最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:39
総数:76769
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

6月25日 3年生

スーパーマーケットなどのしくみについて考えます。
レシートに載っている情報を読み取って具体的に確認していきます。

下は理科
風の強さを変えると、ものを動かす働きはどのように変わるだろうか、予測を立てます。
このあとは体育館で実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 朝のようす

登校が始まりました。
チャイムが鳴ると、校舎へ元気に入っていきます。
下は朝休みのボール遊びです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 5・6年生

委員会活動

掲示委員会 
季節に合わせた掲示板のデコレーションをしています。

給食委員会は次の集会のときのクイズなどを考えていました。
放送委員会の6年生はアルバム写真を撮っています。
放送室が一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 2年生

終わりの会
日直さんが中心になって学級のみんなに声をかけています。
終わりの会が始められるように一人ひとりが帰る準備をして落ち着いて待ちます。
みんなが揃ったら日直が判断してはじめます。
日直や学級のそれぞれの子どもたちが、誰かに指示されるのではなく、自分たちの意識で行動できるように、担任は待ちます。
子どもたちも主体的に動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 5・6年生

委員会活動
生活委員会では、雨の日の過ごし方について各学級に呼びかける内容をグループに分かれて検討していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 5・6年生

委員会活動
図書委員会は、図書室利用キャンペーンのしおりづくりをしています。
この取り組みで、毎日の利用者が増えています。
代表委員の6年生はアルバム用の写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 5・6年生

委員会活動
保健委員会は劇を使った発表を考えているようです。
体育委員会では、ボールや用具を整える作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 4年生

環境委員会の活動
日頃十分できていないところの掃除を積極的にやってくれていました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 5年生

図工
ビー玉大冒険

グループで相談してビー玉が面白く転がるようなルートを考え、ダンボール等を使って仕掛けをつくります。
ルートの変化は、話し合いの軌跡ともいえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 1年生

ビート板を持って身体をピンと伸ばします。
みんなで認め、褒め、励まします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 登校風景

今朝は朝から湿度も高く、正門までの坂道や、裏門までの階段で汗を拭きながら登ってきていました。
到着したら職員玄関前で一休みする人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生と こどもサポーターの活動(コミュニティ・ースクールの地域学校協働活動)

中休みや掃除の時間に、子どもたちを見守ってくださったり、清掃活動の支援をいただいたりしています。写真は、6月20日の様子です。
掃除の時間は今のところ1年生や2年生のところにおいでいただいています。
来ていただけるタイミングで、「ゆるーく」ご参加いただいています。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら
学校までお気軽にご連絡をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 3年生 創作劇活動(400字戯曲創作 実践の意義)

本校で非認知能力を育む取組の土台として位置づけ、全学年に発達段階に合わせた内容で実施している創作劇活動。
2年生までは、身体表現を中心にした創作活動(ジェスチャーゲームなど)をしていますが、
3年生になれば、話し言葉によるコミュニケーションの力を育む取組も始めます。
400字詰め原稿用紙1枚に登場人物2人で、台詞だけの、一つの場面を表現します。
前頭葉の発達するこの時期に、他者意識の視点で考える機会を設け、話し言葉によるやりとりを創作することには、前向きな他者理解力の涵養に大きく役立ちます。
またこれは、改訂された生徒指導提要で示されている、「発達支持的生徒指導」にあたると考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 4年生

清掃の時間
図工室は、特に念入りに掃除をします。
集めた塵などを教室の後ろから前へと、
見事な掃き掃除の連携プレーが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 5年生

給食の時間
先日の音楽会の映像を振り返っていました。
みんなの前で面白いパフォーマンスをする人がいて、
とても上手にみんなを楽しませてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 中休み

朝の雨が嘘のようにカラッと晴れました。
中休みには運動場のあちこちに水たまりが残っていましたが、
子どもたちはうまく避けながら、
のびのびと遊んでいました。
写真は、ちょうど中休みが終わった場面です。下足箱手前の水道で、泥のたくさんついた長靴や靴、ボールを洗ってから教室へ戻って行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 6年生

清掃の時間
子どもたちの丁寧な姿に、
敬意の念が湧いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 1年生

体育
きちんと初めの挨拶をして、
マット運動です。
楽しく、達成感が得られるように取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 6年生

理科
「人が光合成しないのはなぜだろう?」
これまで植物の特性や光合成について実験や観察で学んできました。
これらの学びをもとに自分なりに考え、グループで話し合い、その内容を交流し合います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 2年生

ミニトマトの水やり
朝から収穫している人がたくさんいました。
嬉しそうにカメラの前に掲げます。
いくつか鳥がついばんでいるものもあり、残念そうに実をながめている人もいました。
野菜を育てるのって大変だなあと感じているようでした。
タブレットに写真を収め、しっかり観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
11/20 1・2年生山田池公園散策
11/23 勤労感謝の日

学校からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400