最新更新日:2024/12/03
本日:count up4
昨日:183
総数:207253
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

新たな取組 無限大プロジェクト 第6弾 11月25日

皆さん、今日から木曜日まで、給食の時間がちょっと特別になりますよ!
6年生がSDGsについて話をしてくれます。
毎日の残したご飯の量を記録したり、献立の食材の豆知識を話したりします。今日は小松菜のお話がありましたね。

どんなことを学んだか、友だちとシェアして、SDGsについてもっと理解を深めましょう!!

今日は放送の声が小さかったと友だちからアドバイスをもらい、明日にいかします。

何よりも自分からやりたいと言い、色々調べて発表することが素晴らしい。
自分のできる範囲で挑戦してください!!
画像1 画像1

校外学習 その7 11月25日

プラネタリウムで宇宙や天文学の魅力をたっぷり体験しました。
美しい星空と迫力のある映像に子どもたちは目を輝かせ、解説員の楽しい解説に聞き入っていました。宇宙への興味が一層深まったことでしょう。

自分たちで色々計画を立てルールを守って行動ができたので今後の活躍を楽しみしていると解散式で伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 その6 11月25日

自然の神秘にも触れる!
40種類もの岩石や化石、そして美しい蝶々が舞う蝶の家など、屋外展示が充実していました。

岩石や化石から地球の歴史を読み解き、蝶の生態を観察することで、科学への興味が深まったのではないでしょうか!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その5 11月25日

早朝から愛情たっぷりのお弁当をご用意くださり、ありがとうございました。

子どもたちは、感謝の気持ちとともにお弁当を美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その4 11月25日

実験や観察を通して、楽しみながら科学の原理を学びました。

大人も子どもも一緒に、科学の不思議を体験できる、学びと遊びが融合した魅力的な施設でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その3 11月25日

京都市青少年科学センターは、100種類以上の体験型展示品が楽しめる、子どもたちに人気の科学館です。
ティラノサウルスの迫力ある展示や、様々な実験を通して、科学の不思議を楽しく学びました。
子どもたちは、遊び感覚で科学に触れ、飽きることなく学習意欲を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その2 11月25日

京都市立科学館を満喫!
先に科学館に到着した班は、きちんと並んでみんなを待ちました。

館内では、注意事項の説明をしっかりと聞き、科学の手品の実演に見入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その1 11月25日

4年生が主体的に学ぶ!電車で行く校外学習を実施!!
4年生が、電車の時間を自ら調べ、しおりを作成し、計画した校外学習を無事実施しました。

自分たちで作ったしおりを頼りに、時間の管理も自主的に行うことができ、充実した一日となりました。

保護者の皆様には、朝の見守りなど、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨をすって墨汁を作りました。 11月25日

墨を水ですって墨汁を作りました。
すりながら心を落ち着かせ、丁寧に書く心の準備をすることもあります。
今回、子どもたちは墨をすることに夢中になってゴシゴシすっていました。

時間の関係上墨汁を使うことが多いですが、すった墨を使うのも色々な濃さができて味がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の足し算 11月25日

漢字を足すと何の漢字になるでしょうか?

漢字の構成について楽しみながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 11月25日

今日の献立は
わかめご飯
牛乳
ごじる※
わかさぎの南蛮漬け
小松菜のゴマ炒め

※ごじる(呉汁):大豆を水に浸してやわらかくした大豆をすりつぶして絞ったものを入れたみそ汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市総合防災訓練 その5 11月24日

上下水道部の方にも来ていただき、給水活動訓練を実施しました。

今回の訓練では、災害発生時における給水活動の円滑化を目的に、地域の皆様への情報提供を行いました。地域の皆さまには、今回の訓練を通して、災害への備えがさらに深まったことと思います。
災害に備え、家族の人数×3日×1人1日3リットルの水を備蓄しましょう。
いざという時に備え、今すぐ行動を!
本日は訓練に参加していただき、ありがとうございました。
訓練にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市総合防災訓練 その4 11月24日

岩谷副教育長にも訓練を見学していただきました。
レスキュー訓練で、子どもたちは消防服を試着し、大喜びの様子でした。
今回の訓練では、子どもたちは消防の仕事について学び、防災意識を高める貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市総合防災訓練 その3 11月24日

消防組合がレスキュー訓練を実施しました。
訓練の様子は、市長も視察に訪れ、消防隊員の日頃の訓練成果を見学されました。
今回の訓練を通して、市民の安全確保に向けたさらなる連携強化が図られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市総合防災訓練 その2 11月24日

一斉行動防災訓練を実施しました。
緊急速報メール受信を合図に、一斉行動防災訓練を実施しました。訓練では、1次避難所の公衆無線LAN回線の接続確認を行い、開設訓練と物資輸送訓練を行いました。今回の訓練を通して、災害発生時の迅速な対応力向上を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市総合防災訓練 11月24日

枚方ひこ防'z2024
コミュニティ協議会会長と自主防災会会長が挨拶
11月24日に行われた枚方市総合防災訓練「枚方ひこ防'z2024」において、コミュニティ協議会会長と自主防災会会長が参加者に向けて挨拶を行いました。

挨拶では、日ごろからの防災意識の向上と、いざという時に役立つ知識や行動を習得することの重要性が強調されました。

校長より
自助と共助の話

大地議員より
主に公助についてご挨拶いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 自主学習 11月22日

SDGsについて調べました。

来週の月曜日から金曜日まで給食中に6年生がSDGsについて放送をしてくれます。

お楽しみに!!
画像1 画像1

パスっち 11月22日

アメフト風ボール運動!パスっち
体育の授業で、アメフトをアレンジしたボール運動の練習をしました。

パスっちと呼ばれるこの運動は、チームワークと正確なパスが求められ、子どもたちは熱中して取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 11月22日

渚西中学校のNETのダニエル先生と一緒に楽しい英語の授業を行いました。

身近な「We have」を使って、自分の住んでいる街にあるものを英語で紹介する学習です。

子どもたちは、自分の街を英語で伝えようと、一生懸命活動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉脚跳び 11月22日

閉脚跳びにチャレンジ!
今日の体育では、閉脚跳びに挑戦しました。

両足をぴったりとつけて跳ぶのは、想像以上に難しかったけれど、友だちと教え合いながら、少しずつ高く跳べるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 4年校外学習 
11/26 心の教室 諸費振替12月分 芸術鑑賞
11/27 4時間授業 
11/29 6年中学校体験 中学校給食試食会
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035