最新更新日:2024/11/22 | |
本日:12
昨日:81 総数:205594 |
熱中症にご注意ください!!
習い事やお出かけする際についても、こまめな水分補給や休憩等、基本的な対策を意識し、十分注意をし、充実した休日を過ごしてください。
気分が悪くなった場合は決して無理をせず、こまめな水分補給や休憩を心がけ、熱中症予防に努めてください。 また、普段から体調を整えることも予防には大変重要です。十分な睡眠と規則正しい生活。そして、朝食を食べ、十分な栄養を取ることも普段から心がけ、皆さんの大切な命と体を守りましょう。 【以下のホームページの情報もご活用ください】 熱中症・水難事故防止関連情報(文部科学省×学校安全HP) https://anzenkyouiku.mext.go.jp/heatillness/ind... 熱中症のための情報・資料サイト(厚生労働省HP) https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/ke... 熱中症予防サイト(環境省HP) https://www.wbgt.env.go.jp/ メンタルヘルス研修 7月26日
本日枚方市教職員メンタルヘルス相談員・臨床心理士の町田奈穂先生に『心と体をストレスから守るセルフケア』というテーマで研修をしていただきました。
枚方市 講師募集!!自主研修 7月23日
午後からは経験の浅い先生が先輩の先生に質問する形式で研修をしました。
校内研修 7月23日
全職員で1学期を振り返り、2学期に向けて話し合いをしました。
最後に先生方のウェルビーイングについて共有しました。 令和6年度 年間行事予定表(7月22日現在)
年間行事予定はこちら。
校内研修 その2 7月22日
午後からはICTサポート員の阪倉先生と本校の教員が講師となり、アプリやツール、自由進度学習について研修を実施しました。
夏季休業の初日から大変学びの多い研修となりました。 校内研修 7月22日
梅花女子大学心理子ども学部子ども学科 伊丹昌一教授を招聘し、『愛着』についてご講演していただきました。
学校だより 夏休み号 7月19日
学校だより 夏休み号
1学期も今日で終業を迎えました。 今学期は、学級懇談会、土曜参観、引き渡し訓練、枚方市合同音楽会、家庭科の授業や町探検、個人懇談会のご協力や日々の子どもたちの見守り等。 保護者・地域のみなさまのご支援のおかげで、無事にこの日を迎えることができました。 心よりお礼申し上げます。 あゆみ渡し 7月19日
担任の先生からあゆみを渡されている様子と渡された後の教室の様子です。
1学期に意欲的に取り組んだことや2学期に取り組みたいことなどを担任の先生と対話しました。 まずはなんでもやってみることです!! 終業式 その2 7月19日
終業式の内容です。
(校長より) 自由進度学習・この指とまれ方式のクラブ活動・50周年記念式典に向けて・ゴミZAPの取り組みなど自分たちで考えて、選んで活動することができた人が多くいたこと。学校をよりよくしようとたくさんの案を出し行動できたことの2つを褒めました。これを1年間継続してほしいと思います。 2学期はたくさんの行事があり、子どもたちの活躍の場がたくさんあります。 お子様の成長した姿をぜひ観に来てください!! 画像は生活担当より夏休みの注意喚起のお話の内容です。 夏の事故や事件に巻き込まれないためにも今一度お子様と話し合っていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 オンライン終業式 7月19日
熱中症対策のため、1学期の終業式・2学期の始業式はオンラインで行います。
また、冬休みに体育館のエアコン設置の工事が入る予定です。 今日のおまけ 7月18日
1学期最後の給食の放送担当と放送担当の先生と先生と同じポーズをしたい子どもたちです。
1学期最後の給食 7月18日
たくましくなった1年生。
給食の準備もバッチリです。 2学期もさらに成長してくれることでしょう!! 1学期最後の給食 7月18日
今日の献立はクロワッサン、牛乳、ジュリエンヌスープ、にくボールラタトゥユソース、コロコロソテー、ミニぶどうゼリーでした。
7月26日から始まるパリ五輪のパリの風を感じるためにジュリエンヌスープが今日のメニューになりました!! 大掃除 7月18日
いつも笑顔で協力し合って大掃除をしました。
お楽しみ会 7月18日
クイズ大会をしてる様子です。
大掃除 7月18日
みんなで協力して学校をきれいにしました。
大掃除 7月18日
みんなで教室・廊下・靴箱をピカピカにしました。
自分たちから 7月18日
自分たちから図書室の掃除をしたいと言い出し、掃除をしてくれました。
これも学力ではないでしょうか。 ありがとう!! |
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148 住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1 TEL:050-7102-9116 FAX:072-851-0035 |