最新更新日:2024/11/21 | |
本日:7
昨日:121 総数:102796 |
11月7日(木) 6年修学旅行(7)
路面電車に乗って、原爆ドーム前で降りました。
集合写真です。 11月7日(木) 6年修学旅行(6)
広島駅に到着です。新幹線から新しい広島球場が見えました。子どもたちと一緒に「うおー」っと言いながら見ていました。
路面電車に乗るために少し待ち時間です。ここも修学旅行生でいっぱいです。これから乗車します。 11月7日(木) 6年修学旅行(5)貸切の車両でなかったですが、話をしたり、トランプをするなど、楽しそうです。午後に備えて、少し休んでいる子どももいます。 11月7日(木) 6年修学旅行(4)
「うおー!」と私が言ってしまいました。新幹線、到着です。
「久しぶりの新幹線」「初めて乗る新幹線」と話している子どももいました。 予定通り乗車しました。出発です。 11月7日(木) 6年修学旅行(3)
新大阪駅は修学旅行生でいっぱいです。
新幹線までの待ち時間が少しあるので、休憩時間です。写真も撮ってもらいました。 騒ぎすぎないように、マナーを守って待機しています。 11月7日(木) 6年修学旅行(2)
渋滞もなく、早い到着になりましたが、ギリギリに到着するより安心です。新大阪駅に無事到着しました。
11月7日(木) 6年修学旅行(1)私の方から、 1.「平和」について考える。 2.みんなが気持ちよく過ごすために「ちょっとずつのがまん」 3.安全・健康 4.感謝の気持ち この4点を話をしました。 みんなで修学旅行のめあてを確認し、準備も万全です。 バスは予定どおり学校を出発しました。 朝が早いため、常翔啓光学園の駐車場をお借りしています。ありがとうございます。 先生方・保護者の皆様も本当にたくさん見送りに来てくれました。改めて、保護者の皆様、ご準備等、ありがとうございました。 11月6日(水)1年生 秋さがし6
楽しかった秋探しが終わり、学校に帰ります。持ち帰った秋をみんなに見せあげてくださいね。
11月6日(水)1年生 秋さがし5
秋探しの後に、遊具があるところで遊びました。
ブランコ、滑り台、鉄棒、クライミング?・・・沢山の遊具がありました。 11月6日(水)1年生 秋さがし4
木の周りに、たくさんのどんぐりが落ちていました。
帽子をかぶったどんぐりも見つけましたよ。 11月6日(水)1年生 秋さがし3
先生ー!木の実が落ちてた! きれいな葉っぱを見つけた!
色々な秋が見つかりそうです。 11月6日(水)1年生 秋さがし2
早速秋探しのスタートです。
どこかなー?どこかなー? 木の周りや、草が生えてる場所など、秋を探します。 11月6日(水) 明倫遊ぼうday!
先週の「明倫遊ぼうday!」は、シャトルランでした。1年生や2年生と話していると「楽しかった。」という感想や、4年生になると「〇回出来たよ。来年は〇回をめざす!」と。職員室前の体力テストの歴代記録が一つの目標にもなっているようです。
今日はゾンビおにごっこです。「楽しみ!」そんな声が廊下から聞こえてきました。体育館にたくさんのゾンビが…。先生方も一緒に楽しんでいました。 楽しみながら体力向上! そんな学校になったら素敵ですね。 11月6日(水)1年生 秋さがし
2、3時間目に秋さがしで、堂山公園に行きました。
天気も良く気持ちが良いです。沢山の秋が見つかるといいですね。 11月6日(水) 児童朝会みんなが協力してくれた折り鶴も完成し、原爆の子の像の前で行うセレモニーの歌とあわせて、児童朝会で披露してくれました。 へいわのたね (1番) まぶしいあさのひかり かぜにゆれるはなびら せせらぎにあそぶそら みどりたたえるまち うつくしいぼくらのふるさとを かけがえのないへいわを にくしみや おそれが こわしてしまわぬように へいわのたねを ちいさないのりを たいせつに そだてようよ ともしびを まもるように このこころに いのちいっぱい きぼうのはな ひらきますように (2番) かがやくきみのえがお つないだてのぬくもり まごころはこぶことば ひびきあううたごえ きみとめぐりあえたしあわせを ともにいきるよろこびを へんけんや いじめが なみだにかえないように へいわのたねを ちいさなひかりを ひとりずつ ひろげようよ たからもの わけあうように せかいじゅうに えがおいっぱい へいわのはな ひらきますように やさしさでみんなをつなげるんだ あたらしいじだいのこどもたち へいわのたねを ちいさないのりを たいせつに そだてようよ ともしびを まもるように せかいじゅうに えがおいっぱい へいわのはな ひらきますように 作詞・作曲:弓削田健介 明日、原爆の子の像の前でセレモニーを行い、平和への願いとともに、折り鶴を捧げます。 「第4回ロハスパーク枚方withよどがわアクティビティくらわんか」
枚方市役所からのお知らせです。
令和6年11月16日(土)から17日(日)に淀川河川公園(枚方地区)にて「第4回ロハスパーク枚方withよどがわアクティビティくらわんか」が開催されます。 11月5日(火) 2年生活科
学級園の土を耕していました。来年(3年生)の理科で学習するキャベツを植えていました。
「大きく育ってね。」とお願いをしながら、「しっかり観察するよ。」と話をしてくれていました。 また、土の中からはカナブンの幼虫がたくさんいたようで、そのことも楽しそうに話してくれる子どもたちもいました。色々な発見がありますね。 11月5日(火) 1年生活科
先日ひろったどんぐりを使って、おもちゃ作り!作りたいグループに分かれ、みんなで協力して、作っていました。隣のクラスでは、本などで調べて、計画をしています。
今日紹介した国語の授業でもそうですが、自分で選択・決定する場面を先生方は意図的に設定しています。これは、今月の学校だよりでお伝えました子どもたちが自己選択・自己決定できる学びを意識した授業づくりの一つです。 これまでも取り組んできた学習ですが、先生方は、子どもの学びをつなぐファシリテーターとなり、発達段階に応じて、できるところから取組を進めています。 11月5日(火) 2年国語
2年生も「どうぶつカード」を作ろうと、学習したことを使って、カードを作っています。毒を持っている話やなど、その動物のひみつを教えてくれました。
言葉の力は「しらべたことをわかりやすく書く」です。今日は、調べたひみつカードをみんなに紹介し、情報を発信していました。 私が参観したときは、「敵に襲われそうになったら、体のうろこが変化した棘を立てて身を守ります。」と、はりせんぼんの秘密についての発表でした。全員、違う動物を調べたそうです。 11月5日(火) 6年道徳
修学旅行の夜、「わたし」の班では、消灯後の振る舞いについて、「人に迷惑をかけないで、自由におしゃべりする」こととなりました。しかし、消灯後、次第に楽しい気分になり、まくら合戦になってしまいます…
修学旅行の夜に、大騒ぎになってしまうという問題を取り上げ、自由と責任とのかかわりについて考えました。 今週いよいよ修学旅行が行きます。みんなが楽しく思い出の残る修学旅行にするために、考える一つになったかもしれません。 |
枚方市立明倫小学校
〒573-0021 住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6 TEL:050-7102-9036 FAX:072-847-5135 |