最新更新日:2024/11/28 | |
本日:174
昨日:130 総数:120970 |
11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その8
美味しく、楽しく食べた弁当の時間が終了し、再び、バスに分乗し、学校に向けて出発しました。
学校到着後、解散式を行い、14時35分頃に解散しました。子どもたちから「楽しかったぁ」との感想も聞け、色々な生き物を見て感動し、楽しく過ごせた校外学習でした。 11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その7
海が見えないのは残念でしたが、風もなく、天気の心配のいらない安全な場所で、子どもたちが楽しく話をしながら、美味しそうに食べていました。
11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その6
海遊館での見学終了後、すぐそばの海の見える天保山岸壁へ移動しての弁当タイムを予定していましたが、風も強く、天候も不安定でしたので、本日、利用されていない駐車場で子どもたちが楽しみにしている弁当を食べました。
11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その5
その後も、水中でサンタクロースの衣装を着たスタッフの方と手を振って楽しんだり、特設水槽や小さな水槽の生き物を覗き込んで見たり、様々な方法で展示されているものを楽しみながら鑑賞しています。
11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その4
子どもたちが、ジンベイザメやエイなど、かなり大きな生き物を見た時には、さらに驚きと感動の声が聞こえています。
11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その3
子どもたちは、海遊館内の日本の森、世界の熱帯雨林や南極大陸に生息する生き物を見て、感動しています。
11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その2
予定通り、海遊館に到着し、その後、海遊館内へ入場し、海に棲む生き物の見学が始まりました。
11月28日(木) 秋の校外学習(1年生)その1
今日は、1年生の校外学習の日です。1年生は、運動場で出発式を行い、バスに分乗し、予定通り、目的地へ向けて学校を出発しました。
11月27日(水) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「かき玉汁・ぶり大根・海苔の佃煮・ご飯・牛乳」です。ぶりから出る旨みと調味された出汁の旨みがしっかりと染み込んだ大根も味わいながら、美味しくいただきました。子どもたちは、どうだったでしょうか?
11月27日(水) 委員会活動(5年生・6年生)その3
図書委員会では、本の貸出のための準備等も行っています。
・図書委員会 ・体育委員会 それぞれの委員会では、先生たちと相談しながら、各委員会の子どもたちが中心となり、しっかり話し合い、楽しく、充実した学校生活が送れるよう、取組を進めていきます。 11月27日(水) 委員会活動(5年生・6年生)その2
・これからの活動内容の決定及び取り組みの計画
・キャンペーン啓発の方法 ・児童朝会のための練習等について 話し合っています。 ・代表委員会 ・保健委員会 ・掲示・新聞委員会 11月27日(水) 委員会活動(5年生・6年生)その1
6限目に取り組んでいる各委員会活動の様子です。
・給食委員会 ・放送委員会 ・美化・安全委員会 11月27日(水) 授業観察(1年生 国語科)
1年生の国語の授業の様子です。
『乗りもの図鑑』を作成します。子どもたちは、乗り物に対する「好奇心」や「探究心」を抱き、色々なジャンルの乗りものの中から1つ選び、色々と説明してくれます。その乗りものの「役目」「作り」「出来ること」を調べ、ワークシートに記入し、図鑑にします。 子どもたちは、クレーン車・観光バス・サファリバス・牽引車・ミキサー車・パトカー・救急車など、色々な乗り物に興味・関心を持ち、選んでいます。 11月27日(水) 授業観察(1年生ー6年生)その2
その後、色々な視点でご指導いただきました。今後に生かしてい行きたいと思います。
枚方市教育委員の先生方、誠にありがとうございました。 11月27日(水) 授業観察(1年生ー6年生)その1
枚方市教育委員会の指導主事の先生及び元校長先生に来校いただき、限られた時間ですが、出来る限りたくさんの授業及び教室等の観察をしていただきました。
11月26日(火) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「ポークビーンズ・ライスソテー・スライスチーズ・食パン・牛乳」です。豚肉、ベーコン、白インゲンまめ、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、トマトホールかん等、具沢山で、トマトケチャップをメインとするコクのある味付けで、美味しくいただきました。
11月26日(火) 授業の様子(1年生 国語科)その2
次に、「ドッジボール」に取り組んでいます。
「ドッジボール」は、2つのコートに分かれ、行っています。ボールを上手く投げるには、まだまだ練習が必要なようですが、積極的に、懸命に、元気に、そして楽しく取り組んでいます。 11月26日(火) 授業の様子(1年生 体育科)その1
1年生の体育の授業の様子です。2クラス合同で取り組んでいます。
子どもたちの「1,2,3,4」という大きな声の号令を掛けながら、準備体操を行い、最初の取組みとして、「鬼ごっこ」を行っています。子どもたちは、懸命に逃げまわり、鬼になった子どもたちは、懸命に追いかけ、鬼でない子どもたちも、懸命に逃げ、元気に、楽しそうに走っています。 11月26日(火) 菅原保育所の子どもたちが来校
菅原保育所の子どもたちが菅原小学校へ遊びに来ています。保育所の先生たちと一緒に、20分休みに小学生と一緒に遊んだり、授業中の体育の授業の小学生を見学したりなど、遊具や砂場などで楽しそうに過ごしています。
11月26日(火) 授業の様子(4年生 国語科)
4年生の国語の授業の様子です。
単元:新しい数え方を生みだそう 日本語の数えるものによって変わる「数え方」について学習しています。この時間は、子どもたちが、学校内の教室や教室外で数えられものを見つけ、タブレットで写真を撮り、そのものからイメージする新しい数え方を考え、次の項目について、タブレットでまとめています。 (1)数えるもの (2)今の数え方 (3)新しく考えた数え方 (4)その理由 |
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |