最新更新日:2024/11/21
本日:count up110
昨日:126
総数:182246
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

新しくなった雲梯(うんてい)が大人気

今日のお昼休みにはたくさんの児童が雲梯に集まって遊んでいました。以前のものは小学校にしては少しサイズが大きかったようで、今回小学生に適したサイズのものと交換していただきました。結果、1年生も遠慮せずに遊べるようになり、たくさんの児童が集まりました。

身体が大きくなった高学年の児童には少し物足りないかもしれませんが、遊び方を工夫して楽しんでくださいね。
画像1 画像1

食育の取組(2)

授業の後半では「お箸の正しい使い方」について体験的に学ぶことができました。食材に見立てた玩具をお箸で持ち上げて隣へ渡すリレーを通して、改めてお箸の持ち方やお箸で挟む場所などを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の取組(1)

1年生では桜丘北小学校の栄養教諭をゲストティーチャーに招いて食育の授業を行いました。自分たちが食べている給食がどんな風に作られているのか、誰が献立を考えているのか、など知らなかったことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具が新しくなりました

枚方市が「雲梯(うんてい)」を新しいものに交換してくれました。土曜日の午前中に工事が終わったのですが、コンクリートが乾くまで少し時間がかかります。

月曜日の朝からは使えるそうなので、楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を実施しました

今日は火災を想定した避難訓練を実施しました。様子を見ていると、事前学習の成果もあって、煙を吸い込まないよう、口元を押さえて速やかに避難する姿が目立ちました。

避難を始めてから全員の無事を確認するまでちょうど4分。みんな真剣に取り組めていました。「自分の命を最後に守るのは自分」を再度確認し、速やかな避難をほめました。

ご家庭でも改めてお話ししていただけると、さらに意識が定着しますので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童が主役

本日の児童集会では6年生からの修学旅行報告と代表委員からの児童会まつりの説明がありました。数年前と比べると、集会の中で児童が発表している(活動している)時間がどんどん増えています。自分たちが主役の集会、素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなミッション

この冬、5年生に大きなミッションが届きました。学校だより10月号でもお知らせしている通り、12月に開催される「世界給食フォーラム」に参加される世界各国の代表の方々の一部が磯島小学校に来校されます。5年生のみんなは英語を使って日本の給食を紹介したり、一緒に給食を食べたりします。

先日は教育委員会の指導主事が来られ、概要を説明してくださりました。

「日本のいいところをたくさん知ってもらって、仲よくなれるといいね。大げさに言うと、世界平和につながるミッションだよ」と説明すると、「アベンジャーズかぁ」というつぶやきも聞かれ、やる気にみなぎっていました。外国語の授業にも力が入りますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究の取組(2)

1年生のみんなから素敵な2年生像がたくさん出てきたのがとても素晴らしかったです。今の2年生にしてもらってうれしかったことや、助けてもらったことを、今度は自分たちが実践していくんですね。

キャリアとは「轍(わだち)」のことで、自分の人生を振り返ったり、先を見通したりする営みです。4月にはきっと優しいお兄さん、お姉さんが新1年生を迎えてくれるんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究の取組(1)

今日は1年生で研究授業を実施しました。普段はたくさんお話してくれるみんなも、たくさんの先生に囲まれていつもよりおすましでした。

キャリア教育の視点を含めた特別活動の授業で、どんな2年生になりたいか、そのために1年生の残り半分、どんなことを頑張っていくのかについて考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 就学時健康診断
11/12 3年自転車教室
2年校外学習
11/13 クラブ活動
11/14 5年犯罪防止教室
心の教室
銀行引落2回目
3年校外学習
11/15 スクールカウンセラー
1・2年どんぐりひろい
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214