最新更新日:2024/11/28 | |
本日:122
昨日:211 総数:207747 |
9/30 運動会係活動子どもたちの主体的な活動をめざして、 先生たちも支援しています。 なかなか難しいことですが、 できることからコツコツとチャレンジしていければと思います。 通学路の工事対象の子どもたちには伝えておりますが、登下校時の工事中は、警備員さんが配置されます。 9/30防水工事工事中は、警備員さんにもついていただいています。 ちなみに明日から、体育館のエアコンが使用可能となっています。 ありがたいことです。 3年生校外学習(13)その後、リーダーさんや、センター所長さんのお話を聞きました。 最後にお土産までもらうことができました。 えびこ道を下って、バスに乗って帰校します。 9/30 1年生 給食給食クイズでは、 ひじきのなかまは、どれでしょう? 1 ごま 2 わかめ 3 しいたけ というクイズがでていました。 1年生にも、今日から教育実習生の先生がこられています。 よろしくお願いします。 3年生校外学習(12)それぞれ、自由にグループをつくってお弁当に舌鼓を打ちました。 好きなものを入れてもらったと嬉しそうに報告してくれる子どもがたくさんいました。 早朝よりのお弁当準備、ありがとうございました。 3年生校外学習(11)ステラホールで、みんなでリーダーさん中心に作りました。 生憎の曇り模様でしたので、使用は後日にお預けのようです。 9/30 4年生 理科浮沈子(ふちんし)の学習をしていました。 不思議な現象にゆっくりと押しながら 「浮いた」 「あ、沈んだ」 と、体験をとおして学ぶことができるのは、大切なことですね。 3年生校外学習(10)3年生校外学習(9)まずはグループに分かれてリーダーさんから説明を聴きます。 心得が分かれば、早速体験です。 9/30 1年生 食育なんと 「さんまのほねとり」の仕方についてです。 「ささりません」 という言葉で、骨をとる工夫について教えてもらいました。 さて、本番は上手にできるでしょうか。 教えていただきありがとうございます。 9/30 2年生 国語 算数前後の関係を上手につなぐことができているか 楽しみですね。 算数では、四角形や三角形の学習に入るために 補助具を作成していました。 9/30 5年生 6年生 体育心をひとつにタイミングよく動く必要がある演技です。 「チーム5、6年生」としてがんばっています! 3年生校外学習(8)今日は曇りなので、太陽を見るのは難しいですが、これから理科の時間などで使えるので、持ち帰ります。 3年生校外学習(7)山の頂上まで登りました。 3年生校外学習(6)一人一つは、切り落とした竹を持ち帰り可能ということで、綺麗に切ろうとしています。 3年生校外学習(5)みんなで協力して、竹のこを使って、竹を切ります。 1人2、3回切り落とすので、どんどん上手になっていきます。 3年生校外学習(4)センター内は走らない 藪の中に入らない リーダーや先生の話を聞く みんなで協力する を聞いて、活動に向かって出発です。 9/30 6年生 国語『「私のように」を「私みたいに」にしたらわかりやすくなります』 と、人に伝える工夫をしていました。 6年生は、今日から、教育実習生の先生にもお世話になります。 よろしくお願いします。 3年生校外学習(3)逞しい3年生の子どもたちは、大人と同じくらいの時間で登りました。 |
枚方市立さだ小学校
〒573-0064 住所:大阪府枚方市北中振2-11-21 TEL:050-7102-9008 FAX:072-833-6600 |