最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:61 総数:76619 |
11月5日 2年生
清掃活動の時間
これから机の拭き掃除です。 黒板の担当の人もていねいにがんばっています。 11月5日 こどもサポーターと2年生
こどもサポーターの方が今日も子どもたちを褒めに来てくださいました。
一緒に活動する中で子どもたちの良いところを褒めていただきます。 サポーターの活動を終えると、そのまま低学年の下校の見守り活動に携わってくださっています。 いつもいつもありがとうございます。 11月5日 1年生
授業の準備のために幾人かに「手伝って」と頼むと、たくさんの児童が職員室前の倉庫までついてきました。
進んで役に立ちたいという気持ちを大切にしたいです。 11月2日 PTA校内清掃活動
PTA企画運営委員会の後、PTA各委員の皆様にお集まりいただき、
校内清掃活動を行いました。 天井付近や窓の上部にできた蜘蛛の巣を取ったり、 清掃当番の分担場所でないところの汚れなど、 日頃、子どもたちの手の届かないところを中心に、 きれいにしていただきました。 雨の日にもかかわらず、活動のためにおいでいただき、大変にありがとうございました。 11月1日 4年生
算数
ある数をもとにした数の何倍かという考えを大切にして、求めたい数を導き出す方法を学びます。 11月1日 1年生
算数
2つの数字を足して10を超える足し算の方法について考えます。 体育 踏切板を上手く使って踏み切る練習をします。 10月31日 6年生
修学旅行へ向けた平和学習です。
社会科で学んだ知識をベースに、 戦争について、様々な角度で学びます。 自身に湧いた疑問や関心をもとに探求していきます。 一方、体育館では雪合戦ならぬ、 玉投げ合戦で盛り上がっていました。 10月31日 5年生
家庭科
エプロンづくり 少しずつミシンに慣れていきます。 がんばっています。 10月31日 2年生
国語
『ビーバーの大工事』 算数 こちらも3の段が始まりました。 10月30日 2年生
算数
今日は3の段です。 答えが3ずつ増えていきます。 10月30日 5年生
算数
分母の違う分数の計算です。 足し算や引き算は、どのようにして計算するのだろう。 これまでの学びをもとに考えます。 10月30日 1年生
国語
校内でみつけて、気づいたことを伝わるように書きます。 あらかじめ見つけたもの、気づいたことはメモに残しています。 どのように書くとわかりやすいのかを確認するため、教科書のお手本の文を読んでいました。 10月30日 4年生
体育
台上前転のお手本を見せてくれています。 よく見て、ポイントを意識して、自分で主体的に高さを選んで挑戦します。 跳び箱をマットから離し、マットの上で前転をするところから始める人もいます。 少しずつ自分で確かめながら努力します。 10月30日 2年生
朝の会のスピーチ
聞いている人が「へえー」「なんで?」などのリアクションをします。それにも答えます。 この後、読書の時間です。 10月30日 6年生
社会科
戦後の日本の様子を学んでいます。 下は修学旅行に向けこれから行う平和学習の入口として、広島の平和記念式典の記録動画を鑑賞しています。 10月30日 3年生 読書週間
今週は読書週間です。
自分で感想・振り返りができる本を選んで、朝の会の時間に読みます。 担任の先生が読み聞かせをしている学級もありました。 10月29日 2年生
中休みに、クラス遊びで「だるまさんがころんだ」をやっていました。
大きなクスノキの幹を壁にして、鬼が声を出し、振り向きます。 ぴたっとみんなが止まります。 すごい大人数なので、迫力がありました。 10月29日 中休み2
自分たちで足を使い協力しあって地面にコートを描いて、
ドッジボールをします。 10月29日 中休み
のびのびと、元気に遊びます。
10月29日 5年生
理科
川の流れは川岸にどのような影響を及ぼすだろうか、予測を立てて、実験のしかたも考えます。色々イメージを膨らませて、どのような実験が自分たちの考えを確かめるのに効果的かを考えます。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |