最新更新日:2024/11/22
本日:count up24
昨日:58
総数:102991
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

10月10日(木) クラブ活動

昨日は、後期クラブ活動の1回目でした。子どもたちの様子をお知らせします。

サッカークラブ、ボール運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) クラブ活動

ものづくりクラブで、マジックシアターを作っていました。

不思議です。色が突然現れます。

完成がまだかと何回も見学に行ってしましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) クラブ活動

ソフトバレー・バトミントン、バスケットボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) クラブ活動

レクレーションクラブは、自分たちでやりたいことを決めます。

暗闇かくれんぼ?

楽しそうな企画を考えていました。


写真は、マンガイラストクラブと卓球クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 目の愛護デー

先日、視力検査、保健だよりの紹介で10月10日は「目の愛護デー」を紹介しました。保健室前の掲示板に目のことが紹介されています。一部紹介します。

メディア機器を使うときに注意すること
注意1.こまめに“目の休憩”をとる。 
休憩方法1.遠くを見る。 休憩方法2.目の周りを温める。

注意2.寝る2時間前から使用しない。
寝る前に使っていると… 睡眠不足 使う時間を決めよう。

注意3.目に異常を感じたら、すぐやめる。

他にも色々紹介しています。是非、見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 明倫遊ぼうday!

今日の「明倫遊ぼうday!」は、「だるまさんがころんだ」です。20分休憩はグランドの状態が悪かったので、外で遊べなかったこともあり、体育館は子どもたちでいっぱいでした。

体育館を使って、異学年の子どもたちと「だるまさんがころんだ」は、とても盛り上がっていました。

昼休みは、グランドで遊べました。昨日遊べなかった分、たくさんの子どもたちが思いっきり外で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 秋を感じる季節になりました。

最近、朝晩の涼しさに秋の訪れを感じるようになりました。一気に気温が下がった感じがします。体調を崩しやすい季節です。気を付けてくださいね。

木々の葉も少しずつ色づき始め、いつのまにか落ち葉もたくさんあります。秋は、読書の秋スポーツの秋、そして食欲の秋とも言われますが、これから秋を楽しんでほしいと思います。

さて、今日の給食には秋の味覚「くりおこわ」が登場しました。もちもちとしたおこわに、ほくほくのくりが入っていて、秋の味覚を存分に楽しめる一品です。ほとんどのクラスが完食です。「甘い!」そんな感想をたくさん聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 3年算数

コンパスを使って、はじめて円をかく練習をしていました。

「少しずれる。」と… 力が入ってしまうとなかなか上手くかけないですね。

したじきははずし、しっかりはりをさし、コンパスのはりが動かないように、はりのほうに力を入れます。回す方向に、コンパスを少しかたむけるとうまくかけそうですね。

最初は上手くかけなくても、練習すればだんだん上手になりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 2年国語

画像1 画像1
「絵を 見て お話を 書こう」の学習で、場面を想像して、お話を書く活動を行っていました。言葉の力は「場めんのつながりを考えて書く」です。

構想メモのプリントを見ながら、お話を考えている子ども、絵を描いている子どももいました。

難しいですね。起こったことがその後どうなるかを想像して考えないといけません。子どもたちの自由な発想を生かすことができたらと思いました。
画像2 画像2

10月9日(水) 5年国語

「和の文化を受けつぐ −和菓子をさぐる」の学習です。言葉の力は「情報を重ね合わせて読む」です。

これまでの学習は、一つの資料をもとに要約したり、要旨をとらえたりする学習で、複数の資料を関連付けて読む経験はあまりしてきていません。

文章や図・表などの資料から情報を関連付けて読み取り、論理的に自分の考えを構築し、表現すること

これは、全国学力・学習状況調査結果から見えた課題です。

この課題に正対した取組の一つとして、この「和の文化を受けつぐ −和菓子をさぐる」の学習でテーマについて複数の情報を重ね合わせて読むことで、その内容を深く読む活動に取り組んでいきます。

話が変わりますが、5年生のオープンスペースに、たくさんの本が並べられています。この後の学習に繋がりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 運動会に向けて

2年生のオープンスペースに網が!

