最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:39 総数:76764 |
7月12日 2年生
人権教室
プライベートゾーンについて、自分や周りの人の身を守るための心構えと行動について、 人権教育キャラクター「くもくん」に、優しくわかりやすく教えてもらいました。 7月11日 6年生
社会科のまとめなど、各自がなすべきことにとりくんでいました。
歴史で学んだことがらが出てくるクロスワードパズルの課題もあり、楽しみながら取り組みます。 7月11日 5年生
家庭科
家庭での仕事について考えます。 この夏、自分がやることを決めて取り組み、記録していきます。 7月11日 3年生
社会科
お店がどこから品物を仕入れているか調べます。 いろいろな国からも仕入れていることが確認できました。 7月11日 4年生
漢字大テストの返却です。
結果はそれぞれ様々ですが、テストまでに一生懸命がんばったことがよくわかりました。 先生からも一人ひとりに表彰状が渡されていました。 7月11日 3年生
3年生が昨日つくった土鈴です。
いろいろ個性的な作品が多いです。 しっかり干していきます。 7月11日 1年生
図書の時間
順番に貸出の手続きを受けています。 自分が読みたい本を自分で選んでカウンターに持っていきます。 7月10日 2年生
国語
『どうぶつ園の かんばんと ガイドブック』 かんばんに書かれてあることと、ガイドブックに書かれてあることを比べて、 そのちがいについて気づいたことを交流します。 説明文の学習です。 この学習は自分の考えを伝える力を育むための土台の一つになります。 7月10日 6年生
自分で課題を明確にし、
自分の課題に向き合った練習に取り組んでいます。 7月10日 3年生
図工
土鈴作り 粘土で土の鈴を作り、夏休みに釜で焼きます。 粘土の感触を楽しみながら自分だけの土鈴を創ります。 7月9日 4年生
理科
春と夏のようすを捉え、タブレットに表します。 みんなの前に提示して、共有しています。 7月9日 児童朝会
代表委員さんたちが前日にしっかり打ち合わせをし、今日に臨みました。
みなさん落ち着いて進行してくれました。 給食委員会のみなさんがカレーができるまでの調理場のようすを撮影した動画を上映してくれました。その後、給食に関するクイズが出されていました。 下の写真は、今日の集会で、児童会代表委員が作って全体にお知らせした「テーマボックス」児童会まつりの目標について意見を募集するものです。職員室前に置かれました。 7月8日 クラブ活動2
楽しくとりくんでいました。
7月8日 クラブ活動
熱中症に注意しながら取り組みました。
7月8日 2年生
『どうぶつ園のかんばんとガイドブック』
説明のちがいを考えます。 もし担任の先生を紹介するとしたら……。 先生の特徴をみんなでまとめてみます。 楽しかったようです。 7月8日 4年生
自分で作った物語を仕上げていました。
場面ごとに絵にしてお話を綴ります。 7月8日 3年生
国語
「たより」の工夫を読み比べています。 子どもたちが一人ずつ一文ずつ、いっしょうけんめい読んでいます。 7月8日 1年生
運動場でみんなで砂遊びをします。
これから出発です。 7月8日 登校風景
熱中症に注意しながら、
今日ものびのび 楽しい一日を 7月5日 5年生
中休み
班で作ったビー玉大冒険の調整を行っていました。 時間内にできる範囲で話し合い、工夫していました。 中休みの隙間を縫うように打ち合わせます。 3限目の予鈴が鳴って、慌ただしく確認しあっていました。 うまく折り合いがつけられたかな? |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |