最新更新日:2024/11/23 | |
本日:69
昨日:162 総数:554838 |
10月26日(土)運動会(27)
バトンが燃えていました。バトンが聖火となってつながれていきました。
バトンを落とした人、こけてしまった人、色々なドラマがありました。しかし、それを誰かがつないでくれるからリレーは楽しいのです。いやいや、これは6年生みんなの人生のようでした。 これからもつないでいきましょうね。 10月26日(土)運動会(27)
校長先生の最後のみんなへのメッセージの中で、5年生の「つなみソーラン」を「エイサー」と話したようです。後から、先生に指摘されました。子ども達の中にもたくさん気づいた人がいたことでしょう。
5年生が踊った後の、息遣いは、相当しんどそうで、肩を上下に動かしたり、小さな息の荒さを肌で感じていました。その一生懸命さにとても感動していたのですが。 ごめんなさい。折角、しっかりと踊っていた皆さんの気持ちを下げてしまいました。言い間違いを深く反省しています。 10月26日(土)運動会(26)善力前進をスローガンに練習してきた5年生。 一人の漁師が漕ぎ出す波が、次に大きな波となっていました! さこに合わさった声が波しぶきに混ざりあい、お魚もたくさん寄ってきた事でしょう。 10月26日(土)運動会(25)最後まで波を演じ切りました。あきらめない力とともに、一人ひとりの波がたくさん目に見えました。 10月26日(土)運動会(24)良かった。本当に良かった。 一人ひとりが自分と向き合ったからこそできたこの船出! 10月26日(土)運動会(23)
今日の天候は少々曇り。波は少し高めとのこと。
今日もいつもと同じ日常。目指すは、やっぱり大漁です。 今日の漁師には、教育実習生も最後の日ということで加わりました。 10月26日(土)運動会(22)10月26日(土)運動会(21)
4年生のリレーは、高学年を感じさせるスタートダッシュ。そして、ゴールへ向かう前傾姿勢も様になってきていました。
そのスターターの6年生の口元に注目。みんな全身を使っていました。 10月26日(土)運動会(20)
さあ、中間発表です。
しかし、そんな時も6年生は大忙し! 点差はうまるのでしょうか! 10月26日(土)運動会(19)子ども達の腕と同じぐらいのフラッグをふることは、とても難しいのですが、みんなの動きがそろうことでとても美しく見えていました。 10月26日(土)運動会(18)
小さな旗めきが順につながり、波が伝わっているようでした。
2列の波の間をぜひ通ってみたいです。 10月26日(土)運動会(17)
みんなでそろえる。
一人ひとりがみんなとつなぐ。 10月26日(土)運動会(16)
さあ、お次は、ディズニーランドの曲から始まりました。この曲に合わせた、入場の足の動きが可愛い!1、2年生を経て3年生になっても、その可愛さは見ている人をとってもいい気分にしてくれました。
特に、真ん中で交差した時の列の揃いと旗の混ざり具合がとても美しかったです。 先ほどは、ユニバーサルスタジオでしたが、今度はディズニーランドにいるみたでした。(ひらかたパークも出てこないかな?) 10月26日(土)運動会(15)
とにかく走る走る6年生。競技ではありませんが、これは、ちょっとした競技とも思えます。
準備係はその準備時間を問われていました。放送係は、読む内容を再度チェックしていました。 10月26日(土)運動会(14)
前日のリハーサルでは、エアー玉入れをしたのですが、これまたノリに乗って、お空に向かって玉をなげていました。
いやあ、本番もりあがりましたね。今度一緒に、フリフリしましょうね。 そして、それが終わった後の6年生の活動も素早かったです。 10月26日(土)運動会(13)その名の通り、お尻をフリフリして、その柔軟さを玉入れにつかっていたのでしょうか ? 10月26日(土)運動会(12)
ミニオンらしく声を出すのは、大きな声を出すより難しかったのではないでしょうか。ミニオンはもちろんですが、一人ひとりの表情が違いました。2年生のつくった笑顔が私たちのプレゼントになりました。
10月26日(土)運動会(11)
2年生ミニオンがたくさん出現。可愛く踊りました。
1年生とおなじぐらい可愛い。1年生とは違うかわいくてかっこよい、「かわかっこよさ」な2年生でした。 10月26日(土)運動会(10)
ゴロゴロクエストでは、赤組と白組が本気でつなを引っ張り合いました。
両者が勝った後にくじ引きを行い、陣地取りをしました。 実は、このつなひき、子ども達の並び方が背の順ではありませんでした。どうならぶと勝つかということを自分達で考えた上で並んだのです。勝つために、話し合うって大切な事です。これからも益々話し合える機会を持ってください。 10月26日(土)運動会(9)
隊形移動も難しかったと思います。
よく覚えて出来ました。 ニコニコした様子、ふりふりしたほっぺ、とにかく可愛く踊り切りました。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |