最新更新日:2024/11/22 | |
本日:225
昨日:307 総数:554539 |
10月4日(金)10月の目標 運動会のスローガン
10月の目標は、目標を意識して、1学期で培った力を運動会に生かすことです。
とても楽しみですね。 そして、運動会のスローガンを代表委員会のみなさんが動画で紹介してくれました。 みなさんから集めた言葉がこのようになったのですね。 とっても、大きな声で合わせてみたいですね。そして、全身を使って表現しましょう。 そして、大変美しくなった正門も写真で紹介します。 本校のプレートに校務員の先生が色を塗って下さいました。 10月4日(金)ひまわり学級
壁一面に一人ひとりの目標を見つけました。
いいですね。一人ひとりの目標を掲げていると、自分を自分で律することにつながります。 全児童の目標を壁一面につけてほしいですね。 さあ、頑張って!目標に向かって行動しましょう!! 10月4日(金)ひまわり学級なるほど、鍛えられますね。継続は力なりですね。 10月4日(金)ひまわり学級少しでも、色々なことに自分なりの学び方を習得して欲しいです。 10月4日(金)6年生 社会中学校では、一人で学習してテストに挑む力が求められます。 しかし、一人、自分とはいうものの、やはり頼りたいのは友達です。 今日の6年生は、友達と教科書をまとめていました。友達と一緒にすると意欲的な人もいました。 10月4日(金)4年生 理科
人間は、実は自分の体のつくりをしりません。しかし、他の動物から学ぶこともできます。他の動物が少し可哀想であったりするのですが。今日は、鶏肉を活用しながら、人間の腕の筋肉について学びました。筋肉が「ゆるむ」「ちぢむ」って説明できますか。
鶏肉ってどんな匂いなのかなと、におっているいる人もいました。 10月4日(金)4年生 視力検査
4年生の視力検査でした。
目を細めて見てはいけませんよ。 ゲームによる視力低下は、とても問題になっています。これは、タブレットについても同じです。しっかりとご家庭でも様子を見てあげてください。 10月4日(金)5年生 算数
算数の授業の中で、まずは自分で問題を解いていました。
その後、説明に移り、お隣に説明をしました。 更に、席を立って、お隣以外の児童に説明をしていました。どうですか? 説明することで自分への記憶が増してきます。 10月4日(金)おいしい給食(ラッキー・ハッピーさつまいもん)
これですよ!
くまさんと、ゆうれいさん です! 10月4日(金)おいしい給食(だいがくいも)
10月はさつま芋が美味しい季節です。大学芋はさつまいもを油で揚げて、さとうとしょうゆで作った、甘めのタレをからめた料理です。大学芋という名前は、むかし大学生がよく食べていたから、または大学生が作って売っていたことから付けられたとも言われています。
今日のさつまいもには、実は、実は、実は、ラッキーさつまいも🍠があったのです。写真で気づきましたか?どうでしたか? そして、タイピーエンは、1学期に調理員の福ちゃんが先生にクイズを出していた動画でも有名になりましたね。 10月4日(金)今日は何の日シリーズ
学校図書館司書の先生が毎日企画して下さっています。
知っていますか?今日は何の日でしょうか。 10月4日(金)6年生 社会
江戸幕府は外国とどのように交流したのでしょうか。
それぞれに、まとめています。 キリスト教が禁止されたその内容を自分たちで教科書を読み込んで書き出しています。 中学校での学習を意識しています。 10月3日(木)4年生 図工
あれ?不思議なお花が咲いていますね。
よく聞くと、やっぱり、不思議なお花を描いているようです。 なかなか、発想が湧かないのでは、と思っていました。 素晴らしい作品がたくさんありましたね。 10月3日(木)2年生 国語
漢字の練習をこのクラスでも子ども達が主体となって行っていました。
このクラスには、色々な具体的な行動目標がありました。1学期にもありました。そして達成してレベルをアップさせていました。2学期も楽しみです。 10月3日(木)2年生 国語
漢字の学習で、子ども達が中心となって進めていました。
先生ももちろん教えますし、お手本を書きます。しかし、子ども達が中心となっています。 10月2日(水)3年生 図工
「ギコギコ、ギコギコ、ポヨーン」
という音が響いている図工室。3年生のノコギリ技能も少しずつ上達してきました。 それでも、子ども達の指はまだまだ小さくノコギリの大きさの比にもならないぐらい小さいです。怪我をしないように声掛けする事を怠りませんが、心配です。 それらの木をくっつけたり、金槌で叩いたりしながらとっても可愛いものができあがりつつあります。 先日、修学旅行のバス帰りでトイ・ストーリーを見たのですが、きっと図工準備室でも夜中に動き回って楽しんだり、はしゃいだりしていることでしょう。 10月4日(木)おいしい給食(かりかりくろまめ)
黒豆は、皮が黒い大豆のことで、「畑のお肉」と言われるほど栄養があります。
戦国時代に、武士や忍者が戦いに行くのに、いつでもどこでも食べられる「兵糧丸(ひょうろうがん)」という食べ物を持ち歩いていました。黒豆は、「兵糧丸」を作るのに、よく使われていました。 麻婆豆腐は、甘さが引き立っていました。そして、ビーフンのいためものも人気でした。 10月2日(水)5年生 PTA学年行事(2)
スタッフの皆様方は、いつも参加できないのではないでしょうか。色々な準備、そして、企画、当日運営までありがとうございました。
また、水曜日実施と普段の平日実施との関係で、時間のご案内に一部不手際があったとお聞きしました。大変申し訳ございませんでした。 子ども達の活動、笑顔、汗の滲む姿を見て、とっても楽しそうに感じました。 10月2日(水)6年生 算数10月2日(水)6年生 国語これは、学力調査でもよく課題となっている内容でした。早速、課題に取り組む6年生の先生から、熱意を感じました。 さあ、みんなで、みんなの話を聞きましょう! |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |