最新更新日:2024/11/15
本日:count up17
昨日:167
総数:194137
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

10月10日(木) 枚方市教育委員会から指導主事が参観されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時限目、1年1組数学科絹川先生、児島先生の協同学習での授業を、枚方市教育委員会教育指導課小谷指導主事が参観されました。
単元は、第4章変化と対応 比例のグラフ1で、めあては「表を完成させて比例のグラフをかくことができる。比例定数が分数のグラフがかける。」でした。
小谷指導主事は協同学習を実践した経験があり、生徒たちのつながりや、最後まで諦めない取組姿勢に感心されていました。先生たちの単元計画や教材研究等の事前の準備も生徒たちの学びに結びついているとのことでした。
生徒たちは最初個別に学習し、その後ヘルプを求めている人に教えにいき、言葉で伝えることでつながりを作っていました。

一中フェスティバルのご案内

画像1 画像1
11月2日(土)9時30分から11時まで、枚方市立第一中学校において、「一中フェスティバル」が開催されます。

当日は、本校卒業生の森脇健児さんのスペシャルトークショー、本校吹奏楽部による演奏が予定されています。
是非、ご参加ください。

なお、例年開催しておりましたリユースコーナーですが、今年度コーナー開設までの制服の数が無いため、コーナーを設けませんので、ご了承ください。

10月9日(水) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。(11枚)
2年生保健体育科の授業において、自然災害が起こった時の備え、起こった場所によっての行動等を班で考え、全体で共有していました。
このように考えておくことが大事で、安心にもつながります。

10月8日(火) 枚方市の研修が本校で行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時限目に枚方市の研修において、児島先生が2年2組数学科の授業で研究授業を行いました。
単元は、一次関数「x 軸、y 軸に平行なグラフ」で、めあては「y=k や x=h のグラフの形や特徴について理解することができる。」です。
自分たちで内容理解するために学び方を選択し、実行する。問題の解き方を他者へ説明する。またわからないところは自ら聞きに行き、情報を獲得することを単元のゴールとし、生徒たちが主体的に学習に取り組む態度を行動観察し、評価につなげていました。
他校の先生は、本校で取り組んでいる協働的な学びを参観に来られており、生徒たちの学ぶ様子に感心されていました。生徒たちはいつも通りの授業を展開し、理解を深めていました。

10月7日(月) 一中地区地域教育協議会 第3回運営委員会

画像1 画像1
本日19時から視聴覚室において、一中地区地域教育協議会第3回運営委員会を開催しました。
主には、11月2日(土)に開催の一中フェスティバルについてです。
一中の卒業生のタレントさんが来られる予定です。近日中に発表します。

10月7日(月) 文化祭に向けて

画像1 画像1
文化祭に向けての合唱練習や、放課後のホリゾント製作、美術部の取組などです。(6枚)
ホリゾント製作では、楽しそうに取り組んでいることが微笑ましかったです。

10月7日(月) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。(9枚)
3年生は修学旅行を終えて、週明けの授業でしたが、集中して授業を受けていました。

10月7日(月) 2年4組で研究授業が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2時限目に、2年4組保健体育科の授業において、池嶋先生が研究授業を行いました。
単元は武道「剣道」で、めあては「礼法の流れを覚える・リズムの中で打突をできるようになる」です。
技や伝統的な動作の方法を理解して、自分や相手の動きを見て、課題や解決方法を考えて、相手に伝えることができるようにすることを単元のゴールとし、生徒たちが主体的に学習に取り組む態度を行動観察し、評価につなげていました。授業の最後では振り返りを行なっていました。
生徒たちが動画を見たりして、班で協力しながら、動作の確認を行なっており、感心しました。

10月7日(月) 2年2組で研究授業が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1時限目に、2年2組保健体育科の授業において、泊先生が研究授業を行いました。
単元は球技「バレーボール」で、めあては「仲間と協力し、これまでの成果を発揮しよう!」です。
基本的な技能や仲間と連携した動きでゲーム展開するために、どのような動きをすれば良いかの考えを相手にわかりやすく伝えることができるようにすることを単元のゴールとし、生徒たちが主体的に学習に取り組む態度を行動観察し、評価につなげていました。授業の最後では振り返りを行なっていました。
生徒たちがボール操作について、考えたり工夫したりするなど、仲間と協力し、楽しみながら活動することができており感心しました。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part32 LAST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カワサキワールドへ行くまでに、ポートタワーへ行く生徒もいました。

カワサキワールドのあとは、BE KOBEでクラス撮影をしました。
その後学校へ16時過ぎには到着し、生徒の皆さんはお家へ帰りました。

生徒たちはさまざまな場面で活躍してくれて、凄まじいパワーを感じました。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
修学旅行で学べて、良い思い出になっていることを願います。
保護者の方々におかれましては、修学旅行に向けてご協力いただき、大変感謝しております。
今回の修学旅行において、全員を載せることは難しかったのですが、各プログラムにおいては参加しておりますので、ご家庭でのお土産話の起点となれば幸いです。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南京町での様子です。

いろいろな場所で食べています。美味しそうです。
この後、カワサキワールドへ移動です。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南京町での様子です。

南京町の中央付近で、屋根のある場所にて食べている様子や、神社でのおみくじで大吉だったとの報告などの写真です。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南京町での様子です。

大きいリンゴ飴やさまざまなフルーツ飴を食べていました。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南京町での様子です。

楽しんでいる様子が伺えます。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南京町での様子です。
皆さん好きな食べ物を選んでいました。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神戸散策スタートです。

班単位でポイントへ向かっています。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part25

画像1 画像1
先ほど明石海峡大橋を渡り、神戸へ向かっています。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part24

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝食は時間差で入場するのですが、全クラスが一緒になって食べる状況でした。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時から朝食です。
時間どおりにほとんどの人が集まり、今朝もいっぱい食べてくれていました。
今日はよく歩くので、しっかりと食べておいてください。

10月4日(金) 3年生 修学旅行 Part22

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

昨日は天候で見えなかった鳴門海峡大橋が見えています。
天候は今日も雨ではありますが、2泊お世話になった淡路島リゾート&スパを出発し、神戸散策へ向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

教育計画(学校経営)

枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084