最新更新日:2024/11/23 | |
本日:132
昨日:758 総数:206316 |
【枚方市教育委員会より】9/28(土)駅伝観戦ツアーのお知らせ〇イベント名:駅伝観戦ツアー 〇日時:9月28日(土) 〇申し込み締切:9月21日(土)17:00 9/18 ひまわり学級いよいよ野菜マルシェ(秋野菜、冬野菜)第2弾のスタートです。 子どもたちの意志で、継続をきめたとのこと。たのもしいですね。 目的があると、意欲も倍増しますね。みんなで力をあわせて、あっという間に綺麗になりました。 朝からありがとう。お疲れ様でした。 9/18 いちりつ高校 留学生 交流 3配膳室の見学と 3年生の給食の配膳から「いただきます」までを見ていただきました。 留学生のみなさんは、ホームステイ先のお宅からお弁当を持たせてもらっているとのことでした。 「オベントウたのしみです」 といっている生徒さんもいました。 このような機会が実現するのも、いちりつ高校さまとの関係があってこそ、さだ小学校ならではですね。子どもたちはどう感じたでしょうか。 今回、オーストラリアの引率の先生と少しお話しをすると 「グランドの木に 野生のコアラが 登っていたりする 」 とのことでした。 行ってみたいですね。コアラにも会いたくなりました。 留学生のみなさん ありがとうございました。See you! 9/18 6年生 いちりつ高校 留学生交流 2留学生のみなさんも緊張がほぐれ、リラックスした雰囲気もありました。 キャッチ や ゆびすま のゲームも 2回目ですごく歓声があがっていました。 終わりには、鉛筆など プレゼントをいただきました。 ありがとうございます。 9/18 6年生 いちりつ高校 留学生との交流 1まずは、生徒のみなさんが たくさんのオーストラリアクイズを用意してくれていました。 すべて、日本語で紹介いただきました。 オーストラリア発祥のたべものは オーストラリアの小学校は何年間か(7年間 そして中学は、なく高校が6年間とのこと) カンガルーに乗って学校へ行きますか という問題は、 3択で はい と いいえ の間に たぶんという選択肢もありました。 クイズ大会のあとは、 各班に、入ってもらい 自己紹介やすきなものの話をしていました。 6年生の子どもたちは、英語で。留学生のみなさんは日本語で。 「好きなアニメは ヒロアカです」(留学生) 「ミートゥー」(子どもたち) といったように。 その後、キャッチゲーム 、ゆびすま をして大盛り上がりでした。 9/18 朝活10分間でしたが、 「1人石(草)50個」 の目標のもと みんな一生懸命にがんばりました。 来週からは、いよいよ運動会練習がはじまります。 おわったあとは、みんなでミストへ 9/17 5年生 総合 理科それぞれが「探究したいこと」について、考えていました。 自分は、何に問題意識をもって、解決していきたいとおもっているのかを書き出していました。 お隣りでは、理科で人体模型をつかって、身体のつくりや生命について考えていました。 9/17 2年生 帰りの会「?」 「あ、わかった運動場の草をぬくんだ」 「家で夏休みも草をぬいたりしたもん」 と、みんな納得した様子。 経験が生きていますね。 運動会に向けて、よろしくお願いします。 暑いので無理のないように。 夏の思い出も貼り出されました。 9/17 1年生 図工1年生の子どもたちが、 「図工やねん」 「校長先生みてみて」 と、 柄を合わせていろいろなデザインをつくっています。 9/17 4年生 道徳セミの羽化の動画もみました。 セミへの「ありがとう」といった気持ちは、どのような気持ちかについて考えていました。 そして、「美しい」ものを見て、感動をした経験について交流していました。 「命の誕生は奇跡的なことだと、セミの羽化をみて考えたと思います。」 と、しっかりと意見を言うことができていました。 9/17 6年生 国語教室では、 「漢字テスト◯月◯日予定しておいてね」 「えーーー」 とはいえ、子どもたちは、テストに向けて計画的に宿題が進められているようです。すばらしいですね。 9/17 3年生 図工 理科お隣りでは、理科で 「かげ」について勉強していました。 かげは、 どんなところにできるのか。かげの長さはどうなるか。など、予想していました。 9/13 研究協議会本日の授業について新しい試みがありました。 ・まず授業を観る視点が同じ人を紙を見せながら探す(サイレント状態ながらBGM「某無印良品風ミュージック」を流しました(音楽のみ私、急遽、担当になりました)) ・次に、先ほど見つけた同じ視点の方と意見交流 といったものでした。 はじめてあった方同士でも活発な交流がなされていました。 講師の三宅先生からは、意見交流の雰囲気をお褒めいただき、 授業についても、子どもたちの活発さ、授業内容のワクワク感など、たいへんよかったというお言葉をいただきました。 ご講演では、瀬戸SOLAN小学校の実践について具体的に示していただきたいへん勉強になりました。 三宅先生、この度はありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 9/13 3年生 研究授業1学期に子どもたちは、枚方市の歴史や特色を調べ、それを「かるた」としてまとめました。 子どもたちは、「スーパーミラクルひらかるた」と命名しました。 今日のめあては、「スーパーミラクルひらかるたをみんなに広める方法を考えよう」でした。 「チラシをつくる」 「動画をつくる」 「ババ抜きやじじ抜きもやってみる」などなど たくさんのアイデアがでました。これからが楽しみですね。 本校職員30名市内15名の教職員の方も集まり参観しました。 授業内容の指導助言者として愛知県の瀬戸SOLAN小学校副校長の三宅貴久子先生にお越しいただきました。また、今年度本校の校内研究を伴走支援いただいている教育委員会の吉川茂樹教育指導課長にもお越しいただきました。 今後ともどうかよろしくお願いします。 子どもたちは、たくさんの大人のなかでも、活発な意見交流ができました。担任の先生もおつかれさまでした。 9/13 校内研究9/139/13 保健委員会学校生活で安心、安全にすごすための啓発動画を作成したとのことです。 掲示物は、動画の切り抜きです。 わかりやすくまとめてあります。 気をつけてすごしたいですね。 9/13 お月見献立子どもたちも みたらしあん のおもちに 大喜びでした。 写真は 3年生です。 お昼からの研究授業がんばってね! 応援しています。 9/13 ど根性ひまわりこのたねをまた地域の方へ配りたいと、 子どもたちが楽しそうにたねとりをしていました。 9/13 読書ノートと、休み時間の図書室で 声をかけてくれました。 いまは、198冊目でした。 ヨシタケシンスケさんの本でした。 他にも、読書に親しむ子どもたちがいました。 |
枚方市立さだ小学校
〒573-0064 住所:大阪府枚方市北中振2-11-21 TEL:050-7102-9008 FAX:072-833-6600 |