最新更新日:2024/11/28
本日:count up17
昨日:171
総数:207813
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

10/24 ピルナール合唱団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
MBSこども合唱コンクールへの本選への出場はなりませんでしたが、

みんな前を向いて、次に進んでいます。

11月末にさだ生涯学習センターでの発表会
12月25日の枚方市ギガフェスでのオープニング
1月のはたちのつどいDVD出演

新たな目標に向けて がんばりましょう!

10/24 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生では、掃除終わりに、連絡帳をかいたり、プリントをくばったりと
慣れた様子です。スムーズにできていました。
繰り返しの生活リズムが日々の安全、安心につながります、大切ですね、

10/24 2年生 音楽 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、ハロウインの時期にあわせて、
仮面をつくって歌う準備をしていました。
雰囲気がでそうですね。

国語では、ペアで言葉をつないで相手のお話を引き出させる工夫をしました。
聞き上手マニュアルもつかいながら
「へぇ」「そうなんだ」というあいづちも聞こえてきました。
どのペアも盛り上がっているようでした。

10/24 5年生 算数 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、分母の違う分数のたし算、引き算のまとめプリントをしました。
「30と6の最小公倍数は、、、、あ、30だ そのままだ」
など、かけ算やわり算を駆使しながら
そして、早く終わった児童がミニ先生になったりして意欲的に取り組んでいました。

家庭科では、今日も ミシンボランティアの方におこしいただきました。
毎回、ありがとうございます。
子どもたちも 「できないので教えてください」とちゃんと伝えることができていました。

10/24 施設等定期監査がありました。

画像1 画像1
本日、本校に 枚方市の施設や書類の定期監査がありました。
施設も書類も丁寧にみてくださいました。
児童が安心、安全に過ごすためにありがとうございます。

(写真は、菊名人さんに育てていただいた小菊です。現在、枚方市役所前で開催されている枚方市菊花展にも さだ小学校として出展中です。)

10/24 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の要約を行っていました。
先生から
「また、さらに」をうまく使うことや
「100文字で」と、条件があれば101文字でも×だよと
アドバイスがありました。
子どもたちも
まずはやってみようと タブレットで推敲しながらしていました。

10/24 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽でも教え合いながら
先生も、アドバイスしてまわりながら
表現や歌い方について
考えていました。
苦手な子にも優しく教える輪や
さらに向上するためによりよい表現をみつける輪がありました。

10/24 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生!大阪じめ知ってますか?」
「一本?」
「ちがいます こうです!」
と、子どもたちリズムよく 大阪じめを教えてくれました。

そして、天神祭のことを調べていたようで、
校長からは、
「さだ小といえばさだ神社は、天神様 菅原道真公だよ」
と、伝えました。
「え!」
「うそ」
「ほんとだ!」
と、学びの御返しとなりました。

10/23 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会後、気候もすごしやすくなり

休み時間の外遊びも盛況です。

わたしもいっしょにサッカーをしました。
長靴の1年生の子に何度もゴールを決められました。

10/23 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーパー先生!教えてください」

と、こどもたちから 本日もお越しいただいた ミシンボランティアのみなさんの呼び名でした。

「校長先生!」とも呼ばれましたが、 パッとみただけでは、どう手伝って良いかわかりませんでした。

スーパー先生たちは、今日も優しく丁寧に わかりやすく教えていただけていました。

ミシンボランティアのみなさま、本当にありがとうございます。

10/23 2年生 生活 図工 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃランドに1年生を招待する準備をしていました。
どれも楽しそうなブースばかりでした。

案内も丁寧で、
きっと1年生の児童も喜ぶだろうなと感じました。
なにより、招待する2年生が楽しそうなのが 良いことですね。
もちろん大人も楽しめます。

お隣では、国語で ビーバーについて、グループごとに調べていました。
「校長先生 ビーバーの天敵は、いるでしょうか?」
と、突然クイズをもらったりしました。
「ボブキャットなどです」と、答えを聞くと、
ちょうど、先日、プライベートで動物園にいったときに見たものでした。ほうほう。

10/23 5年生 算数 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「え、最小公倍数なんだっけ」
と、今日は、小数+分数の計算を学習していました。
「分母 これ 300だ!」
と、驚きながらも これでいいんだとかみしめながら
みんな解いているようでした。

道徳では、ひまわりの水やりを忘れてしまった内容の資料で、
自分自身の経験から「楽しいことに流されてしまった」と、
話す児童もいました。

10/23 4年生 算数 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、ドットの数を求めようという学習をしていました。
前時の考え方をつかって、今度は、縦長のドットのまとまりをどう解くか
考えていました。
前回は、「たて×横をつかって求めることができた」と児童からも。
「たての長さをたしたらできそう」「わけてそれぞれ求めたらできそう」
など、既習事項をつかって見通しをもつことができていました。

国語では、はじめ なか おわり を改めて おさえて、学習のまとめをしていました。

10/23 3年生 算数 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、 授業の極意を意識して
授業が進められていました。
運動会を終え、改めて 授業で自分と向き合うことが意識されていました。
内容は、2ケタ÷1ケタに挑戦していました。既習のことをつかって解こうとしていました。

社会では、消防士さんの動画をもとに、消防署の仕事について気づいたことを発表していました。
「13階建のビルのハシゴ車 すごい!」
と驚いていました。

10/23 運動会 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、5年生、6年生が運動会の係活動を振り返っていました。
それぞれが、仕事はもちろん、心のめあてもできていたか一緒に振り返ることができていました。
たてわりのつながりもあり、切磋琢磨してよい勉強になったという声がたくさんきかれました。

子どもたちがつくる、こどもたちが進める 子どもたちが主役の運動会をみなさんがやりとげてくれたと思っています。

心からありがとう。

10/23 1年生 道徳 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳では、「よりみち」を題材にした資料をもとに学習しました。

「帰るのを忘れるぐらい 子犬がかわいいから 」

「あるある こういったこと!」
と、似たようなシーンが振り返るとあるようです。
でも、心配をかけてしまうし、安心、安全のために きまりを守ることが大切ですね。

算数では、さくらんぼ図を上手に使いながら 小テストをおこなっていました。
前をさくらんぼにするのか 後ろをするのか 頭のなかでの計算が必要になってきますね。

10/23 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に めずらしい おこげ が登場しました。
中華料理です。

「たべかたわからなーい」
といいながら
そのまま かじってぽりぽり
「これつけるといいんだよ」
と、ともだちから

さっそく八宝菜をつけたり、浸したり
勉強になりますね。

10/22 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハロウィンを前に
図工で、キャンディの絵カード 作成していました。

このカードが完成したら、なかに メッセージを記入して、ともだちに渡すそうです。
すてきなトリックアトリートです。

10/22 6年生 算数 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およその容積の求め方について学習しました。
「およその面積では、面積の公式がつかえた」
「容積なら 底面積×高さで できそう」
と見通しをもってできていました。

最後に 約を つけることを 忘れないように 子どもたち同士気をつけていました。

英語では、 動物クイズを作成していました。 シーラカンスを選んでいる児童は、「私は 〇〇とよばれている」をうまく英語を調べて作成していました。

10/22 4年生 音楽 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会後、また日常へと

音楽では、
円になって、 井上陽水さんの「少年時代」の歌唱をしていました。
すてきな歌ですね。

総合では、各都道府県等のご当地アドバイザーとして、
プレゼンができてきているようです。

楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600