最新更新日:2024/11/21 | |
本日:8
昨日:183 総数:118851 |
11月14日(木) 校外学習『こころの劇場』(6年生)その7
15時25分頃、学校へ到着し、解散式を行い、その後、6年生の子どもたちは、下校しました。
ミュージカルの舞台劇を通じて、感動をもらい、有意義で楽しく、いっぱい歩きましたが、最後まで元気に終えることができた校外学習でした。 11月14日(木) 校外学習『こころの劇場』(6年生)その6
弁当の後の公園内での自由な時間も終わり、再び、地下鉄本町駅より電車に乗り、学校へ向けて帰っています。
11月14日(木) 校外学習『こころの劇場』(6年生)その5
弁当を食べ終え、少しの時間、靱公園内の遊具で遊んだり、バラ園を散策したりなどして、過ごしています。
11月14日(木) 校外学習『こころの劇場』(6年生)その4
子どもたちは、靱公園内で楽しそうに話をしながら、楽しみにしていた弁当を食べています。
11月14日(木) 校外学習『こころの劇場』(6年生)その3
「ガンバの冒険を通して、仲間のために立ち上がる勇気について語られるミュージカル」でした。子どもたちは、プロのパフォーマンス「ミュージカル」を鑑賞し、きっと感動したことと思います。終了後、徒歩で靱公園へ移動し、弁当の時間です。
11月14日(木) 校外学習『こころの劇場』(6年生)その2
オリックス劇場前の公園に到着です。府内の他の学校の6年生もたくさんいます。この後、この場所でしばらく待機し、劇場内に入場します。初めてミュージカルを鑑賞する子どももいると思いますので、きっと楽しみにしていることでしょう。
11月14日(木) 校外学習『こころの劇場』(6年生)その1
子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクト「こころの劇場」
子どもたちの心に、生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜びなど、人が生きていく上での最も大切なものを舞台を通じて語りかけられる感動の演劇の鑑賞 6年生の子どもたちは、ミュージカル『ガンバの大冒険』の鑑賞のために、長尾駅より電車を利用し、オリックス劇場へ向かっています。 11月13日(水) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「チキンカレー・コーンソテー・福神漬け・玄米ご飯・牛乳」です。今日の鶏肉を使ったチキンカレーも程よいスパイシーさとコクがあり、美味しくいただきました。
11月13日(水) 職場体験の中学生が行う中学校紹介(5年生)
2人の中学生が、制作してきた紹介画像を子どもたちに見せながら、長尾中学校の紹介をしています。
6年生で紹介した内容に加えて、中学生を迎えるまでの小学校時代に頑張っておくべき事柄や違った視点での中学校での学校生活について、2人の中学生から紹介を画像を見ながら、話を聴いています。終了後には、6年生と同様に、その他にも色々と質問し、中学生から教えてもらっています。 長尾中学校2年生の菅原小学校の卒業の2人は、工夫して制作した画像で紹介しながら、とても上手に説明しています。また、6年生や5年生からの質問にも的確にハキハキと答え、成長が感じられ、とても嬉しく感じました。 2人の中学生にとって、とても貴重な経験ができたと思います。これからもどんどん伸びていくと思います。さらなる活躍を期待しています。お疲れ様でした。 11月13日(水) 職場体験の中学生が行う中学校紹介(6年生)
長尾中学校の2年生(菅原小学校の卒業生)のうちの1人が、制作してきた紹介画像を子どもたちに見せながら、長尾中学校の紹介をしています。
部活動、学校行事(文化祭・体育祭など)、学習内容・定期テスト、施設紹介(運動場・体育館・教室・コンピューター室)など、中学校生活全般。子どもたちは、長尾中学校での生活についての紹介を画像を見ながら、しっかりと話を聴き、終了後には、その他にも色々と質問し、中学生に教えてもらっています。 11月13日(水) 授業の様子(1年生 音楽科)
1年生の音楽の授業の様子です。
