最新更新日:2024/11/28 | |
本日:11
昨日:126 総数:136570 |
9月27日(金)2年2組 「ひまわりの約束」
パートごとに目標をもって取り組んだことが、きれいなハーモニーになって、心に響きました。
9月27日(金)1年4組 「サザンカ」
力強さと繊細な発声でメッセージを伝えようとする気持ちを感じました。
9月27日(金)1年3組 「365日の紙飛行機」
3つのパートの音がうまく合わさって、音に奥行きを感じました。
9月27日(金)1年2組 「チェリー」
男女パートのバランスがよく、ハーモニーがとても素敵でした。
9月27日(金)1年1組 「小さな恋の歌」
男女パートのかけあいと重なりがすごくきれいでした。
9月27日(金)文化祭 会場内の様子
生徒の皆さんの他にも保護者の皆様にご来校いただき、合唱や吹奏楽部の演奏を見ていただきました。
この日に向けて、日々、努力を重ねてきました。練習の成果を楽しんでいただければと思います。 9月27日(金)文芸部、美術部 作品紹介
文芸部では、各自が興味のある物、好きな物を作成して、一つにしたものを会場入口に展示することと、合唱のめくりを作成したことが伝えられました。
美術部では、「最後の晩餐」の模写に取り組んだことが伝えられました。当時の作品には、色がはがれて色がわからない部分があるので、色をつくるところから始めたことや、背景は、1.2年生が行い、人物は3年生が行うなど、興味深い話を聞くことができました。 ※写真上は文芸部 写真下は美術部 9月27日(金)生徒会長あいさつ 文化委員長諸注意
生徒会長から、これから始まる文化祭への思いが述べられました。
文化委員長からは、文化祭が円滑に進むように諸注意が伝えられました。 いよいよ始まります! 9月27日(金)文化祭カウントダウン 0日
いよいよ文化祭当日を迎えました。
今日は、午前中に各学年の合唱、午後から吹奏楽部の演奏があります。 また、体育館内では展示物を見ていただくことになります。 9月26日(木)文化祭カウントダウン 美術部
美術部が体育館で作品の設営をしています。
配置などを考えながら、じっくりと行われています。 また、この場所で作品の手直しなどもしていました。 明日は、多くの方に見ていただいたいと思います。 9月26日(木)文化祭カウントダウン 吹奏楽部
当日を想定したリハーサルです。
事前にパート練習が行われ、全体で合わせることになります。 体育館での音の響きなどを確認しながら、入念なリハーサルが行われました。 明日は、たくさんの観客の中の演奏が楽しみです。 9月26日(木)文化祭 駐輪スペースの設営
文化祭の駐輪スペースの線引きを行いました。
明日、自転車で来校される保護者の皆様は、駐輪スペースでの整列駐輪にご協力をお願いいたします。 また、多数の保護者の皆様のご来校が予想されますので、安全面へのご配慮も重ねてお願いいたします。 9月26日(木)5校時 文化祭 合唱練習
いよいよ最後の追い込みです。
各クラス、気合の入った練習をしています。 入退場の確認、整列の仕方から、音程やパートごとの音のバランスなど、細かいとこまで確認が行わました。 練習の成果を発揮して、何より合唱を楽しんでほしいと思います。 ※写真左は1年2組、右は2年5組です。 9月26日(木)5校時 1年1組 文化祭のしおり作成
何枚かの用紙をきれいにたたんで、文化祭のしおりを完成させます。
各クラスの合唱や展示、吹奏楽部の演奏などのメッセージがたくさん入っています。 このしおりを見るだけで、楽しい気持ちにしてくれます。 しおりを見ながら、明日の文化祭を楽しんでほしいと思います。 9月26日(木)5校時 文化祭 体育館設営 2
体育館では、あらかじめ決められた場所にクラスごとにイスが置かれました。
空いた空間がどんどんうまっていきました。 明日は、全校生徒と保護者の皆様で、体育館がいっぱいなります。 明日のにぎわいが楽しみです。 9月26日(木)5校時 文化祭 体育館設営
明日の文化祭に向けて、体育館へのイスの搬入が始まりました。
各教室からイスを持っての移動です。 放送を聞いて、クラスごとにイスが運び出されました。 イスを床につけずに運ぶ配慮が見られます。 9月26日(木)3校時 3年3.4組 体育(男子)
フライングディスクを使ったアルティメット競技の取り組みです。
フライングディスクをキャッチして、相手陣地の奥に到達すると得点になります。 アメリカンフットボールに似た競技でしょうか。 但し、フライングディスクのコントロールが難しいので、うまくパスやキャッチするのに苦労してます。 その中で、得点が取れた時は爽快な気分になれます。 広いグランドの中で大きな歓声が響いていました。 9月26日(木)3校時 3年6組 英語
「use reed」の中にある関係代名詞の主格を見つけることができるが授業のめあてです。
教科書を活用して、一つひとつ大切な部分を確認しながら、教員の問いかけに対して、班で相談して答えています。 ホワイトボードで教科書が拡大されているので、ポイントを把握できます。 授業の最後には学習プリントが配布され、この時間に学んでことへの振り返りが行われました。 1時間の授業の学びを確実に積み重ねて、入試に向けて進んでほしいと思います。 9月26日(木)3校時 3年2組 理科
中間テストの解説とテスト返却です。
数学の知識も交えながら、ていねいな解説が行われています。 高校入試への対策も含めて、大切なポイントがしっかり示されています。 生徒の皆さんの真剣な表情が見られます。 そんな時に一つの話題が投げかけられました。 夏休みに海に行ったことの話から、海の塩分濃度の話になり、「死海」は塩分濃度が高く、浮力の関係で浮きやすいという話に展開されました。 生徒の皆さんの表情が和み、楽しい雰囲気が広がりました。雑学や日常生活の話題を交えた学習は興味や関心をもてることがよくわかります。 ※写真下は、「死海」の写真です。 9月25日(水)文化祭にむけて ブラスバンド部
ブラスバンド部も文化祭当日の演奏にむけて熱心に練習に取り組んでいます。
今日は、各教室に分かれてのパート練習が行われています。 黙々と練習する様子が見られます。 全体通しの練習をしたり、うまく演奏できない箇所を反復したり、練習に余念がありません。 いろんな楽器の音が重なった当日の演奏を楽しみにしています。 |
枚方市立第三中学校
〒573-1124 住所:大阪府枚方市養父東町1-5 TEL:050-7102-9190 FAX:072-857-7331 |