最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
昨日:48
総数:149732
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

5月26日日(木)2年生校外学習(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人と防災未来センターに到着しました。
ほぼ定刻通りにスケジュールは進んでいます。
ここでは、防災のほか阪神・淡路大震災の多くの資料に触れたり、防災についてのシアター鑑賞などを行ったります。

5/23(木)2年生校外学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験学習と昼食を終え、ふたば学舎をあとにしました。
これから午後の体験先、「人と防災未来センター」に向かいます。

5月23日(木)2年生校外学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難所体験の様子です。
段ボールを床にして、壁にして避難所体験をします。
「自身が被災した」と常に想像しながら、体験を進めます。

5月23日(木)2年生校外学習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の体験学習場所「ふたば学舎」に到着しました。
ここでは阪神大震災の話を聞いたり、避難所体験を行ったりします。

5月23日(木)2年生校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
9時現在、高速道路を移動中。
バスの中ではレク係が作ってくれた映像やクイズで楽しみました。
とても盛り上がっていましたよ。

5月23日(木)2年生校外学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年生は校外学習です。
神戸方面に出て、防災についての体験学習を1日行います。
出発式後、定刻通りにバスにて出発しました。

5月21日(火)今日の給食も国際交流です。

今日の献立は、白身魚のフライ、コーンソテー、青梗菜のソテー、ミネストローネ、うずまきパン、牛乳です。(アレルギ対応食は、ご飯と小麦を使用しない白身フライでした。)もちもち感のパンはとても美味しかったです。アメリカ、ポートランドからの中学生も一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)国際交流(5)

アメリカ、ポートランドから中学生の訪問がありました。日本の修学旅行にあたる旅行で、10日間の日本滞在のうち、半日を第二中学校で過ごしていただきました。事前学習で、「もったいない」の概念についての勉強もされてきたそうです。第二中にとっても、貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1

5月21日(火)国際交流(4)

アメリカ、ポートランドから中学生の訪問がありました。自己紹介、英語の名前を漢字でかく、など
英会話を楽しみながら、交流できました。記念の色紙をお渡しし、とても喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)国際交流(3)

アメリカポートランドから中学生をお招きしました。英語で百人一首の説明後、カードでゲームをしました。最初は緊張の様子もありましたが、カードを捲るたびに和らいだ雰囲気になりました。百人一首の説明は、英語で行いました。スラスラと、説明ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)国際交流(2)

アメリカ・ポートランドから中学生をお招きしました。自己紹介、日本の文化を紹介しました。
アニメの名前、日本食、人気のスポーツなどを英語で紹介したり、質問をしていました。話題を考えたりしながら、会話を楽しんでいました。楽しい時間を過ごしてもらえるように、どの教室も「おもてなし」の気持ちで溢れていました。さすがは、二中生!です。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)国際交流(1)

アメリカ、ポートランドの中学生が修学旅行で、第二中学校を訪問してくれました。日本語や日本文化を学習している生徒13人と保護者2名です。英語で自己紹介や日本文化の紹介をしました。写真は、3年生が英語の名前を漢字で表し、意味を紹介した後、記念で色紙を渡したものを、アメリカの学生同士が見せ合っているところです。喜んでいただけました。
画像1 画像1

5月20日(月)今日の給食です。

先週の水曜日以来の学校での昼食時間です。
親子丼、いかと厚揚げの野菜炒め、クーブイリチ、ご飯、牛乳
今日も美味しくいただきました。

画像1 画像1

5月17日(金)午後の様子です。

グラウンドでは、野球部と陸上部が活動をしています。練習の合間で、集合して、お互いに確認し合ったり、休憩も入れての活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金)午後の様子です。

午前中は、定期テストがありました。午後からは、部活動が始まりました。どのクラブも、しっかり練習に取り組んでいながら、声を掛け合って和やかな雰囲気も伝わってきました。「1年生も上手になってきました。」と、話してくれる先輩もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 今年度最初の定期テストです。

(1枚目の写真)一年生にとっては、最初の定期テストです。集中して取り組んでいました。テスト中なので、廊下からの撮影です。
(2枚目の写真)5月15日(水)放課後の学習会の様子です。翌日のテストに向けて、先生に質問をしたり、問題集を見直したり、友達と確認し合ったりと、自分なりの方法で学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水)今日の給食です。

(1枚目の写真)15日は、鶏肉のマーマレード焼き、マカロニソテー、エリンギの炒め物、インゲン豆のクリームスープ、ご飯、牛乳です。(アレルギー対応食は、米粉のマカロニ、インゲン豆の豆乳スープ)鶏肉がとても柔らかったです。マーマレードの効果かもしれません。
(2枚目の写真)昨日、14日の給食です。ホキの甘辛揚げ、サンド豆の炒め物、キャベツの炒め物、豆腐のお味噌汁でした。
 今日も、昨日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火)英語の授業です。

(1枚目の写真)Are you 〜? Yes, I am. などの習った表現を使って、ペアーに当てはまる質問を考えながら、英会話をしていました。英語らしいリズムで発音ができていました。
(2枚目の写真)IfやBecasueなどの接続詞を用いた英作文に、グループで協力して取り組んでいました。「より正しい情報が相手に伝わるよう」時制や単語の綴りなどにも注意して取り組めていました。
2枚目の写真は、13日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 社会科の授業です。

「社会運動が広がったのはなぜか。」について、資料や当時の写真をもとに、考えていました。ペアーに自分の考えを伝えるときも、お互いの意見をリスペクトしている様子が伝わってきました。さすが、二中生徒です。
画像1 画像1

5月13日(月)今日の給食です。

タットリタンは、韓国の代表的な家庭料理だそうです。コチジャンのスープで鶏肉や野菜を煮込んだお料理です。ジャガイモが入っていて、「肉じゃがみたい。」と思いながら、美味しくいただきました。
アレルギー対応は、お魚ナゲットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624