最新更新日:2024/11/22
本日:count up307
昨日:200
総数:205733
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念資料館

11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島 平和記念公園にて

11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お好み村で

お好み焼きをいただきました。
「めっちゃうまい」
「おかわりしたい!」

そばもカリッとしていて

美味しいですね。


11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定どおり
無事、広島駅に到着しています。

みるものすべてに歓声があがっています。
「路面電車」
「カープタクシー」
「サンフレッチェの選手だ」


バス車内でセレモニーのリハーサルです。

11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線 その2

11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線にのりました。
ここでも カードゲームやセレモニーの練習
昨日からあまり眠れなくて、安心したのか、仮眠をとる子

思い思いに楽しくすごしています。

11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渋滞もありましたが、
予定どおりにすすんでいます。
待ち時間には、
カードゲームやセレモニーの練習もしています。

11/22 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、修学旅行にいってきます。
保護者のみなさま 
これまでのご準備等、そして早朝より、送り出し
ありがとうございます。

11/21 フードドライブに協力

令和6年11月19日~21日の3日間、大阪府立いち りつ高等学校の2年生が、探究の時間に取り組んでいる SDGsの一環としてフードドライブを本校の校門前で行いました。
初日は食品があまり集まらなかったのですが、なんだろうなんだろうと
子どもたちもわかったようで、
2日目、3日目と、たくさんの子どもたちから寄付がありました。きっとご家庭の多大な協力があったことと思います。ありがとうございます。
本校のなかには、米2俵寄付した先生もいたりと、高校生のみなさんもたいへん感謝されていました。
私も、家庭の食品を整理する機会となりました。
いちりつ高校のみなさん
協力いただいたみなさん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、おもちゃランドに1年生を招待するそうです。

1年生の方でも「やったー」と楽しみにしていました。

2年生の子どもたちも入念に準備をしていました。

子どもたちのいきいきとした姿 素敵ですね。

11/21 3年生 図工 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、丁寧に

デザインされたボックスを作成していました。

そこに、カラーのビニールをはります。さて、どんなものができるんでしょうか。

完成が楽しみですね。

理科では、光の集め方についてカフートをつかってまとめていました。


11/21 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「エンジョイ!」
「こ こ ろ お ど る!」
と、ウォーミングアップでは、
軽快な音楽のもと なわとび
次第に踊り出しながら とぶ児童も。

そして、走り幅跳びへ!
踏み切りを意識してより高く遠くへ なんどもとび 記録に 一喜一憂。

11/21 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、教育課程実施状況調査にかかる授業訪問で枚方市教育委員会 教育指導課 田中 大登 指導主事が来校し、5年生の理科の授業を参観されました。

「ふりこの 長さ を変えると 周期は、変わるのか」

子どもたちは、
「いや、重さも振れ幅変えても変わらなかったから 変わらない」
「でも、ひもが長いと 戻ってくるのもゆっくりになるんじゃないかな 遠くなるから」

予想は、それでもそれぞれが信じて 変わらず

いざ、実験。

「えーーー」

長さを長くすると 長くなる ということがわかりました。
その後、自分たちで ふりこを持っていろいろ長さを変え、試していました。

なんだかよい表情 ええ顔 がたくさんありました。

11/21 さだ小 ピルナール合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、枚方市教育委員会の田口秀男先生にご指導いただき、

来週のオータムコンサートに向けての、最後の練習となりました。

通しでの練習、私は、研修で当日参加できませんが、

本日みさせていただき、本当によかったです。

たくさんのレパートリー、そして、素敵な歌声に驚きました。

校歌、もみじ、、少年時代、枚方の「この街がすき」などなど

きっと自主練も含めて、めいっぱいがんばったことと思います。すばらしいです。

当日、参加可能であれば、ぜひお越しください。

11/21 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作成した のりものカードをもとに

のりものクイズをしました

のりものの役割などを説明し、のりものの名前をあてるものでした。

また、ことばあそびでは、

いるか ということばから

いつも
るんるん
かわいい

と、ルールを確認し、自分の名前で なかよし ラーメンだいすき など

工夫をしていました。

11/21 6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園にて おこなう
平和セレモニーの
練習を行いました。

ここまでしっかりと学習してきたこと、平和について考えてきたこと
をしっかりと心をこめていってきてほしいと思います。

11/20 いちりつ高校 フードドライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいちりつ高校の生徒
のみなさんが
フードドライブの取組で
来校されました。

明日の登校時が最終日です。
児童に持たせていただいてもかまいませんし、
直接、持参いただいてもかまいません。

賞味期限1カ月以上前の食品やお菓子 未開封のものとのことです。

11/20 6年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、枚方市立川越小学校の岡川 陽介 先生に平和学習をしていただきました。
岡川先生は、広島市出身で、いまも被爆体験者のもとにいき学習もされています。
また、ご親族が爆心地から1.5キロの場所で被ばくされており、そのお話しもいただきました。

「何のために「平和学習」をするのでしょう?」

「想像力を大切にしてほしい
ひとはなぜ想像できるようになった?
経験したから
戦争は経験しないと想像できないかな?
じゃあ どうすればいいか」

「まずは、「知ること」
今や自分と重ねて
平和について本気で学んでほしい。」

「いくのがこわい子もいるかもしれない
ただ、2度と起こしたくないと思っているはず、
ぜひ、行って学んできてほしい。」

6年生は、今週、いよいよ修学旅行です。
お話しを聞きながらも、子どもたちもここまでしっかり学習してきていることが
伝わってきました。それでも、行くことでしかわからないこと、感じられないことがある。

岡川先生、たいへん、貴重なお話しをいただきありがとうございました。

11/20 3年生 算数 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、
小数 2.9 と 3 では、どちらが
大きい数か考えました。

29 と 3なら 29だけど、、、

「2.9は、0.1が 29こ 3は、3.0で 0.1が30こ」
と、0.1あたりで考えられていました。

理科では、
光の集め方について

いちばん 温度が高くなるのは どれですか という問題をしていました。

理由 では、多くの子が「いちばん」といった言葉をつけて解答できていました。

11/20 通級指導教室

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが遊べるすごろくプロジェクト
として、オリジナルのすごろくを作成していました。

また、「校長先生!さだ小ラジオへのリクエスト方法を教えて!」
と、隙間時間で、声かけがあり、レクチャーしました。

リクエスト曲は、
玉置浩二のメロディー だそうです。
リクエスト理由もしっかり書けていました。
採用されるのが楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600