最新更新日:2024/11/27 | |
本日:89
昨日:144 総数:107607 |
わくわく祭り2 だがしすくい
だがしすくいでは、おたまで好きな駄菓子をすくいます。子どもたちは工夫しながらお玉いっぱいに駄菓子をすくっていました。
11月23日 わくわく祭り1 スタート
PTA主催のわくわく祭りが開催されました。受付にはたくさんの子どもたちがワクワクしながら並び、いよいよスタートしました。
昼食
SL機関車が並ぶ前で写真を撮り、SL機関車に囲まれて、楽しみにしていたお弁当をいただきました。沢山歩いてお腹もペコペコだったと思います。美味しそうに食べていました。
SL機関車乗車
SL機関車に乗車しました。みんなの出発進行!で進みました。走った道からは紅葉がきれいに見えました。
鉄道博物館3
切符をGETして、改札も通りました。鉄道ジオラマも見ることができました。
鉄道博物館2
続きです。
鉄道博物館1
鉄道博物館の中に入ると、早速列車が並んでいます。見どころ満載です。
1・2年生 校外学習2 到着
鉄道博物館に到着しました。ここからはグループで行動します。ワクワクした様子で入場しました。
11月22日 1・2年生校外学習1 出発
今日は1、2年生合同で京都鉄道博物館へ校外学習に行きます。鉄道博物館では、1、2年生が同じグループになって見学します。集団行動できるように2年生がリードして頑張ってくれることを期待しています。
11月21日 本日の給食
今日の給食は「白菜と鶏団子のスープ・切り干し大根とツナの炒めもの・さつまいもとりんごの甘煮・コッペパン・牛乳」でした。スープは体が温まります。さつまいもとりんごの甘煮は自然な甘さがとても美味しかったです。
芸術鑑賞2
劇は2部公演で、どちらにも児童が子役として特別出演させていただきました。短い打ち合わせと練習時間で、本番を迎えましたが、堂々とした演技を見せてくれました。公演後、劇団の方から色紙をいただき、出演した児童もとても嬉しそうでした。
11月21日 芸術鑑賞
手塚治虫原作の「雨降り小僧」の激を鑑賞しました。「友達や家族に感謝を伝えたくなる…、少年モウ太と妖怪雨ふり小僧の友情・絆のものがたり」です。あっという間に、体育館が劇場に変わりました。途中笑いもありながら、子どもたちは劇に見入っていました。感想など、ぜひお家でも聞いていただきたいです。
11月21日 4年生 国語
4年生は国語で「ごんぎつね」を学習しています。今日は「最後の場面の兵十とごんの気持ちについて考えよう」をめあてに、第6場面を学習しました。最後の兵十とごんの場面を演じたりしながら、兵十とごんがどんな気持ちだったか、本文から読み取っていきました。
11月20日 本日の給食
今日の給食は「マーボー大根・ビーフンの炒めもの・黒糖ビーンズ・ごはん・牛乳」でした。マーボー大根は豆板醤が入っていて、少しピリッとしますが、味がよくしみていて、ごはんが進みました。
11月20日 1年生 算数
1年生は算数で繰り下がりの計算を練習しています。今日は「計算カードを使って考えよう」をめあてに、計算カードを使って繰り下がりの引き算の練習をしました。バラで練習、机の上に裏向けて答えを考える練習、ペアで答えの大きさ比べなど、色んなパターンで練習しました。
11月20日 4年生 理科
4年生は理科で「ものの温度とたい積」を学習しています。「空気を温めたり冷やしたりするとたい積はどうなるか?」実験しました。子どもたちは生き生きと実験に取り組んでいました。
11月20日 4年生 国語
4年生は国語で「ごんぎつね」を学習しています。今日は「ごんの心の奥について深く考えよう」をめあてに、本文を読みました。最後は毎回行っているごんに向けての手紙に書きました。また次の時間に共有してみんなの考えを深めていきます。
11月19日 1年生 音楽
1年生は音楽で「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。今日は「様子を思い浮かべて演奏しよう」をめあてに、お星様の様子を思い浮かべたり、きれいな声で歌を歌ったり、指使いを確認したりしながら鍵盤ハーモニカの練習をしました。スモールステップで練習を重ね、初めてとは思えないぐらいきれいな音で最後まで通して吹くことができました。
11月19日 6年生 平和学習
修学旅行から帰ってきた6年生は学んできたことをまとめ、「平和について考えるテレビ番組」の制作を行っています。実際に足を運んで見てきたことも含めて番組を作るので、学びも更に深まります。どんな番組ができるか楽しみです。
11月19日 3年生 理科
3年生は理科で「光のせいしつ」を学習しています。今日は「はね返した日光を重ねるとどうなるか」の実験を行いました。実際に鏡を使って日光をはね返し、明るさや温度を調べました。子どもたちは光のはね返し方など、工夫しながら実験していました。
|
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |