最新更新日:2024/11/22 | |
本日:32
昨日:52 総数:193570 |
5/24(金)6年生 家庭科 調理実習
6年生になって初の調理実習です。今日は、キャベツ、ピーマン、にんじんの入った野菜炒めをつくります。
子どもたちの様子を見ていて驚いたのが、みんな、本当に手際がいいこと! 今、しなければならないことを自分で見つけて、どんどん作業を進めていきます。1時間目の終わりのチャイムが鳴る前にできあがっていたグループも! これにはびっくり! おうちでも、お手伝いをしているのかな。今日の野菜炒めも、ぜひおうちの人につくってあげてくださいね。 5/23(木)なかよしフェスティバルまで・・・
みんなが楽しみにしている「なかよしフェスティバル」まで、あと6日です! ポスターが増えていました。
5/23(木)5年生 体育 側転が上手くなりたい!
マット運動の技の中で、子どもたちの憧れの技は、なんといっても「側転」です。足を曲げずに、高い位置でまわることができるか。なかなか難しいものです。
今日は、練習段階を3つにし、ひとりひとりがどこで練習をするかを自分で決めて、練習を重ねていました。「自分には、どの練習が必要か。」を自分で考え、決めることがとても大切です。 みんなの憧れの側転。校長も小学生の頃、側転がとっても上手にできるクラスの友だちのことを羨望のまなざしで見ていたことを思い出していました。 5/23(木)音楽鑑賞会「おもしろ民族楽器大集合」
子どもたちも楽しみにしている年に一度の芸術鑑賞会。今年は、音楽工房さんによる「おもしろ民族楽器大集合」でした。
さまざまな国の楽器がたくさん登場し、聞き馴染みのある曲がいろいろと演奏されました。一緒に楽しむのが得意なさだ西小の子どもたち。手拍子を入れたり、体を揺らしたりと楽しい音楽の時間を過ごしていました。 そして、今年も光善寺保育園の年長さんも一緒に鑑賞することができました。1時間という長い時間でしたが、一生懸命、音楽を聴いている姿がとてもすばらしかったです。一緒に楽しめて、とても嬉しかったですよ。 5/22(水)4・5・6年生クラブ活動
今年度、前期1回目のクラブ活動でした。4年生にとっては、初めてのクラブ活動です。とても楽しみにしていたようです。5年生、6年生のお兄さん、お姉さんに混ざって活動するなんて、高学年に仲間入りしたことをしみじみと感じてしまいますね。
今日は、6つのクラブ活動をご紹介です。(残りのクラブ活動については、次回までお待ちください!) 5/22(水)これは、なんでしょう・・・?5/22(水)4年生 図工「すみでできたふしぎな絵」
まずは白色画用紙に墨をたらし、画用紙を傾けることで不思議な模様をつくります。その後、色鉛筆でお部屋ごとに色や模様をつけ、芸術的作品に仕上げました。
ひとりひとりの個性が出ていて、素敵な作品ができましたね。 5/22(水)1年生 あさがおの芽が出ているよ。
自分の植木鉢に、自分で種をまいたあさがお。芽が出てきていますよ。毎日、マイペットボトルジョウロを使って、水やりをがんばっています。大きなあさがおが咲くように、水やりを忘れないでね。
5/21(火)3年生 ホウセンカ、大きくなっているかな。
3年生は、理科でホウセンカを育てています。先日、小さな種を植木鉢に植えました。芽が出ていますが、とのくらいの大きさになっているかな。葉のかたちにも注目です。目と手をしっかり使って、ホウセンカの芽の観察をしてくださいね。
5/21(火)2年生 逆上がり、できるかな。
2年生の運動場の体育は、鉄棒です。目標のひとつが逆上がりです。昨年、さだ西小創立50周年記念としてPTAに購入していただいた、逆上がり補助機が大活躍しています。 たくさん練習して、できるようになってくださいね。
5/21(火)なかよしフェスティバルにむけて!
29日のなかよしフェスティバルにむけての準備が進んでいます。自分たちで企画・準備・運営とすべてを行います。先生は必要なものを用意するだけです。「みんなが楽しめるものを!」と、子どもたちはいきいきと主体的に動いています。
5/18(土)土曜参観、ありがとうございます。
今年度、一度目の参観です。子どもたちのがんばっている様子を見ていただければと思います。
朝、校長に「お母さんが見に来るの、いややわあ。」と話しかけてきた2年生の男子児童がいました。見られるのがちょっと気恥ずかしいとのことでした。そんな気持ちも子どもの正直な思いかもしれません。それを言葉にして伝えられるのは、いいことだなと感じたりもしました。「あなたががんばっている姿をいっぱい見せておいで!」と言うと、にっこり笑って教室にかえっていきました。 たくさんの方に来ていただき、ありがとうございます! コロナ禍に人数制限をしていたことを思い出すと、廊下まであふれ出る保護者のみなさんの姿に有難さを感じています。 5/18(土)土曜参観日も元気に登校!
朝からとても良い天気です。暑さを感じるくらいです。
ちょっぴり眠い目をこすりながら、元気いっぱい登校しています。 5/17(金)4年生 外国語活動 上手に自己紹介できるかな?
4年生は昨年よりもレベルアップの外国語活動です。自己紹介をするときも、ちゃんと「Hello!」から始め、最後には、「Thank you! Bye!」でおわかれします。友だちの顔をしっかり見て、笑顔でできているのが素敵ですね。外国語活動のときも、「人の話を聞くときの『あいうえお』」を思い出してくれるといいな。
5/17(金)1年生 体育 まわったり、跳んだり・・・。
体育館の体育では、マット運動をしています。アザラシになったり、カエルになったりと、子どもたちがイメージしやすいように、岡先生は動物に例えて説明をします。しっかり動いて、暑い夏に負けない体をつくっていますよ!
5/17(金)5年生 外国語 名刺を使って自己紹介!
5年生は、オリジナル名刺を作って、自己紹介をしました。名刺交換ではありませんが、なんだかちょっと大人になった気分ですね。(校長も人生初の名刺を手にしたときは、とってもドキドキしたなあ。) 自分の好きなもののイラストもとっても上手に描けていますね。
5/16(木)4年生 栄養教諭の実習生の授業
13日から5日間、栄養教諭の教育実習生が来ています。今日は、4年生の教室で「郷土料理名人になろう」という授業を行いました。
「ごんぼ汁」「じゃこ豆」「さばずし」「くるみもち」と言えば・・・? 実習生の加藤先生のお話をしっかり聞いて、自分の考えを発表していましたね。加藤先生は、4年生との授業が「とっても楽しかった!」とのこと。みんなのがんばりが、未来の栄養教諭を創り出します。ありがとうね。 5/16(木)3年生 カラフルいもむし
3年生の教室にたくさんのかわいいいもむしさんがいましたよ。何を食べたら、こんな色の体になっちゃうのかな? 絵の具の混色が上手になりましたね。
5/16(木)歯科検診をやっています
みんなの歯の状態は、どうかな? 年に一度の歯科検診です。
「8020(ハチマルニイマル)運動」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。1989年(平成元年)から厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。 万が一、虫歯が見つかってしまったときは、すぐに歯医者さんに行って処置をしてもらいましょうね。(校長は、3ヶ月に一度、定期的に歯医者さんに行っています!) 5/15(水)体力テスト、頑張って取り組みました。
3〜5年生が体力テストに取り組みました。今日は、運動場で「ソフトボール投げ」、体育館で「長座体前屈」「立ち幅跳び」「握力」を行いました。
ソフトボール投げは、小さめのボールを投げる機会のない子どもにとっては、なかなか難しかったようです。野球をしている児童の距離にみんなで「おぉー!」となったりもしていました。 |
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口6-20-1 TEL:050-7102-9104 FAX:072-832-8222 |