最新更新日:2024/12/03
本日:count up39
昨日:226
総数:207105
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

元気のおまもり 9月5日

先日デザインを考えていた『げんきのおまもり』ですが、今日から実際に作り出しました。

どんなおまもりができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナの『サ』 9月5日

カタカナの『サ』を学習しました。

字をきれいに書くにはどうしたらいいかを考えてから練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物 9月5日

二測定で子どもたちに伝えた『ケガの手当てと予防』について保健の先生が掲示物にしてくれています。

画像1 画像1

カントリーロード 9月5日

リコーダーで『カントリーロード』を演奏する前に歌ったり読んだりして曲を理解してからリコーダーを演奏します。

歌う姿勢など細やかな指導から先生が一つ一つの曲を丁寧に大切にしていることが伝わります。

曲を理解する深さや楽しさがいつも伝わってくる音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由進度学習 9月4日

今日は1時間目と4時間目を自由進度学習の時間にしています。
教科は国語と算数です。
自分の今の算数と国語の学習状況を学習計画で見直し、1時間目と4時間目の時間配分を自分で考えて学習を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

水溶液に溶けているもの 9月5日

水溶液に溶けているものを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念撮影 その2 9月4日

全校児童と学年で2回撮影をしました。

できあがりをお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念撮影 9月4日

暑さが心配でしたが、待機時間なども含めスムーズに撮影ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月4日

今日の献立はわかめご飯、牛乳、そぼろに、春雨とキャベツのさっぱりあえ、黒糖ビーンズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二測定 9月4日

保健の先生から怪我について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

的当て その2 9月4日

運動場で的当てをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二測定 9月4日

保健室の利用について確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い 9月4日

話し合いをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

とんび 9月4日

『とんび』の曲に合わせてとんびになって曲の理解を深めました。
動画は上から曲の始まり、一番下が終わりの様子です。
曲が始まると子どもたちはとんびになり、曲が終わり席に座ると人間に戻るという表現活動をしました。
かわいらしいとんびがたくさんいて、自由に表現させるっていいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み 9月4日

休み時間の校長室は異学年交流、くつろぎ、子どもの居場所など様々な目的で運営しています。
画像1 画像1

80mタイム計測 9月4日

体操をし、ウォーミングアップでけんけんじゃんけんをしました。

その後、80mのタイムを計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年で自由進度学習 9月4日

学年で自由進度学習に取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2

高跳び その2 9月4日

どちらの足で踏みきったらよいかはやってみないとわからないので、左側からも跳ぶ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高跳び 9月4日

先生が跳び方の見本を示し、直線で走って跳ぶのではなくコーンで示した軽いカーブを描いて跳ぶように伝えました。

走る道をコーンで示してとてもわかりやすく、練習しやすい工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

的当て 9月4日

運動場で的当てゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 6年修学旅行
11/14 6年修学旅行 1年2年視力検査
11/15 6年4時間授業 3年4年視力検査
11/16 留守家庭児童会開室
11/18 5年6年視力検査  1年2年校外学習
11/19 心の教室 火災避難訓練
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035