習を行いました。
運動会まであと1週間と少しとなりました。いよいよ本番が近づいています。
当日は子どもたちのがんばりを見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 応援合戦の練習

今朝は、運動会の応援団のメンバーが、応援の振付けやかけ声を伝えるために各クラスに分かれて行ってました。赤組白組の振付けやかけ声が違うため、それぞれに分かれて練習をしていました。応援団のメンバーは、振付けをゆっくりとポイントを抑えながら丁寧に教えていました。そして、朝なのに、1年生もしっかりとかけ声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 枚方平和ポスター

6年生が、枚方ライオンズクラブ主催の第35回枚方平和ポスター作品展に応募し、「学校賞」をいただきました。銀賞や佳作を受賞した作品もありました。作品が返ってきたので、その一部を保健室前の掲示板に掲示しました。他の作品も、色づかいが素敵です。教室に掲示してもらうので、学校に来られた際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

10月4日 昼休みの様子

今日は、雨で運動場が使えません。お昼休み「心の教室」に行ってみました。普段から心の相談員が子どもたちに「休み時間に来ていいよ。」と声をかけています。今日は、1、2年生の子どもたちがたくさん集まってきていました。けん玉をしたり、相談員と毛糸で作品を作ったり、絵を描いたりと、それぞれ自分のしたいことをして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 読み聞かせ集会

体育館で読み聞かせ集会をしました。
はじめに校長先生からの話がありました。
絵本の読み聞かせでは、図書委員のメンバーが、スクリーンに映し出された絵と、うまくタイミングを合わせて絵本を読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 運動会全体練習始まりました

1時間目、今年度初めての運動会全体練習を行いました。途中水分補給をしながら、開会式の練習をしました。4年生以上の子どもたちは、自分の係の仕事を一生懸命していました。2、3年生は、元気よく参加していました。1年生は、初めて他学年との練習ですが、よく頑張っていました。
当日まで、みんなケガなく元気に楽しんで練習をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 6,1年生 運動場の石拾い

朝の授業前の時間、6年生が石拾いをするために運動場に集まってきました。これから、運動場で組み立ての練習をすると小さな石でも痛いです。6年生は、短時間にバケツいっぱい石や草を集めてくれました。途中から、1年生も合流して、石や草を集めてくれました。
広い運動場を、少ない人数で石拾い等をするのは大変ですが、全学年・教職員で本番に向かって少しずつ運動場を整えていきます。地域コミュニティの会長さんは、草刈り等いつも運動場を整備してくださり感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 教室棟の掲示物

2年生の教室と掲示板には「打ち上げ花火」の作品が飾られています。とても綺麗な作品に仕上がっています。1年生は、お月見をしているウサギを色画用紙やクレパスで作成しています。ウサギの表情がどれも違っていて、見ているだけで楽しく元気になります。
教室棟に入ったところの掲示板には、8月・9月の生活目標「もくもくとそうじをして、学校と自分の心をピカピカにしよう!」に関わって環境委員が作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年生の様子

3時間目、校舎内の見回りに行こうとしたら、渡り廊下のところに1年生がいました。各々、違うことをしているので、何をしているのかと尋ねたら、運動会の団体演技を家で練習する時の自分の姿を動画に撮る方法を教えてもらい、試しにやっているところでした。先生のお手本のダンスの動画を見ながら、個々で練習をしていました。楽しくて家でいっぱい練習しそうです。保護者の皆様、応援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 3.4年生 運動会練習

3.4年生は旗を使っての練習をしました。
練習はまだ始まったばかりですが、とても集中して取り組んでいます。
どんな演技になっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 5・6年生 運動会練習

5、6年生は4人ずつのグループになって、個人技の練習をしました。
5、6年生が一緒に練習するのでお互いを知り合うために自己紹介から始めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 5年生 トヨタのオンライン授業

今日の6時間目、トヨタの工場のオンライン授業を受けました。日本の自動車産業やトヨタ自動車について、車づくりの工夫、SDGsへの取組みについて、教えていただきました。
自動車を組み立てるにあたって、まちがえない工夫など、いろいろ工夫していることがわかりました。子どもたちは、いただいたワークブックにメモをしながら熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 1、2年生運動会の練習

川越祭りが終わり、9月の連休も終わり、いよいよ本日から運動会の練習が始まりました。
2時間目、体育館では、1年生と2年生が、合同で団体演技の練習をしていました。今日はまだ、はじめのダンスのところを練習しているようでした。ステップと手の動きを同時にするのは難しそうでしたが、子どもたちはとっても楽しく練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 3年生体育の授業

今日も暑いので、体育の時間も体育館です。エアコンのおかげで涼しく、子どもたちは思いっきり身体を動かすことができます。
今日は、タグラグビーのタグを使って3対3で相手がゴールに着く前に、相手のタグを取る練習をしました。上手くタグを取るにはどうしたらよいか、タグを取られずゴールするにはどうしたらよいか、グループで考えながら取り組んでいました。
タグを取るのは、なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 4年生体育の授業

1時間目は、太陽は雲に隠れていました。熱中症指数を確認して、4年生は、運動場でリレーのバトンパスの練習をしました。4つのグループにわかれて、走る順番を決めて一度トラックを走っていました。そうすることで、バトンパスの仕方について、子どもたち自身が改善点を見つけたようです。最後はグループでバトンパスの練習を行っていました。何度も何度もチャイムが鳴るまで繰り返し練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 20分休憩の様子

今日も熱中症指数が高くて運動場で遊ぶことができません。エアコンがついた体育館は、今日は1年生が使える日でした。1年生は、ボール鬼ごっこをして思いっきり走っていました。4年生は、教室で過ごしている子どもや音楽室で鉄琴の練習をしている子どもがいました。6年生は、トランプなどをしていました。
子どもたちは、しばらく運動場で走り回ることができていません。早く涼しくなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 6年生 理科

6年生は「5種類の水溶液を見分けよう」というめあてに対して、班ごとに実験方法を考える、自由進度学習に取り組んでいました。実験方法も班によって違っていました。
薄い塩酸やアンモニア水も扱っているので、ゴーグルや軍手も使って実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 6年生川越祭りの様子2

1枚目の写真は、「不思議小学校の3不思議」の一場面です。6年生は、4つの劇を3回実施していました。休憩時間も観にきた人たちが飽きないように、話をしたり、歌を歌ったりの工夫がありました。さすがです。2枚目の写真は、休憩時間のひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 折り鶴集会、委員会活動
11/1 授業参観(5限)、学級懇談会(6限)、全学年5限後に下校。あすなろ学級懇談(15:20から)、ブラッシング指導(参観可、5年・2限、2年・3限)、諸費振替日1、心の教室(PM)

重要なお知らせ

令和6年度(2024)学校便り

配付プリント

枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800