11月12日日(火)おいしい給食(チキンカレー)
給食のカレーには、いろいろな種類があります。ビーフカレー、チキンカレー、ポークカレー、夏野菜カレー、ひよこまめとひき肉が入ったキーマカレー、ベトナムのカリー・ガーなどがあります。どれも大人気のメニューです。あっという間になくなっておかわりが多いのもこのカレーです。ポリポリとおいしいふくじんづけとあわせていただきました。【献立】チキンカレー・コーンソテー・ふくじんづけ・げんまいご飯・牛乳
【おいしい給食】 2024-11-12 13:14 up!
11月12日(火)児童集会(出発式)
今回の児童集会は校長先生から、平和ポスター展で入賞した6年生の紹介(金賞・銀賞・佳作)と浜田圭子さんの絵本「へいわってどんなこと?」から、身近な平和を考える話をさせていただきました。後半は6年生から18日(月)19日(火)修学旅行の出発式でした。出発まで残りわずかとなりました。準備は進んでいますか?
【学校の様子】 2024-11-12 09:21 up!
11月11日(月)公開授業参観(桜丘中学校)(2)
公開授業後は体育館で全体会と協議会が実施され、参加者同士で「知識構成型ジグソー法」を実際に体験することができました。高等学校の「日本史」(1)「あなたが戦国大名なら、どこに城を築きますか?」を課題の提示として▶︎(2)エキスパート活動(一人で資料を理解・伝えたい状況をまとめる)▶︎(3)ジグソー活動(担当資料を紹介し合い、課題の解決に向けて取り組む▶︎(4)クロストーク活動(主課題の解を発表し合い、全体で議論する▶︎(5)最後(課題に対する解をもう一度、一人でまとめる)今回の公開授業から、これまでの「話しあい活動」を振り返りながら、より子ども達が「考える・話す・聞く必然性」を感じやすい工夫された授業展開を進めていきたいと感じました。
【学校の様子】 2024-11-11 20:48 up!
11月11日(月)公開授業参観(桜丘中学校)(1)
本日は、給食後を下校として、桜丘中学校の2年生の公開授業に参加しました。「主体的な学びを実現するために教師が準備すべき学習環境のデザインについて」をテーマに「数学・国語・英語・保健体育」の公開授業となりました。青山学院大学学習科青山研究所・研究員 安井理沙氏の指導助言のもと、「知識構成型ジグソー法」(子ども達の資質・能力を引き出しやすい話し合い活動)を中心に授業が進みました。子ども達が主体的に資料等を使い、紹介し合いながら全体で議論を交わします。子ども達の学びの姿からたくさんのヒントをもらうことができました。
【学校の様子】 2024-11-11 20:48 up!
11月11日(月)プログラミング学習 1年生
今日はICTサポートの先生に来ていただき、プログラミング学習を進めました。ゴールまでの道のりを考え、どのような指示をすればゴールまでたどりつけるのかを考えて取り組んでいます。友達との協力プレイも光っていましたね。
【1年生】 2024-11-11 12:47 up!
11月11日(月)体育 6年生
走り幅跳びの練習です。一人ひとりの助走が違うように、跳び方も自分の跳び方への工夫が必要となってきます。まずはいろいろな跳び方や走るスピードに挑戦です。跳んだ後はしっかりと動画で確認です。
【6年生】 2024-11-11 12:41 up!
11月11日(月)おいしい給食(フルーツポンチ)
今日の「フルーツポンチ」はあっさりしていて、みんな大好きなメニューですね。2年生の道徳の教科書にもフルーツポンチのお話が登場しますよ。体がとてもあったまって、たくさんの野菜が食べられる「こめこクリームスープ」もとてもおいしかったです。【献立】冬野菜のこめこクリームスープ・フルーツポンチ・赤魚のトマトソース・コッペパン・牛乳
【おいしい給食】 2024-11-11 12:21 up!
