最新更新日:2024/11/25
本日:count up150
昨日:138
総数:120516

5月8日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「スープ煮・チキンハンバーグ カラフル豆ソース・型抜きチーズ・コッペパン・牛乳」です。具沢山のスープ煮やハンバーグ、どちらも美味しくいただきました。

豆知識:日本に乳製品が伝わってきたのは、今から1400年ほど前だそうです。牛乳も貴重だった時代で、チーズと思われる乳製品は、「蘇」と呼ばれ、とても高級なもので、お金持ちの人しか食べられなかったそうです。・・・なるほど。
画像1 画像1

5月8日(水) 授業の様子(6年生 国語科)

6年生の国語の授業の様子です。
めあて:自分の意見と比べながら、様々な人の意見をきこう。
テーマ「世の中で起きた出来事を知りたい時、テレビ、新聞、インターネット、どのメディアを選びますか。」
子どもたちは、テーマに対する自分の考えを班の中で相手の意見を聴き、別の人の話を聞いて、納得したことや共感したことなどに整理し、自分の考えをさらに深めています。その後、次の「テーマ」を決めるために、色々なことを懸命に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 授業の様子(6年生 図画工作科)

6年生の図画工作の授業の様子です。
『LORD of 道路』
子どもたちは、絵の中に自分の名前の文字を工夫して描き込み、さらに道路にも見えるように上手に描いています。デザインのアイデアや色使い、塗り方など、色々と工夫し、とても興味深いものが完成しつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 授業の様子(3年生 外国語活動)その2

じゃんけんに勝った人は、次から、自分の名前の後ろに相手の名前を付けて
名前を伝えます。勝てば、名前がどんどん長くなります。
子どもたちは、この方法で、繰り返し、色々な人と英語でやり取りし、集中して楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水) 授業の様子(3年生 外国語活動)その1

3年生の外国語活動の様子です。
Today’s goal:英語でじゃんけんをしよう。
Let’s play Janken(じゃんけん).の掛け声でスタートです。
教室内を移動し
Hello. とお互いに挨拶します。
I am ( 名前 ). で自分の名前を伝え合います。
rock:ロック(グー) scissors:シザーズ(チョキ)
paper:ペイパー(パー)
one two three と一緒に唱え、じゃんけんをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その10

弁当終了後、学級写真を撮影し、学校に向けてバスは出発しました。到着後、代表の子どもたちが中心となり、解散式を行い、校外学習が終了し、子どもたちは下校しました。
子どもたちが、汗いっぱいになって思い切り楽しめた校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その9

子どもたちは、お喋りしながら、お弁当を美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その8

子どもたちが楽しみにしている弁当の時間の様子です。代表の子どもたちの「いただきます」の挨拶で弁当を食べ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その7

次から次へと色々試しながら体験し、学んだことを説明してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その6

自然科学、文化や社会など遊びながら学べる色々なコーナーがあり、思いっきり楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その5

遊んで学べる子どものための博物館なので、子どもたちも色々と試しながら楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その4

今日は、小学校など、7つの団体が校外学習でキッズプラザを利用しています。菅原小の子どもたちも4階「あそぼう階」や5階「やってみる階」で色々なコーナーで楽しみながら過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その3

子どもたちは、様々な遊具で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その2

目的地に到着し、スタッフの方や先生からの説明や諸注意を聴き、今は、友だちと一緒に館内を回り、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 春の校外学習(2年生)その1

2年生は、出発式を行い、その後、バスに分乗し、校外学習の目的地へ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ:テレビ放送:桃太郎電鉄教育版を利用した授業

菅原小学校の5年生の授業の様子が少しですが、放送されます。
放送予定日 令和6年5月3日(金)17:40ごろより10分程度
「朝日放送テレビ」の「newsおかえり(関西ローカル)」の「カテキョのピーヤ」というコーナーです。お笑い芸人の小島よしおさんが「家庭教師」となり親子向けに社会で役立つニュースをクイズ形式で掘り下げ解説するコーナーとのことです。
お時間のある方はご視聴ください。よろしくお願いします。

5月2日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「そぼろ煮・人参シリシリ・かしわ餅・ご飯・牛乳」です。5月5日の「端午の節句」に、よく食べられる「かしわ餅」が出てきました。「子どもが元気に大きくなりますように」と願いを込めて食べられています。そぼろ煮も美味しい味付けで、今日もしっかりいただきました。
画像1 画像1

5月2日(木) 授業の様子(5年生 理科)

5年生の理科の授業の様子です。
単元『雲と天気の変化』
子どもたちは、タブレットと方位磁石を使って、雲の様子を観察しています。タブレットで雲の動きを動画撮影し、雲がどのように動き、色や形などがどのように変化しているかを調べています。指定のテンプレートに、その様子を書き込んだ写真を貼付し、上手にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 授業の様子(3年生 理科)

3年生の理科の授業の様子です。
単元『植物を調べよう たねをまこう』
植物は、種からどのように育つのかを観察するために、今日のこの時間は、「ほうせんか」「マリーゴールド」の種を植えています。今後、植物の育ちを観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 授業の様子(6年生 算数科)

6年生の算数の少人数授業の様子です。
単元『対称な図形』
色々な図形の線対称や点対称について学習しています。線対称や点対称となる図形の性質を、対応する辺の長さや角の大きさに着目し、しっかりと確認し、考え、まとめ、その内容を他の子どもたちに理解できるように発表、説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

学校教育計画

学校だより

給食献立表

不登校対応方針

不登校支援

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053