最新更新日:2024/10/20
本日:count up101
昨日:438
総数:200299
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

10/1 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なにやら
楽しそうな声

のぞいてみると

みんながお家から持ちよった
空き箱やぺっとぼとる

おもちゃランド開催に向けて動き出したようです。

楽しみです。

10/1 6年生 算数 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では 円の面積や円周の求め方について学習していました。

円の図を切ったりして、理解を深めていました。
途中、「ほんとにこれで求められるのかなあ」とつぶやきながら やっている子がいました。不思議ですが、図を使うとわかりやすいですね。

理科では、酸性、アルカリ性などのまとめのカフートをしていました。いよいよテスト間近ですかね。

10/1 5年生 算数 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、小数を分数に変える工夫を考えていました。
また、分母に合わせて分子を変える ことで同じ大きさになることを確かめながら進めていました。
「ほんとだ」「じゃあ これもじゃない」「答えと分母をかけたら分子もだせるんじゃない」
と交流していました。

1年生の 教育実習生の先生も 一緒に授業を受けていました。

英語では、〇〇ができる ICan のリスニングを繰り返し練習していました。
自分でなんども 聴き直しができるので デジタル教科書は便利ですね。

10/1 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写では、漢字の 「折れ」 について学習していました。
「折れの種類いえますか?」
と先生から
「はい ぜんぶいえます! 右はらい 左はらい、、、、」
と、すばらしいですね。

国語では、順序立てて文章を書くことを練習していました。

教科書のポイントをみながら じっくり書き上げていました。

10/1 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンプぺったん というテーマで

思い思いに ペタペタペタペタ

押す前から どきどき ワクワクの様子がうかがえました。

できあがりは、ひとりひとり個性があふれています。

10/1 3年生 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からなんと エアコンのついた 体育館での練習です。
子どもたちからも「すずしい!」と歓声も

「1時間目 声を出すから元気が出る」
運動会当日を想定して、
気持ちを入れ直す 先生たちの声かけ。

子どもたちも 力づよくなってきました!

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サラダでげんき の学習がはじまりました。
どんなお話だろうかとワクワクするこどもたち

ノートの字も丁寧ですね。

掲示物は、きららきな ボックスです!
教育実習生さんは どきどき ですかね。

R6 10月号 学校だより

画像1 画像1
学校だより 10月号を作成しました。
以下 URLからもご覧いただけます。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

9/30 運動会係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、係活動スタートしました。
子どもたちの主体的な活動をめざして、
先生たちも支援しています。
なかなか難しいことですが、
できることからコツコツとチャレンジしていければと思います。

通学路の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から、京阪の線路上の北中振と南中振をつなぐ中振歩道橋(西側)の工事がはじまっています。
対象の子どもたちには伝えておりますが、登下校時の工事中は、警備員さんが配置されます。

9/30防水工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から管理棟の屋上の防水シートを貼り替えていただいています。
工事中は、警備員さんにもついていただいています。

ちなみに明日から、体育館のエアコンが使用可能となっています。
ありがたいことです。

3年生校外学習(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後は、少しだけ自由時間をとったので、子どもたちは思い思いに鬼ごっこや虫探しなどを楽しみました。
その後、リーダーさんや、センター所長さんのお話を聞きました。
最後にお土産までもらうことができました。
えびこ道を下って、バスに乗って帰校します。

9/30 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、こぎつねどんというメニューがあります。
給食クイズでは、

ひじきのなかまは、どれでしょう?

1 ごま
2 わかめ
3 しいたけ


というクイズがでていました。


1年生にも、今日から教育実習生の先生がこられています。
よろしくお願いします。

3年生校外学習(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクティビティ終了後、学年で集合して待望のお弁当タイムです。
それぞれ、自由にグループをつくってお弁当に舌鼓を打ちました。
好きなものを入れてもらったと嬉しそうに報告してくれる子どもがたくさんいました。
早朝よりのお弁当準備、ありがとうございました。

3年生校外学習(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の次の活動は、太陽眼鏡づくりです。
ステラホールで、みんなでリーダーさん中心に作りました。
生憎の曇り模様でしたので、使用は後日にお預けのようです。

9/30 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浮いたり 沈んだり
浮沈子(ふちんし)の学習をしていました。

不思議な現象にゆっくりと押しながら
「浮いた」
「あ、沈んだ」

と、体験をとおして学ぶことができるのは、大切なことですね。

3年生校外学習(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コツが分かったのか、2回目からは切り口の綺麗な竹がたくさん切れました。

3年生校外学習(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組さんが竹切り体験をする番が来ました。
まずはグループに分かれてリーダーさんから説明を聴きます。
心得が分かれば、早速体験です。

9/30 1年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さだ西小学校の栄養教諭の先生にお越しいただきました。

なんと 「さんまのほねとり」の仕方についてです。

「ささりません」
という言葉で、骨をとる工夫について教えてもらいました。

さて、本番は上手にできるでしょうか。

教えていただきありがとうございます。

9/30 2年生 国語 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、 3マス目のない4コマ漫画の3マス目の完成が目前の用でした。
前後の関係を上手につなぐことができているか
楽しみですね。

算数では、四角形や三角形の学習に入るために
補助具を作成していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600