最新更新日:2024/11/25
本日:count up86
昨日:51
総数:103104
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

4月10日(水) 5年算数

今年、教科書が新しくなり、学習を広げるデジタルコンテンツが多数あります。

QRコードから利用でき、タブレットを活用して、問題を解いたり、解説動画を見たりすることができていました。

話が変わりますが、5年生の教科書を見ていると、「私と算数」として、大谷翔平選手からのメッセージがありました。


1つひとつ、深く考えることを大切に
大谷翔平さん(野球選手)

野球選手になった今でも、算数をよく使っています。
例えば、打つ時の構え方は複雑ですが、それを単純な三角形に置き換えて、体重のかけ方や足の開きき具合などを考えています。
<中略>
野球と同じように、算数もはじめからできたりわかったりすることはないと思いますが、1つひとつ深く考え、積み重ねることを大切にしてほしいと思います。

「1つひとつ、深く考えることを大切に」は、どんなことでも大切にしていきたいことですね。算数の学習は、将来生きていくために必ず必要な力ですね。


話を戻します。6年生もデジタルコンテンツを見て、まだ習っていない学習に挑戦している子どももいました。

また、明倫小学校は、算数のデジタル教科書も入る予定です。学習を深めたり、練習問題をしたりと活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼児・児童・生徒に関する総合電話窓口「子どもの笑顔守るコール」について

枚方市教育委員会から、幼児・児童・生徒に関する総合相談窓口「子どもの笑顔守るコール」のお知らせです。

学校のこと、友だちのこと、心配なことがあれば、なんでもすぐに電話してください。
画像1 画像1

4月10日(水) 運動場に子どもたちが帰ってきました。

画像1 画像1
昨日は雨のため、運動場で遊ぶことができませんでしたが、今日から運動場で休憩時間遊ぶことができました。

先生たちも一緒に、鬼ごっこをしたり、バスケットボールをしたり、楽しそうに遊んでいる子どもたちの姿を見ることができました。

「校長先生、逃走中しよう。」と声をかけてきた子どもたちがいました。昼休み、子どもたちと1ヶ月ぶりに鬼ごっこをしました。


チャイムがなって教室に帰るとき、「校長先生、雪が降っているみたい!きれい!」「水に浮かんでいる花がきれい!」と声をかけてくれる子どもがいました。

今、桜が満開です。花が舞う様子がとてもきれいです。この時期しか味わうことができない日本の四季ですね。
画像2 画像2

4月10日(水) 2年国語

画像1 画像1
「はなしたい、ききたい、すきなこと」の学習とあわせて、自己紹介をしていました。

「質問する」「繰り返す」「思ったことを伝える」を、話をつなぐための3つの工夫として、友達と楽しく自己紹介をしていました。


3年生でも、

〇〇が好きですか? なぜ〇〇が好きですか? どうして○〇ですか?

「会話名人になろう!」をめあてに自己紹介をしていました。
画像2 画像2

4月10日(水) 1年キラリタイム

画像1 画像1
とらんぽりん、らきゅう、ぬりえ、おえかき、どくしょ、おりがみ

1年生が、「キラリタイム」の時間で、自由選択学習をしています。就学前にしたことのある活動を通して、安心して一日をスタートできるようにしていこうとの考えです。オープンスペースがある明倫小学校だからこそできる取り組みの一つです。

キラリタイムを通して、学校でのいろいろなルールを知ったり、みんなと仲よく遊ぶことに繋がります。

気持ちよく過ごすために、順番に並ぶことや声を掛け合うことなど、自分たちで考えて行動ができています。
画像2 画像2

4月9日(火) 食物アレルギー対応研修

毎年、年度初めに全教職員で食物アレルギー対応研修を行っています。

食物アレルギーとは?
アナフィラキシーとは?

緊急時対応の流れを確認しましたが、この確認は食物アレルギー対応だけでなく、どんな救急の事態でも対応できることです。エピペンについては、実際に打つ練習をして、使い方の確認をしました。

食物アレルギー対応については、4月当初の会議でも確認をしています。明日10日から給食が始まりますが、全教職員が意識をもち、食物アレルギー対応に当たっていきます。
画像1 画像1

4月9日(火) 自己紹介

各クラス、新しいクラスになって自己紹介をしていました。先生方も趣味などを自己紹介していましたよ。

自分のキャラクターを作って自己紹介カードを書いたり、色々な方法で紹介を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 「心理的安全性」の高い集団つくり

生活指導の先生から、学校のルールについて、学年ごとに子どもたちへ話をしていました。2年生から6年生のみんなは、1年生の見本となってくださいね。学年ごとに話を聞くことができると、みんなで同じことを共有することができますね。

「明倫小学校 人権教育 集団つくり 3つの視点」の一つに

ルールやマナーを守ろう!

があります。

自分のことを大切に 相手のことも大切に!
思いや考えを伝えあい、ちがいや良さを認め合おう!

を含め、今年度、「明倫小学校 人権教育 集団つくり 3つの視点」を意識し、学級・学年が自分の考えが表現できる「心理的安全性」の高い集団づくりをめざしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 不審者対応の確認をしました。

昨日は、教職員全員で不審者が侵入した場合の対応について、確認するとともに、さすまたの使い方についても実際に使って確認をしました。子どもたちの安全を守ることを第一に対応していきます。

2学期には、学校全体での不審者対応訓練を行います。実践的な訓練を行うことで、日ごろから万全な備えをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別史跡百済寺跡築地塀完成式典

昨日、特別史跡百済寺跡築地塀完成式典に行われ、校区の学校の代表として、招待されました。

特別史跡である百済寺は跡は、平成27年から史跡内の再整備事業を進めており、令和6年度末にすべての工事が完了するそうです。昨日は、史跡の一部で、歴史的建造物である築地塀が完成し、式典が行われました。

明倫小学校では、地域のことを学ぶために、昨年度、6年生が百済寺物語の紙芝居を鑑賞しました。今年度も校区にある国の特別史跡を学ぶ貴重な機会を持つことができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) クラス発表

続きです。

1年生も学校生活がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) クラス発表

始業式後のクラス発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 始業式

画像1 画像1
今日から、明倫小学校68年目の新学期が始まり、学校に子どもたちが戻ってきました。

学年が一つ上になり、より今年1年、頑張るぞという意欲に燃えている様子が伝わってきました。

始業式では、2つの話をしました。

入学式の話です。39名の一年生を迎えたこと。そして、

「新しい学年の生活、早寝早起き、挨拶、しっかり生活リズムを整えて、頑張りましょう。」

と入学式で1年生に話したことを上級生版にして話をしました。1年生は、2年生から6年生を見習って行動するからです。

朝、早速、6年生が1年生に「校長先生にあいさつするんだよ。」と優しく声をかけている姿や、登校班の班長さんが、1年生を靴箱や教室まで案内している姿が見られました。素敵です。

そして、2つ目は、これからの1年間、それぞれの目標をしっかり立てて、その目標に向かって努力してほしいという話です。

すべての子どもたち、教職員が、
「笑顔があふれる 学ぶ喜びのあふれる」学校づくりをめざします。
そのことにより、保護者、地域の方々から「信頼される学校」になると考えています。今日、明倫小学校のみんなで確認しました。子どもたちのうなずく姿が頼もしく感じました。

今年度も、建学以来の
「清く・正しく・健やかに」
という校訓を求める人間像として引き継ぎます。

そして、子どもたちが生涯を通じて自らの成長を図り、社会の環境の変化に主体的に対応できる能力の育成をめざし、
「自立した子ども」
「心豊かな子ども」
「健康な子ども」
という求める子ども像を学校教育目標として

笑顔あふれる 学ぶ喜びにあふれる 信頼される学校になるよう、

教職員一同、日々の教育活動に取り組んでまいります。

引き続き、保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


最後に、「毎日いい一日を過ごせる、今年一年にしましょうね。」と話をし、この後、待ちに待った担任発表を行いました。
画像2 画像2

4月8日(月) 赴任式

今日から子どもたちが学校にそろいました。

赴任式では、新しく来られた先生一人一人から話がありました。
顔と名前を早く覚えてくださいね。
画像1 画像1

4月5日(金) 学校図書館の環境整備

家具団地から、ソファーなどの寄贈がありました。昨年度、明倫小学校の学校図書館の環境整備についてお話をさせていただく機会があり、実現しました。

「子どもが魅力的に感じる空間づくり」をめざし、学校図書館が子どもたちにとって、「居心地良い」「魅力的な」空間に、少しでもなればと思います。考えはどんどん浮かんでくるのですが、できるところから今年度も取り組みを進めていければと思います。

写真で見ると、もともとあったような感じがしますね。座って本を読んでいる子どもたちの姿が目に浮かんできます。

家具団地の皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(金) 学校図書館の活性化

校区コミュニティ協議会から、本を寄贈していただきました。地域の皆様、本当にありがとうございます。入学式で地域の皆様に購入した本を見ていただくことができました。

今年は教科書が変わるので、それに合わせて取り組む並行読書の本等を優先的に購入させていただきました。

明倫小学校では、年度当初から、教科書で紹介されている本は揃っています。

楽しみにしていてください。
画像1 画像1

4月5日(金) 学校図書館に遮光カーテンが!

画像1 画像1
この春休み、学校図書館のカーテンが変わりました。この間、日光により本の劣化に影響していたところがあったのですが、すべて遮光のカーテンに変えることができました。

壁の色とマッチして素敵な感じがしますね。今、桜が満開です。窓から綺麗な桜を見ることができます。
画像2 画像2

4月4日(木) 第68回入学式について

第68回入学式を挙行することができました。雨も上がり、みんなの願いが叶いました。

新入生39名、少し緊張した様子でしたが、6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんからの祝いの言葉と楽しい学校生活の紹介、ダンスもあり、気持ちがほぐれ、笑顔をたくさん見ることができました。6年生のみんな、ありがとう!

入学式の後、各クラスで最初の授業と最後に写真撮影がありました。これで明倫小学校の1年生ですね。

8日から元気に登校してきてくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 第68回入学式について

画像1 画像1
今年も常翔啓光学園様が、懸垂幕をあげてくださいました。
子どもたちも気づいていて、

お祝いしてくれている!

と嬉しそうに話をしていました。

学校・家庭・地域みんなで入学をお祝いすることができました。
画像2 画像2

4月3日(水) 第68回入学式について

第68回入学式についてお知らせいたします。
天気もみんなの願いが通じたのか、良い天気になりそうです。

日時 令和6年4月4日(木)
受付 9時30分〜9時45分 
開式 10時

式場 本校体育館 (受付は体育館入口です)

持ち物
・教科書と教材等(お道具箱を含む)を持ち帰るための大きめの袋等
・保護者は上履きと下靴入れ
・児童は上靴と上靴入れ(必ず記名してください)
 下靴入れ(ビニール袋でかまいません)
・ハンカチ・ティッシュ
      
〇受付時間に遅れないようにお越しください。
〇入学式の日は、必ず保護者が付き添って登下校してください。
〇当日、やむなく欠席される場合は、午前9時までに必ず学校に連絡をしてください。

ご理解・ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 5・6年アウトリーチ
11/27 心の教室 校内研究授業
11/28 1年禁野保育所、サクラ保育園来校
11/29 5,6年FCティアモ出前授業
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135