最新更新日:2024/11/22 | |
本日:125
昨日:307 総数:554439 |
11月1日(金)6年生 運動会の係別反省会について
6年生が運動会の係の反省を行いました。
全ては回れませんでしたが、 「2000人の前で話すことができたのは、これからどこにいっても話すことができるということです。実況もとても素晴らしかったです。」と先生にほめられていました。 「得点の説明や、みんなの動きが素晴らしかったです。」ともほめられていました。 6年生の運営で出来上がった運動会、本当によく頑張ってくれました。 11月1日(金)3年生 外国語活動
3年生はアルファベットを扱いローマ字に取り組み始めました。
そこで、アルファベットをどれぐらい覚えているかというゲームをしました。 まだまだ練習が必要ですね。頑張ってください! 11月1日(金)おいしい給食(なっとう)ある菌は、空気中や枯れ草、稲わらなど身近なところにいます。 さて、この「ある菌」の名前は次の3つのうちどれだと思いますか。 1ネバーゼ菌 2納豆菌 3ミジカナ菌 分かりやすいですね。納豆菌(なっとうきん)です。 ちゃんこ、そしてれんこんのきんぴらもおいしかったです。ちなみにれんこんはどんなところに生えているか知っていますか。実は、田んぼのような沼の中にあるのです。この辺りでは、門真市でれんこん畑がありました。また調べてみてください。ちゃんこのお出汁もおいしくほっこりしました。 10月31日(木)学校だより11月10月31日(木)大阪府教育委員会からの訪問2年生は校外学習で校内にはいなかったのですが、、、。 5年生では、教科書の物語を読んだものをパンフレットにするためにグループで話し合いながら作成していました。1人で進めている人もいれば、数人で進めている人もいました。 10月31日(木)大阪府教育委員会からの訪問2つのクラスを見ると両方とも社会の授業をしていました。 交換授業をしているために、1組4組グループと2組3組グループで社会の先生は異なりますが、その授業の進め方については、少し違いがあったようです。この辺りは、学年の中で打ち合わせをして進めています。 10月31日(木)大阪府教育委員会からの訪問
4年生では、ほとんどの児童が動画をイヤホンで聴きながら、それをメモする授業がありました。
調べ学習の一つではあると思います。 また、外国語活動について移動教室で授業を見てもらいました。「先生の笑顔が素敵ですね。」と頑張る先生へのコメントももらいました。確かに、元気よく、笑顔で話す先生の態度は、とても好感が持てます。(しかしながら、いろんな事情でムスッとしてしまう先生の気持ちもよく分かりますが、、。) 10月31日(木)大阪府教育委員会からの訪問
「楽しい家族をつくることができる大人」を目指した子どもの育成のために行なっている「協働的な学びが取り入れられた授業づくり」「特別活動の充実」について大阪府教育委員会の先生方にも伝えました。
6年生では、ちょうど交換授業をしていました。また、協働的な学びでもあるグループ活動を見てもらうこともできました。 10月31日(木)大阪府教育委員会訪問
本校にスクールソーシャルワーカーサポーターの先生がいます。この先生は、主に登校支援をしてくださる先生で、子ども達の登校の課題等に関わってもらっています。
これは、府内の独自の取り組みであり、他校には枚方市内でも数校しかありません。登校をすることに課題がある児童は、実は、全児童といっても過言でもありません。誰もがそのような状況に陥ると私はいつも思っています。それが、出ないだけで実は、子ども達はいつも課題を持って生活しているとも言えます。それを、家族が楽しくして下さったり、学校で友達が楽しく接してくれたりすることで埋めてもらっているとも言えます。 今日は、その先生の派遣について大阪府教育委員会2名枚方市教育委員会1名が訪問され、全ての教室を見学されました。 10月31日(木)おいしい給食(オリーブパン)
給食室に入るとカリーガーの香が充満していました。これは、元気が出る!というわけで、オリーブパンを大切に、カリーガーと一緒に食べました。さつまいもとココナッツミルクが合うんですね。おいしいーと思いました。
そして、何と言ってもフルーツポンチも人気でしたね。こんな甘いものをたくさん食べて大丈でしょうか。しかし、やめられませんでした。 ところで、独特な香りを放っていたものを調べていましたら、エスニック料理には欠かせない調味料が入っていることが分かりました。ニョクマムと書いてありますね。これは、魚醤です。魚介類を原料に造った醤油状の調味料で、ニョクマムはベトナムの魚醤です。ご存知ですか?炒め物やチャーハンなど火を通す料理に使われるそうですよ。 料理は、ほんとに探究学習に近いですね。知らないことばかり、深く調べてみたいものばかりです。 10月31日(木)2年生 校外学習(最終)
今日一日、1人一役でがんばりました。
【班 長】みんなをまとめてくれました。 【時 計】先生に「今何時?」と聞く人が、全くいませんでした。 【記 録】きちんと見学して、クイズの答えを書いてくれました。 【お助け】お守りグッズのおかげで安心した子もいます。 みんながそれぞれがんばったことが、いい校外学習につながりました。 お疲れ様でした。 10月31日(木)2年生 校外学習(18)予定より少し早く学校に帰ります。 10月31日(木)2年生 校外学習(17)10月31日(木)2年生 校外学習(16)そして、坂道を転がる新しい遊び「坂道転がり」 10月31日(木)2年生 校外学習(15)よく見つけました!! 10月31日(木)2年生 校外学習(14)
お弁当を食べ終わり、公園で遊びます!
学校にはない大きな遊具!魅力的ですね〜。 10月31日(木)2年生 校外学習(13)
いただきます!!
10月31日(木)2年生 校外学習(12)ここでは、班ではなくクラスの壁を超えた友だちといっしょに食べます。 いただきます! 10月31日(木)2年生 校外学習(11)
工夫がいっぱいの展示にふれることができた1時間30分でした。
万博記念公園に移動して、お弁当です。 10月31日(木)おいしい給食(ハロウィン) |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |