最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:79
総数:80770

9月18日 20分休憩の様子

今日も熱中症指数が高くて運動場で遊ぶことができません。エアコンがついた体育館は、今日は1年生が使える日でした。1年生は、ボール鬼ごっこをして思いっきり走っていました。4年生は、教室で過ごしている子どもや音楽室で鉄琴の練習をしている子どもがいました。6年生は、トランプなどをしていました。
子どもたちは、しばらく運動場で走り回ることができていません。早く涼しくなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 6年生 理科

6年生は「5種類の水溶液を見分けよう」というめあてに対して、班ごとに実験方法を考える、自由進度学習に取り組んでいました。実験方法も班によって違っていました。
薄い塩酸やアンモニア水も扱っているので、ゴーグルや軍手も使って実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 6年生川越祭りの様子2

1枚目の写真は、「不思議小学校の3不思議」の一場面です。6年生は、4つの劇を3回実施していました。休憩時間も観にきた人たちが飽きないように、話をしたり、歌を歌ったりの工夫がありました。さすがです。2枚目の写真は、休憩時間のひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 6年生川越祭りの様子1

6年生は、「禁じられたシアター」として、4つのグループにわかれて、短い劇を4つ上演していました。テンポよく展開されていて、とても楽しかったです。写真は、上から「ホテルでのなぞとき」、「森の奥に・・・」、「変なメガネ」の一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 5年生川越祭りの様子

5年生は、図書室で「スーパー ニンテンドン ワールド」を開催していました。新聞紙で作ったラクビーボールを高いところに設置したカゴに入れたり、ダンボールで作った大きな筒に入って動くだるまさんがころんだに似たゲームがあったり、レーザー光線の代わりにすずらんテープをはってゴールをめざしたり、工夫をしたゲームばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 4年生川越祭りの様子

4年生は、「めいろ ワクワクハラハラ大ぼうけん」をしていました。2つ教室を使っていて、1つ目は怖さが選べるめいろでした。私は怖さレベル2を選びましたが、子どもたちは驚かせるのと、迷路の作り方が上手で、とても面白かったです。2つ目の教室は、ボール投げ、輪投げ、クイズをする部屋で、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 3年生川越祭の様子

「3年生 エンジョイワールド」として、バルーンを運んだり、玉を投げたり、手さぐりで何かを当てたりするゲームを催していました。子どもたちは優しくて、ヒントをくれたり、応援してくれたり、とても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 2年生川越祭りのようす

2年生は、「おかしなおかしや」で、お菓子をイメージしてゲームを作っていました。とてもかわいくて、楽しいものばかりでした。おかしのマグネット作成コーナーもありました。保育園の子どもたちにとっても優しく接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 川越祭り

川越祭りに川越保育園の園児たちが見学にきてくれました。
4つのグループに分かれて、それぞれの教室や体育館、図書室へ行きました。
どの学年のお店もとっても楽しかったと言ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 川越祭りのCM2

子どもたちは動画のCMとポスターを作成しています。ポスターは、保健室前の廊下に掲示しています。子どもたちも教職員も、みんな明日を楽しみにしています。無事に開催できますように。5、6年生の写真は、CMの一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 川越祭りのCM1

明日は、待ちに待った川越祭りです。2学期のはじめから、子どもたちは川越祭りの準備をしてきました。1年生は、今年は出し物をせずに参加のみです。出し物をする学年の教室には、子どもたちが作ったものがたくさん置いてあります。昨日の朝学習の時間に、各クラスのCM(動画)を見ました。楽しそうなもの、ドキドキワクワクするものなど、各クラスの出し物の雰囲気がよくわかりました。写真はCMの一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 3年生外国語活動のようす

今日は、「あなたは、〇〇が好きですか?」を学んでいました。好きか好きではないかの返事は、ジェスチャー付きで練習をしていました。練習の後は、友だちが何が好きかを予想してから、実際に友だちに質問していました。友だちの好きな果物、色、スポーツを考えている姿は、どの子も真剣です。子どもたちは、英語での会話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 6年生国語の授業

2時間目、国語の授業でした。今日は、「話し合って自分の考えを深めよう」の内容に入ったところで、子どもたちが興味を持つものをテーマにして、好きな理由を出しあっていました。他の人の理由を聞いて自分の考えを変えた子どももいました。次回はいよいよ話し合いを深めていきます。そのためには、どんな質問をしたらよいかを考えて今日の国語の時間は終わりました。どの子どもも自分の考えを、根拠を持って話していました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1年生体育の授業

ラジオ体操をして、跳び箱の練習をしていました。ラジオ体操は、まだ、覚えていない子どもがいますが、運動会にはしっかりとできていると思います。跳び箱は、何度か授業で練習しているようで、跳び箱の準備がとてもスムーズにできていました。子どもたちは、自分の課題を達成しようと、失敗しても何度も何度もチャレンジしていました。課題が達成できてもできなくても、一生懸命取り組んでいた子どもたちは、とても素敵な笑顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 4年生音楽の授業

リコーダー、リズムの練習の後、運動会で歌う応援の歌の練習をしていました。歌うことがとっても好きな川越の子どもたち。元気にいい声で歌っていました。
画像1 画像1

9月6日 5年生 理科の授業

今日は、顕微鏡のことについて復習した後、ヘチマの花粉の観察をしました。小さな花粉を顕微鏡で拡大すると、形などがよくわかり、子どもたちは感動していました。グループで、「ああでもないこうでもない」と言いながら顕微鏡の操作に取り組んでいましたが、どのグループもうまく見ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 校外学習 5年生2

ダイハツの工場を出発して、万博記念公園に行きそこでお昼ご飯を食べました。
良い天気だったので、外で食べました。
そのあと、国立民族学博物館まで歩いていき、見学をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 校外学習 5年生

5年生は、ダイハツの自動車工場と、国立民族学博物館にいきました。
ダイハツの工場では、車に関するクイズや、機械を実際に動かす体験などをさせていただきました。
パネルを使った説明もあり、分かりやすいように工夫されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 1年生給食後のひととき

1年生の教室では、休み時間にくつろげるシートをひいています。今日も給食時間の終わり頃に行ってみると、給食を早く食べ終わった子どもたちが、シートの上で寝転がったり、絵本を読んだりしていました。子どもたちは喧嘩することなく、入れ替わり立ち替わりして仲良くシートでくつろいでいました。1年生、今日の給食は完食でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 食育活動 2年生

今日の給食がお魚だったので、4時間目に栄養教諭の先生と一緒に食育の授業をしました。
最初に魚の写真を見て、なんの魚かあてるクイズをしました。
そのあと、ワークシートを使って授業を進めました。
お魚のことを詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 1年・4限まで、1年以外・5限まで
11/21 芸術鑑賞会(全学年・AM)
11/22 創立記念日(授業なし)
11/23 勤労感謝の日
11/25 校外学習(3年・伊丹市昆虫館等)

重要なお知らせ

令和6年度(2024)学校便り

配付プリント

枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800