最新更新日:2024/11/22
本日:count up602
昨日:200
総数:206028
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

9/13 お月見献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、お月見献立でした。

子どもたちも みたらしあん のおもちに 大喜びでした。

写真は 3年生です。

お昼からの研究授業がんばってね!

応援しています。

9/13 ど根性ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ど根性ひまわりのたねとりをしていました。

このたねをまた地域の方へ配りたいと、

子どもたちが楽しそうにたねとりをしていました。

9/13 読書ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もうすぐで、200冊いくんです!」
と、休み時間の図書室で
声をかけてくれました。
いまは、198冊目でした。

ヨシタケシンスケさんの本でした。

他にも、読書に親しむ子どもたちがいました。


9/13 4年生 朝の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、静かだなぁ
と、のぞいてみると

朝の学習が終わり次第、書写の準備をしています。

黙々と、朝の集中素晴らしいですね。

お隣りのクラスでも

漢字の書き取りを真剣に。

メリハリステキです。


朝から一階の廊下をサワガニ?があるいていました。サダガニかも。

ひまわり学級 合科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は夏休み明け最初ということで、「夏休みすごろく」をしました。
はじめに
「みんなで楽しむためにはどうしたらいい?」
には、
「ルールを守る」
「友だちの話を聞く」などなど・・。
みんなで考えてから、スタートしました!

「夏休みなら何したい?」のますでは
「わにプールに行きたい!」

「夏休み食べたものでおいしかったものは?」
では、
「かき氷とすいか!」夏ならではですね。

サイコロを次の人に優しく渡す姿も見られ、温かい雰囲気の中で2学期をスタートすることができました。

9/12 ピルナール合唱団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピルナール合唱団の取組を枚方市教育委員会ブログに掲載いただきました。

そして、本日も、枚方市教育委員会から田口プランナーに指導いただきました。
MBSこども音楽コンクール選考会 1次審査(書類選考)に向けた最終録音が迫ってきています。

田口先生ありがとうございます。ピルナール合唱団 応援しています!

枚方市教育委員会ブログ 「枚方市立さだ小学校の児童による合唱団結成!!」
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

9/12 5年生 家庭科 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、初めてのアイロンに挑戦しました。

不安げな友だちのアイロンを手伝おうとしながらも ヤケドをしてしまうため、なんとか口で
「向き変えて!」「ひっぱって」
など、優しい声がとびかっていました。

算数では、最小公倍数の練習プリントをしました。ミニ先生もたくさんいて、みんな理解が進んでいますね。

9/12 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、「データの調べ方」について学習していました。
問題では、
3つのグループが長縄の最高記録を競った結果から、どのグループが、1番いい成績かを予想するものでした。
はじめに予想をしていました。
「1組が1番練習している(25回)から1組」
「3組が70回以上とんでいる数が多いから3組」
と、予想していました。
その後、それぞれの平均値を計算してだして比べていました。

掲示物には、夏の思い出も。

9/12 4年生 道徳 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳では、大切な命についてをテーマに、谷川俊太郎さんの「生きる」の詩(絵本)から学びました。
「生きる」の詩に、みんなはじめは不思議そうに聞いていましたが、「うんうん」とうなづきながら先生の読み聞かせを聞いていました。

算数では、わり算の筆算の練習プリントをしました。
先日までは、不安げなところもかんじましたが、なんだか自信も感じるほど、黙々と進めていました。

9/12 3年生 図工 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、運動会の南中ソーランに合わせ、大漁旗をデザインしています。
下書きから力強く立派です。色の濃淡を工夫していました。
ソーラン ソーラン と聞こえてきそうです。

理科では、先日の校内昆虫さがしから、昆虫の育ち方について学習しました。

9/12 2年生 音楽 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。

「間違えずにできた!」
「教科書みなくてもできる!」
など、上手にできていました。

図工では、夏の思い出を描いています。
ずいぶんと完成に近づいてきた様子です。
色の工夫も個性が出ています。

9/12 5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年において
「浮いて待て」
の授業があります。
写真は、5年生の様子です。
上手にできていますね。
このあと
泳力のテストがあります。

この夏の成果を発揮できますね!

9/12 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワイヤーを使って、それぞれのテーマをもって作品づくりをしていました。

「これは空で、 なにか 虹かな 今 考えています。」
「北海道からロケットがとんでいます」
「野球のボールがとんでいるようにしています」

などなどできあがりも楽しみですが、その過程の思考を聞くのも興味深いですね。

9/12 1年生 国語 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では
かぞえうたを
オリジナルでも作っていました。

7つ ならんだ じてんしゃ 7だい
8つ やきにく むしゃむしゃ8まい

上手ですね。 しかも絵が浮かぶ。

算数では、20よりおおきい数をブロックをつかって表していました。

「38は、10のまとまりが3つ、ばらが8つです。」

素晴らしい。

9/11 かくれてしまえばいいのです

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童集会で紹介したところ、
「やってみたよ!」
「そうだん というより なんかおもしろかった」

と、話しにきてくれる子どもたちがいました。

かくれてしまえばいいのです
https://kakurega.lifelink.or.jp/

9/11 6年生

画像1 画像1
「校長先生、授業で討論しているんですが、してくれませんか?」

「えっ はい。 でも、校長先生討論強くないよ」

「担任の先生が、校長先生が一番強いって」

「わかりました とりあえずやってみよう」

お題は、

集団登校 か 自由登校 か
でした。
内容は討論というよりも
トークテーマのようになってしまいました。
またいつでも来てくださいね。

9/11 ど根性ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
種とりを待つところです。

また、ひまわりの茎からも
花が咲いていました。
種をまた、子どもたちが配布を考えています。

9/11 オンライン児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで児童集会を行いました。
私からは、
ヨシタケシンスケさんの「なんだろう なんだろう」の読み聞かせと
「かくれてしまえばいいんです」のサイトを紹介をしました。

児童会からはユニセフ募金について
図書委員会からは図書室の正しいすごし方をクイズや動画で
生活向上委員会から今月のきまりのお話がありました。

盛りだくさんの集会も15分きっちりでできました。
児童が主体的に進めており、素晴らしかったです。

9/10 4年生 体育 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館内は、風も通り 涼しいかんじもありました。

2学期は、運動会もありますが、まずは、跳び箱とのことです。

音楽では、ユーアンドアイ を韓国語でも歌唱をしました。
うまくリズムがとれていました。

また、トーンチャイムやさまざまな楽器が用意され、子どもたちもいまかいまかと鳴らしてみたいという気持ちがでていました。

9/10 5年生 プランター稲

画像1 画像1
校務員さんも気にかけてくれて
プランター稲も
すくすくと育ってきています。

ありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600