最新更新日:2024/12/04
本日:count up177
昨日:183
総数:207426
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

春の生き物 4月22日

春の生き物を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府 4月22日

大阪府について詳しく調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

会社活動  4月22日

会社を設立し、活動が始まりそうです。

ジム会社、美容室会社などなど楽しそうな会社がたくさん設立しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 4月22日

名前の綴りについてたず合う言い方を学習しました。
画像1 画像1

生活の時間 4月22日

家庭科で生活の時間をマネジメントすることについて学習しました。
画像1 画像1

生活 4月22日

生活の授業の様子です。
画像1 画像1

繰り上がりのある筆算 4月22日

繰り上がりのある筆算を学習しました。
画像1 画像1

算数 4月22日

算数プリントに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1

『い』  4月22日

今日はひらがなの『い』を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究 4月19日

『子どもが主役となる学校づくり』という研究テーマのもと、より良い人間関係や生活を築き、子どもたちの自己肯定感を高める特別活動の一環として、桃山学院教育大学の松久眞実教授をお招きし、「授業改善」に関する講演会を開催しました。

講演内容
松久教授は、長年のご経験に基づいた実践的なお話や、具体的な事例を交えながら、授業改善の重要性について力強く語られました。

子どもたちの主体的な学びを促す授業:子どもたちが自ら考え、行動し、学びを深めるための授業設計のポイントを解説。
多様な学びの機会の提供:一人ひとりの個性や興味関心に合わせた多様な学びの機会を創出する方法論を紹介。
教職員の協働による授業改善:教職員が協力し合い、より良い授業づくりを目指すための具体的な方策を提示。
保護者との連携:保護者と連携し、家庭学習とのつながりを深めるための取り組みについて言及。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月19日

今日のメニューはご飯、牛乳、豚汁、焼き魚(ほっけ)、さっぱりあえでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャトルラン 4月19日

体力テストの取組でシャトルランを実施しました。

最後まで自分の力を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 4月19日

今日転校する子のためにお別れ会を開催しました。

いろいろお別れ会の話をしていたら結局学年でお別れ会をすることになりました。

学年でお別れ会をするって素敵ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東西南北 4月19日

社会の授業で学校の屋上から東西南北に見える物は何かを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体ほぐし運動  4月19日

体ほぐし運動で『あんたがたどこさ』の歌に合わせてグループで飛び、最後にポーズを決めました。

飛び方や最後のポーズを工夫しているグループを担任の先生が紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4月19日

振り返りを絵で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4月19日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1

算数 4月19日

自分たちで丸つけをして、学習を進めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読 4月19日

ペアで音読をしました。

担任の先生にも聞いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習二日目 その2 4月19日

体育の授業を参観している様子と休み時間の保健室の様子です。

2日間の実習を終え、関西看護専門学校の先生にも来校していただき、学びの共有をしました。

2日間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 代休
10/29 心の教室 読み聞かせ 4時間授業
10/30 3年校外学習 読み聞かせ 1年人権教室
10/31 読み聞かせ 3年生5時間授業
11/1 読み聞かせ 諸費振替1
11/2 50周年記念式典 
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035