最新更新日:2024/11/27 | |
本日:5
昨日:153 総数:136438 |
10月4日(金)4校時 3年2組 理科
物体の運動についての実験です。
1秒ごとに物体の動く距離をグラフにあらわしていきます。 写真中のような形になります。 1秒ごとに進んだ距離のテープをつかって、グラフに貼り付け、検証を行います。(写真下) 実際にやってみることでおもしろさが深まっていきます。 班で協力しながら、楽しく実験に取り組む様子が見られました。 10月4日(金)男子ソフトテニス部 大阪大会出場決定!
男子ソフトテニス部のペアが北河内ソフトテニス大会でベスト13以上に入賞したので、11月9日に開催されます「大阪府中学校インドア大会」に出場することになりました。
活躍を期待しています! ※このことは、本日の生徒集会で紹介します。 10月4日(金)クラブ表彰 水泳部 4
第63回 北河内地区中学校水泳競技大会
男子50m平泳ぎ 第1位 34秒06 男子50m背泳ぎ 第1位 32秒46 男子50mバタフライ 第2位 29秒52 男子400mフリーリレー 第2位 4分15秒69 男子400mメドレーリレー 第2位 4分44秒79 女子200m平泳ぎ 第1位 3分06秒93 女子100m自由形 第2位 1分14秒44 おめでとうございます! ※本日の生徒集会で表彰を行います。 10月4日(金)クラブ表彰 水泳部 3
枚方市中学校体育連盟体育大会 水泳競技の部
男子 総合の部 第2位 女子 総合の部 第2位 おめでとうございます! ※本日の生徒集会で表彰を行います。 10月4日(金)クラブ表彰 水泳部 2
・枚方市中学校体育連盟体育大会 水泳競技の部
女子50m平泳ぎ 第3位 47秒44 女子100m自由形 第2位 1分10秒94 女子50m自由形 第2位 35秒95 女子50mバタフライ 第2位 36秒74 女子50mバタフライ 第3位 42秒94 女子50m背泳ぎ 第1位 55秒06 女子200mメドレーリレー 第1位 2分17秒64 女子200mフリーーリレー 第2位 2分30秒56 おめでとうございます! ※本日の生徒集会で表彰を行います。 10月4日(金)クラブ表彰 水泳部 1
・枚方市中学校体育連盟体育大会 水泳競技の部
男子50m自由形 第1位 28秒29 男子50m平泳ぎ 第1位 32秒84 大会新記録! 男子50mバタフライ 第1位 27秒74 男子200m個人メドレー 第3位 2分46秒08 男子200mフリーリレー 第2位 1分51秒72 男子200mメドレーリレー 第1位 2分01秒01 おめでとうございます! ※本日の生徒集会で表彰を行います。 10月4日(金)クラブ表彰 陸上競技部
・枚方市秋季総合体育大会 陸上競技の部
兼 第33回枚方市秋季陸上競技選手権大会 男子中学 走高跳 第1位 1m65 ・北河内地区中学秋季陸上競技大会 男子3年 110mハードル 第3位 16秒06 男子2・3年 走高跳 第1位 1m70 女子3年 走幅跳 第3位 4m48 おめでとうございます! ※本日の生徒集会で表彰を行います。 10月4日(金)クラブ表彰 女子バスケットボール部
枚方市中学校体育連盟体育大会
秋季新人大会 女子バスケットボールの部 下級生の部 第3位 おめでとうございます! ※本日の生徒集会で表彰を行います。 10月3日(木)5校時 1年1組 数学(少人数)
「比例の式」についての学習です。
この時間は少人数授業で行われ、教員と生徒の皆さんとのやり取りが活発に行われています。 教員は生徒の素朴な疑問も聞き漏らさずに、ていねいにフォローをしています。 安心して、質問できる雰囲気づくりが見られます。 また、教員は説明の中で、算数と数学の考え方の違いなども示していました。 1年生にとっては、今年度からスタートした数学と小学校で習っていた算数の違いをしっかりと意識することができます。 あたたかい雰囲気の中、しっかりと考えて取り組んでいました。 ※ノートづくりの工夫も見られました。色づかいやレイアウトなどに工夫がありました。 10月3日(木)5校時 1年4組 理科
「水溶液の濃さを表す質量 パーセント濃度について説明できる」が授業のめあてです。
ipad内の授業設定シートを活用して、授業目標、設問への解答などを入力していきます。 他の生徒の情報も共有できるので、活動の幅を広げることができます。 教員は、大切なポイントやキーワードなどを説明するときは、強調したり、ゆっくり説明したり、反復するなど、理解を深める工夫をしています。 また、全員の生徒が問題を解けるように、例題をつかって、ゆっくりとポイントを確認しながら、説明をしています。 大切なところは立ち止まって、さらに解説が加わります。 班学習では、班で協力して課題に取り組みますが、できた場合の次の課題をあらかじめ示すなど、学習がスムーズに進む工夫が随所に見られました。 10月3日(木)生徒会役員選挙 公示
靴箱付近に掲示しています。
生徒会役員選挙についての詳細が記載されています。 このような日程や段取りで進んでいきます。 選挙に向けて、いろんな活動などが予定されています。 生徒の皆さん、ご協力をお願いします! 10月3日(木)3校時 3年6組 英語
英語科教員2名とNET(ネイティブイングリッシュティーチャー)による授業です。
枚方市から電車などをつかって、目的地まで移動することを英語で表現します。 路線図で経路や運賃を確認したり、駅から徒歩の時間を考えたり、実際に移動することを想定して、英文をあてはめていきます。 生徒間の活発な交流も見られ、3名の教員のていねいな机間指導もあって、たいへん活気のある授業の様子が見られました。 楽しむ気持ちが学習理解を深めてくれそうです。 10月3日(木)3校時 2年4組 数学
「多角形の内角の和をもとに外角の性質を見いだすことができる」が授業の目標です。
きれいに整理された板書が、わかりやすくまとめられています。 手作りの教材も活用されています。 課題について、一人ひとりがじっくりと考えた後、交流の時間がもたれました。 自由に交流していいと教員が指示をすると、ご覧のように、いくつかの輪になって交流する様子が見られました。 自分で考える時間と交流する時間により、しっかりと理解を深めることができます。 10月3日(木)3校時 支援学級(合科)
写真の左の貼り絵は、支援学級の文化祭作品です。昨年度までの作品の横に飾られています。
この時間の冒頭には、教員4名と生徒6名がテーブルを囲んで、ソーシャルスキルトレーニングを行いました。 「好きな曲」「小さいころに好きだった食べ物」などが書かれたカードを見て、一人ひとりが発表します。 「小さいころに好きだった食べ物」では、意外な答えが出たり、理由を説明したり、和やかな雰囲気で互いの距離が近くなったように感じました。 楽しい取り組みを通して、コミュニケーションの向上を図ることができます。 10月3日(木)朝の時間 生徒会役員選挙にむけて
11月7日(木)に行われます生徒会役員選挙に向けた活動がスタートしました。
1年生の教室では、朝の時間に選挙活動について、ていねいに説明が行われています。 1年生は、中学校の選挙活動に参加するのは初めてになります。 しっかりと仕組みを理解して、積極的に参加してほしいと思います。 ※写真左が1年3組、右が1年2組です。 10月3日(木)久しぶりの雨 の登校風景
長く続く暑さが和らいできたと思っていたら、久しぶりの雨になりました。
少しひんやりした中での登校になりました。 文化祭が終わり、少しほっとしたのもつかの間で、これからは体育祭の取り組みがスタートします。 また、生徒会役員選挙に向けた活動も始まります。 学校は常に動いています。次の活動が楽しみです。 10月2日(水)5校時 1年1組 美術2
ipad上に人体の動きが3Dによる立体画面で見ることができます。
平面ではなく、立体的に観察できるので、より具体的な動きをイメージすることができます。 先日、技術の時間でもブックスタンドの木材の配置を3Dで見ていました。 3Dによる立体がコピーできる時代になりました。 作品作りの可能性を広げてくれます。 10月2日(水)5校時 1年1組 美術1
「人体で感情を現す」をテーマに人体模型を作成します。
自分が気に入ったポーズを3つ選んで、学習プリントに記載します。 最終的には、ごらんのような人体模型をつくります。 人の体は、関節や筋肉などの動く範囲や角度などに制限があります。 人の身体の特性をしっかりと踏まえて作品づくりを行なうことで、動きの躍動感などがでます。 しっかりとイメージをして、描くことからがスタートになります。 10月2日(水)1年4組 生徒による自治活動
1年4組の朝の会では、先日行われました文化祭の振り返りが行われています。
文化祭で活躍したと思う人と活動内容が発表されています。 ランキング形式で発表され、大きな盛り上がりが見られました。 クラスメイトの良いところを見つけて、称賛することで、クラスの和がさらに深くなっていくと思います。 生徒の皆さんによる自治活動をさらに推進してほしいと考えます。 ※ちなみに1年生では、朝の会に担任以外の教員が定期的に顔をだし、 教員と生徒の皆さんとのコミュニケーションを深める取り組みを行っ ています。 写真は、1年3組の担任が1年4組を訪れている時の様子です。 10月2日(水)1年2組 生徒による自治活動
朝の時間に生徒の皆さんによる活動が行われています。
班ごとに班目標が話し合われ、発表もありました。 三中では、教員から生徒の皆さんへのアプローチの他に、生徒の皆さんが自主的に取り組む自治活動にも力を入れています。 生徒の皆さんが積極的に活動することで、校内に活気がでると考えます。 |
枚方市立第三中学校
〒573-1124 住所:大阪府枚方市養父東町1-5 TEL:050-7102-9190 FAX:072-857-7331 |