子どもたちが海の生き物の絵などを描いてはっていました。これは運動会に使う障害物走の網です。また、1年生も作っていましたが、衣装も自分たちで描いていました。

昨日は雨だったので、教室でできる運動会の準備をしていました。子どもたちの顔が生き生きしています。自分たちで考える運動会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 6年外国語

好きな動物を演じてWho am Iクイズです。教育実習生が研究授業の続きを行っていました。

ヘビ、カンガルー、ウサギ、チーター … 

と学習した英語の表現を使って、クイズ大会をしていました。

今日が教育実習の最終日でした。6時間目は、お別れ会をしていました。これも子どもたちがこっそり考えた企画です。素敵です。

教育実習で学んだことを忘れずに、これからの生活を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 6年音楽

雨のうたをリコーダーで発表会をしていました。音の重なりに気を付けて、演奏です。ねらいの「音の重なりを感じよう!」を達成していましたよ。発表会は、クラスの友達に聴いてもらいましたが、次は…。そんな話もありました。また、紹介したいと思います。

授業の後半は、旋律をつなげたり重ねたりして音楽を作ったのを鑑賞していました。完成した旋律を聴き合い、感じた曲想をロイロにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 玄関がきれいに!

校舎・体育館外壁改修、屋根の改修工事に来ていただいている業者の方が、玄関のドアなど、ガラス等の洗浄を行っていただきました。この間、教室棟、管理棟の窓もすべて業者の方々がきれいに清掃をしていただいています。ありがとうございます。

枚方市立明倫小学校が輝いて見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 4年道徳

昼休みに学級のみんなでドッジボールをしていましたが、いく子の投げたボールに当たったはずの一郎は、「バウンドしたボールだ。」と怒ったように言います。

明も当たったといいますが、周りの人はいつも威張っている一郎を味方します。しかし、いつもはあまり口をきかない登が、帰りの会で正しい意見を自信をもって述べてみんなに反省を促します。


ドッジボールの教材で「正しいと思うことは」について、学習していました。

子どもたちは、自分が正しいと思うことを行うのはよいことであり、逆にどんなことがよくないかは理解しています。しかし、正しいと知りながら自信を持って行動できなかったり、ついつい誘惑に負けてしまったりすることがあります。

ロイロノートのシートを使って、正しいと思うことを勇気をもって行うことの難しさや良さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(火) 4年理科

画像1 画像1
テストに向けて復習です。昨日、月や星の学習について、タブレットの練習問題を解いていました。自分に合ったペースで隙間の時間に振り返りができます。

今日は、新しいヒトの体のつくりと運動の単元の学習です。どのように体を動かしているか、体を動かしながら、気づいたことを交流していました。
画像2 画像2

10月8日(火) 5・6年体育

画像1 画像1
昨日、5・6年生も運動場でダンス、団体競技の練習をしました。位置の確認です。本番では、力強いダンスと迫力のある団体競技を楽しみにしています。

昨日は、低・中・高学年が、運動場での1回目の合同練習を行うことができました。

今日の1時間目は、全体練習の予定でしたが、雨で延期です。運動会本番は、雨がふらないことを願うばかりです。
画像2 画像2

10月8日(火) 運動会に向けて

画像1 画像1
保健室前の掲示板に運動会見どころポスターの見出しが!

掲示委員会の子どもたちが運動会に向けて作成中です。

一学期、各クラスの紹介を作成してくれました。今、別の掲示板に張り替えています。

各クラスの運動会見どころは、完成しましたら、紹介したいと思います。
画像2 画像2

10月7日(月) 3年国語

「せっちゃくざいの今と昔」の学習です。言葉の力は「要約する」です。

単元計画が共有されていて、見通しを持ち、要約と事例の言葉をおさえていました。隣のクラスは、要約する練習をしていました。両クラスともこの単元で何を学習するかを子どもたちが理解しています。

「要約する」力は、様々な活動の中で生かすことができます。社会や理科、総合的な学習などでレポートにまとめたりする場面が想像できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) 3年総合的な学習

画像1 画像1
明治なるほどファクトリーと旧田中家鋳物民俗資料館の校外学習で学んだことを新聞にまとめていました。国語の「要約する」が早速使えるかもしれません。

勉強したこと、はじめて知ったこと、面白かったことなど、まとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 1年校外学習
11/6 心の教室
1年公園めぐり(堂山公園)
11/7 6年修学旅行
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135