11月8日(金)総合(防災学習) 4年生(2)
淀川レンジャーの職員の方からは、桜丘北小学校の位置から、近いのは「天の川」ですが、学校よりも高い位置にある「穂谷川」からの河川の氾濫(はんらん)等の影響を受ける可能性があると教えていただきました。また、実はみんなが住んでいる下に川が流れていることを教えていただいたり、クイズ形式で身近な場所の危険箇所を確認しました。話を聞いている4年生は今回集団登校のメンバーで集っており、話し合い活動の場面も見られました。来週は一人ひとりが地域の“防災ハザードマップ“を作成するために、登校班メンバーで危険箇所を確認する“フィールドワーク“へでかける予定です。
【4年生】 2024-11-10 09:03 up!
11月8日(金)総合(防災学習) 4年生(1)
今日は枚方市危機管理室と淀川レンジャーの職員の方々に来ていただき、防災に関する出前授業を実施しました。枚方市におけるこれまでの大雨による災害は過去に何度か起こっています。自分たちの命をまもるために、日頃からできること、そして地域の危険箇所などあらためて意識してこれからの学習につなげることができました。
【4年生】 2024-11-10 09:03 up!
11月8日(金)理科 6年生(2)
職場体験の生徒さんも加わり、楽しく意見交流ができていましたね。たまっている水の様子に集中して観察しています!
【6年生】 2024-11-10 08:39 up!
11月8日(金)理科 6年生(1)
地層のでき方を実験で確認しています。装置を使い、砂や泥の上から水を流しこみ、たまった水の中でどのような変化があるか、予想しながら進めています。
【6年生】 2024-11-10 08:39 up!
11月8日(金)体育 2年生
職場体験の生徒さんのサポートも受けながら、楽しく跳び箱の練習ができるように、サーキット形式で取組んでいました。みている方も楽しくなりますね。
【2年生】 2024-11-09 08:56 up!
11月8日(金)社会 5年生
輸入と輸出の学習です。なぜ日本の車が世界で売れるのでしょうか?日本車が売れることで、アメリカで起きてきた問題に、日本企業がどのような対応をしてきたか、身近な問題として取組んでいます。
【5年生】 2024-11-09 08:56 up!
11月8日(金)11月8日(金)おいしい給食(ふりかけ)
「ゆかりふりかけ」のゆかりは、赤ジソの葉を梅干しといっしょに漬けたあと乾燥させ、さらに細かくしたものです。紫色(むらさきいろ)を縁色(ゆかりのいろ)というので「ゆかり」になりました。香りと色がきれいな「ゆかり」をご飯にかけておいしくいただきました。【献立】そぼろに・にびたし・ゆかりふりかけ・ご飯・牛乳
【おいしい給食】 2024-11-08 12:47 up!
11月8日(金)折り鶴(修学旅行に向けて)
6年生は18日(月)19日(火)と広島・岡山へ修学旅行を予定しています。平和公園での平和の祈りに合わせて千羽鶴を製作しています。今日は朝学習の時間で各クラスで折り鶴を作っていました。6年生や職場体験で来てくれている中学生のみなさんがヘルプとして活躍してくれました!
【学校の様子】 2024-11-08 09:24 up!
11月7日(木)POWER UP研修(自主研修)6回目
今日はできたら体育が好きになる跳び箱の“開脚とび““台上前転“への取組み方法を共有できました。子ども達への心の火の付け方や授業で大切にしていることなど、まずは“できる“ためにスモールステップを設定することがポイントだとわかりました。これからも子ども達と向き合いながら取組みを進めていきます!
【学校の様子】 2024-11-08 08:29 up!
11月7日(木)職場体験(桜丘中学校)
今日、明日の2日間、桜丘中学校の生徒さん4人が職場体験で来ています。1時間目から、1年生の“いもほり“に引率として参加したり、3年生の学級活動では一緒に交流して楽しんでいました。午後は校務員さんのお手伝いに参加したりと、あっという間に時間が過ぎていったようです。明日もよろしくお願いします!
【学校の様子】 2024-11-07 17:41 up!
11月7日(木)図工 4年生
“コリントゲーム“が完成しつつあります。玉の動き方を確認したり、くぎ打ちをやり直したりとより楽しめるように取り組んでいました。
【4年生】 2024-11-07 17:41 up!
11月7日(木)生活 1年生
いもほり体験をした思い出を忘れないように、早速タブレットを使い絵を描いていました。さつまいもと土のあざやかな色が楽しかった体験を思い出させてくれますね🍠
【1年生】 2024-11-07 17:41 up!