最新更新日:2024/11/21 | |
本日:15
昨日:174 総数:172583 |
4年生 校外学習 学校到着
予定通り琵琶湖博物館を出発し学校に到着しました。「中学年の校外学習は、これで終わります。校外学習で何を学ぶのか、よく考えてこれからも過ごして下さい」と言う先生の話が心に残りました。4年生、今から下校します。ご家庭でも、たくさんお話を聞いてください。
4年生 校外学習 運動タイム
琵琶湖に「び、わ、こぉ」と叫んでいました。思わず叫びたくなるなるのも納得です。
4年生 校外学習 運動タイム
お弁当の後は、身体を動かします。
琵琶湖をみたり、鬼ごっこをしたり、みんなで遊びました。 4年生 校外学習 お弁当タイム
楽しみにしていたお弁当タイムです。広場で思い思いの場所を選んで、「いただきます」本当に気持ちがいいです。
4年生 校外学習 グループ活動3
グループ活動では、しおりの中にある「先生達からの挑戦状」のチャレンジに対する答えも見つけていきます。たくさんメモをとっていました。
4年生 校外学習 グループ活動2
琵琶湖博物館には、水族展示室があります。
琵琶湖の中の様子が見られるトンネルがありました。みんな、立ち止まって見入っていました。 4年生 校外学習 グループ活動
グループ活動が始まりました。各グループで話し合って行動します。展示物がたくさんで、どこから回っても楽しそうです。
4年生 校外学習 散策
琵琶湖博物館に到着して、琵琶湖を見渡す遊歩道を散策しました。広い琵琶湖を体感します。日本一です。さぁ、今から班活動に入ります。
4年生 校外学習 到着
琵琶湖博物館に到着しました。
4年生 校外学習 出発
快晴の中、4年生が琵琶湖博物館に向けて出発します。バスの方にも挨拶し、元気に出発しました。
3年生 「心の明かりをつけよう」授業
Panasonic Enagyが電池の仕組みの特別授業を3年生に行いました。電池の作りを学び、実際に作ってみます。材料を配合したり、最後の仕上げにトンカチで叩いたり、真剣に話を聞いて作業していました。最後に、自分が作った電池で豆電球を灯すと大歓声が上がりました。最近は、思わぬ災害に巻き込まれることもあるので、「備え」が必要なことも学んでいました。とても為になる2時間でした。
きみの好き!応援サイト 「たのしくまなび隊」
文部科学省からのお知らせです。
カキ、かきました。中宮サタデーフェスタ5年生 算数の学習
5年生の「単位量あたりの大きさ」の学習を見学しました。
ひじょうに難しい単元ですが、子どもたちは自分でしっかり考えて学んでいました。 友だちと考えを交流すること、自分の考えを伝えることがしっかり定着していることがわかりました。 観察すること
理科専科の先生が子どもたちの頑張りが現れていますよということで、4年生の理科ノートを見せてくれました。そこには、しっかりと観察し、記録された植物の絵が描かれていました。一つ一つを丁寧に取り組む「凡事徹底」、素晴らしいです。みんなの頑張りを先生方と共有しています。
サイエンスショー
今年の芸術鑑賞は、「サイエンスショー」
理科を楽しみながら学びます。 理科博士チャーリーさんが「空気」「ゴム」「静電気」「蒸発」など自然の中でも生じる現象を面白く見える化してくれました。 子どもたちは目にしたり、ビリビリしたり、体験して大盛り上がりでした。 6年生 薬物乱用防止教室先生の卵
本日は、関西外国語大学の教職課程専攻の学生13名が授業の見学に来校しました。将来、教職に就こうと思っている希望の星です。現在、小学校では教科担任制やチーム担任制がどんどん導入されています。子どもたちがたくさんの先生方と関わり、その中でよいところを伸ばしていってほしいという思いがあります。そのために、先生方は普段からさまざまな情報交換をしています。学生の皆さんが、中宮小学校に来ることで、将来の自分像を描けたらいいなと思います。
1年生 校外学習 まとめ
今日は、公共の乗り物バスにのりマナーわ学び、どんぐりを拾い自然に親しみ、おいしいお弁当を食べ家族の愛情に感謝し、レインコートを来てすばやく動くことができました。1年生の大きな成長を感じた1日でした。
|
枚方市立中宮小学校
〒573-0011 住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3 TEL:050-7102-9088 FAX:072-849-2255 |