最新更新日:2024/11/28 | |
本日:160
昨日:211 総数:207785 |
10/10 2年生 音楽「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」全体練習の振り返りをしていました。 「校歌をもっと大きな声でうたいたい」 「れい の タイミングを合わせたい」 などの意見から、練習をしていました。 音楽では、ながーい名前の歌「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」 を振り付けしながら練習していました。 素敵な歌ですね 10/10 運動会全体練習放送委員や学級代表、体育委員の児童が 中心となってすすめました。 心を一つに ですね! 私からは、 運動会は、何のためかのにするのか 1.じぶんのため 2.だれか 3.みんな 4.かぞく どれかを尋ねました。 一年生の子は、迷わず みんな! と、答えていました。 素敵ですね。 それが、自身の成長につながりますね。 10/9 枚方市教育委員会主催 探究学習研修に、1年生の担任の先生と校長が参加しました。 テーマ 「子どもの学びを社会につなげるしかけとは」 講師 横浜創英中学校・高等学校 副校長 山本 崇雄 氏 子どもたちが主体的、意欲的に取り組める 目標設定(目標を紙に書く有効性 大谷選手を例に)や環境づくり、選択の提供、選択の尊重 などの大切なポイントについて、実践事例をもとに示していただきました。そして、最終の仕掛けとして、 「誰かの役に立つ経験」 が、人を成長させると統計資料などを交えお話いただきました。 明日からの校内の取組に、ぜひ活かしていきたいと思います。 10/9 6年生 社会シンキングツールを使って、 まとめていました。 鎖国や参勤交代 武家諸法度 のカードなど、意味をしっていないとできませんが、 子どもたちは、サササッと仕上げていました。 図工も、歌に合う絵を作成していました。 素敵ですね。 10/9 4年生 算数「これは がい数で と書いてあるから 約は、いらないかなあ」 と、問題をよく読んで、悩みながらも取り組んでいました。 また、先日、4年生が1年生に「生き物」の説明にいったお返しにと、 生き物の絵カードが贈られていました。 10/9 3年生 算数「こたえが100の位になります!」 昨日との違いについて サッと答えることができていました。 そして、筆算も 「4は、40×3 4×3ではない」 と、言葉であらわすことができていました。 ときにペアになって自分の考えも交流していました。 10/9 5年生 6年生 体育フラッグ演技の完成にむけて 「ななめ45度! そう! かっこいい!」 と、細かな指導に、子どもたちも一生懸命 繰り返し繰り返し練習しました。 フラッグの音、振り付けのたくましさ 迫力があります! 10/9 1年生 2年生 体育曲に合わせて ウエーブのような動きを練習していました。 そして、おわりに全部の通しをしていました。 いよいよ10日後に迫った運動会。 完成間近ですね。 10/9 児童会 募金活動今日もユニセフ募金が行われました。 目標達成間近です。 10/8 1年生 体育なかなか均等に立つのに苦労していました。 ジャンボリーミッキーの曲に合わせて、かわいくもあり、 そして、子どもたちのエアー(カゴやタマがなくても)でも懸命な姿に、 当日は、盛り上がることまちがいない と、思います。 10/8 5年生 6年生 体育立ち位置と技を一つひとつ確認しました。 限られた時間のなかで、一人ひとりが心を合わせる、同じ方向をみる たいへんですが、 応援しています。 10/8 小中連携6年生の英語の授業を参観され 「こんなふうに 自然と協力して、できていて感激しました!」 と、児童同士で、英語の問題を問いて、丸をつけていた姿の写真をいただきました。 乾校長先生は、英語科の先生でもあり、指導主事もされていたことから 英語授業をみる視点や子どもたちには、こういった声かけも必要であるなあと気付かされ、たいへん勉強になりました。 参観後は、急遽お昼の放送に登場いただき、全校児童にメッセージをいただきました。 リクエスト曲は、また次回にということでしたが、 ちょうど、児童からのリクエスト曲が、英語で Queenのsomebody to love でしたのでさながらラジオのようでした。 第二中学校ブログURL https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p... 10/8 運動会に向けて何やら 盛り上がりが、 のぞいてみると 4年生のリレーの放送を担当している児童が、 オリンピックのリレー動画を見ながら 実況中継のような練習をしていました。 「いま、バトンを渡しました!ニッポンはやい!」 アナウンサーのようでした。 当日が楽しみになりますね。 10/8 6年生 英語と、顔をあわせるやいなや さわやかに挨拶ができる6年生 今日は、第二中学校の校長先生と英語科の先生がこられました。 立派な6年生に、たいへん感激されていました。 今後ともよろしくお願いします。 10/8 3年生 自転車教室交通ルールの◯×クイズをしたり、 実際にあった小学生が起こした自転車事故についてもお話がありました。 自転車の飛び出しがきっかけで、避けた車が、歩道の歩行者を巻き込む事故についても 説明がありました。 そして、自転車の点検についても教えていただきました。 ぶたはしゃべる がキーワード ぶ ブレーキ た タイヤ は はんしゃき しゃ しゃたい べる ベル 講師のひらかた自動車教習所の先生方ありがとうございました。 10/8 4年生 算数 図工「多めに計算する方がいい。お金が足りなかったらこまる」 「少なめにする方がたくさん買えそう」 それぞれの考えを持ちながら、楽しく概数の決まりを確認しました。 3、4年生各クラス大漁旗ができあがりそうです。 10/8 6年生 理科実際に 月が満ち欠けする画像集をもとに学習しました。 (先生が新月の画像をみせながら) 「月がみえますか?じつはここにも月があるんです」 「えっ(ないない)」 一人ひとりが、じっくり見ていました。 「あっうさぎがもちをついている!」 いろいろな発見がありましたね。 10/8 5年生 算数同じ分数が並ぶと 「分母が2倍になったら分子も2倍になっている!」 同じ分数の作り方もわかったようです。 10/8 1年生 2年生 体育今日は1年生が2年生に見てもらいながらするなど それぞれの動きに キレがでてきました。 当日が楽しみですね。 10/8 児童会 募金ユニセフ募金をしました。 毎日の集計結果を 1階大廊下の SADAテレビで発信されています。 |
枚方市立さだ小学校
〒573-0064 住所:大阪府枚方市北中振2-11-21 TEL:050-7102-9008 FAX:072-833-6600 |