昨日と本日の2日間、長尾中学校の2年生(菅原小学校の卒業生)が2人、職場体験として、菅原小学校を訪問しています。 この時間は、そのうちの1人が1年生の授業に参加し、子どもたちと楽しく関わっています。 1年生の子どもたちは、「やまびこごっこ」を元気よく歌い、「どんぐりさんのおうち」などを鍵盤ハーモニカでしっかりと上手に楽しく演奏しています。 11月13日(水) 授業の様子(2年生 体育科)
2年生の体育の授業の様子です。
子どもたちは、ボール扱いに慣れるため、この時間は、一人でボールを投げることに取り組んでいます。子どもたちは、先生の話をしっかり聴き、ボールに触れ、ボールを投げること、ボールをキャッチすることをスモールステップで少しずつ変化を加えながら、練習しています。子どもたちは、とても意欲的に取り組んでいます。 11月12日(火) 「授業参観及び学級懇談会」への参加のお礼
本日は、何かとご多用の中、授業参観及び学級懇談会へ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。厚くお礼申し上げます。
11月12日(火) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「冬野菜の米粉クリームスープ・赤魚トマトソース・フルーツポンチ・コッペパン・牛乳」です。鶏肉とベーコンに、加えて冬野菜がたっぷり入っている米粉のやさしいとろみのあるスープを美味しくいただきました。
11月12日(火) 授業の様子(1年生 国語科)
1年生の国語の授業の様子です。
5限目の参観授業のための「好きな教科 と 好きな理由」「・・・が好きです。なぜならば・・・だからです」の基本の型で練習しています。学級内を移動し、色々な友だちに発表を聞いてもらい、用紙の裏にサインをもらっています。子どもたち一人ひとりが、懸命に練習しています。 11月12日(火) 授業の様子(5年生 算数科 少人数)
5年生の算数の少人数授業の様子です。
めあて:何回かはかったデータから、より正確な値を求めよ。 「数量の合計」を「個数」で割り、平均を出すことを理解し、さらに学習を進めています。数量の合計を計算するときに、数値によっては、工夫して楽に計算できることも学習しています。先生からの質問にも、積極的に挙手し、答えています。 11月12日(火) 授業の様子(5年生 国語科)
5年生の国語の授業の様子です。
教科書の内容より、和の文化について理解を深めるために、タブレットを使い、インターネットで調べたり、教科書をさらに読んだりしながら、分からない語句や意味を調べています。その際の学習形態については、自分で考え、1人で取り組んだり、ペアーで取り組んだりして、相談しながら、進めています。終えた子どもは、次の学習にも進んで取り組んでいます。 11月11日(月) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「そぼろ煮・煮浸し・ゆかりふりかけ・ご飯・牛乳」です。人参、玉ねぎ、ジャガイモ、そして一口ごぼう天に、豚ミンチ肉をそぼろとして、煮込んだそぼろ煮。具沢山で栄養満点。美味しくいただきました。
11月11日(月) 授業の様子(4年生 国語科)
4年生の国語の授業の様子です。
『数え方を生み出そう』 子ども一人ひとりが、教科書の内容をしっかりと読み取り、筆者の述べていることを理解し、自分の感じたことや考えなどをペアーやグループで話をしながら、タブレットのロイロノートを使ってまとめています。まとめたものは、提出し、今後、学級全体で交流し合い、友だちの意見との共通点や相違点を見つけ、深めていきます。 11月11日(月) ストーリーテリング(2年生)その2
学級により、ストーリーテリングしていただいた内容は違いますが、話し手の方の表情や口調から、話の世界に引き込まれていくような感覚になります。終了後、ポケットの会の方から、「1年生、2年生の子どもたちは、しっかり聴いてくれていました」とお褒めの言葉もいただき、とても嬉しく思いました。本日は、誠にありがとうございました。
|
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |