最新更新日:2024/11/25 | |
本日:57
昨日:39 総数:76821 |
11月25日 5年生
体育
ティーボールを初めて行いました。 バッティングティーに載せたボールをしっかり見てバットで打ち、走ります。投げる動作もあり、いろいろな動作が求められます。野球に親しむきっかけにもなります。 11月25日 6年生
理科
流れる水のはたらきによる地層のでき方 「れき、砂、どろの積もり方にきまりはあるのか」 について、考え、実験します。 11月25日 4年生
給食係
きちんと挨拶をして、食器や大おかず、小おかず、牛乳などを受け取ります。 「ありがとうございます」「いただきます」の声が配膳室内に響きます。 11月25日 1年生
給食係が今日も活躍しています。
喜んで仕事に取り組みます。 11月25日 2年生
配膳室前です。
テンポよく挨拶をしてから給食を受け取りに入ります。 11月25日 3年生
給食係が調理場に給食を受け取りに来ました。
元気に挨拶をします。 声を合わせて学年・学級と食缶番号伝え、配膳室に入ります。 11月22日 4年生
音楽
前回の復習で、 記号や図にした音のイメージを、実際に演奏します。 目を閉じて耳を傾け、イメージを感じます。 今日はさらに複数の楽器を使って、 音を重ねたり、つなげたりして音色の違いを感じます。 11月22日 1年生
おはなしキューピッドさんの読み聞かせ活動です。
子どもたちは、お話しの世界をじっくり味わうことができました。 今日も楽しいお話をありがとうございました。 下の写真はお話しの後、ICTを活用する時間が始まります。I・C・Tというポーズをつけて切り替えていました。 11月22日 2年生
おはなしキューピッドさんの読み聞かせ活動
静かに耳を傾けています。 11月22日 3年生
おはなしキューピッドさんの読み聞かせ活動です。
季節に合わせたお話しに、子どもたちもイメージをさらに膨らませています。 11月21日 5年生
中休み
音楽室では、合奏の練習が行われていました。 自分たちだけで声を掛け合い、工夫して取り組んでいます。 11月21日 2年生
算数 九九も、いよいよ9の段です。
自分で何度も唱えて覚えていきます。 下は図工 いろいろな色の組み合わせを楽しんでいるようでした。 11月21日 6年生
修学旅行で平和記念公園の原爆の子の像に捧げる千羽鶴ができました。
当日のセレモニーが、世界の平和を築く一人ひとりとして成長していくための、決意の場となるよう、しっかり学んできました。 この千羽鶴は全校児童の平和への決意を形にして表したものです。 その意義を全員が確認できるよう、当日まで展示します。 11月21日 5年生
朝は1日の学習活動の予定について、確認する場です。見通を持った一日を意識して、
一人ひとりが充実した学校生活をつくるために丁寧に確認をしていきます。 11月21日 保健室前掲示板
今回の掲示は、
「よく眠れているのはだれ?」 睡眠の質を良くするための習慣について よりふさわしい習慣を自分で考えてもらうための掲示です。あみだくじのような線をたどっていくと、自分の考えと望ましい行動を比較することができます。 11月20日 3年生
道徳
『たまちゃん、大すき』 友達っていいなぁと自分が実感した瞬間を振り返り、 交流します。 コミュニケーションで大切にすべきことや、 それをより良くする振舞いについても見つめます。 11月20日 1・2年生 秋見つけ4
はじめから終わりまで、2年生は1年生を守るために一所懸命に頑張りました。
1年生も2年生の先輩の言うことをよく聞き、安全な移動を心がけていました。 しっかり歩いたこともあって、 このあとの給食はとても美味しかったようです。 11月20日 1・2年生 秋見つけ3
到着後は、すっかり秋景色になった公園内のあちこちで、集中して秋を探しました。
11月20日 1・2年生 秋見つけ2
街の中を列を作って歩きました。
2年生は、1年生が道路の内側を歩くことができるように、入れ替わって手をつなぎ直したり、声をかけたりするなど、到着までしっかり1年生を守って、無事、山田池公園まで送り届けることができました。 11月20日 4年生
体育
ウォーミングアップに「かわおに」を行いました。 楽しんで取り組み、身体が温まったところで、跳箱などを出していきます。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |