最新更新日:2024/11/29
本日:count up14
昨日:72
総数:97904
子どもが選び、子どもが決め、子どもと創る学校をめざして

2学期が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は始業式、長かった夏休みが終わり、2学期が始まります。元気いっぱい、笑顔で登校する児童や、荷物が多くて、苦戦しながら登校する児童など、それぞれ、思い思いに登校してくれていました。始業式はオンラインで行いました。
2学期はキャンプ、修学旅行、運動会、氷室祭など、行事もたくさんあります。子どもたちの主体性を大切にしながら、みんなで協力して楽しい行事にしたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、今学期もよろしくお願いします!

教育イベントに登壇(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日に中之島公会堂で開催された教育フェスに登壇しました。たくさんの先生が実践発表する中、氷室小学校の先生や子どもたちの取り組みを紹介し、たくさんの人に興味を持っていただきました。

FUN MEETING HIMURO(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
氷室小学校では先生たちの自由参加の勉強会、FUN MEETING HIMUROを不定期で開催しています。今日は大津先生の【学級経営で役立つ小ネタ集】、木村先生、西川先生の【1学期の自由進度学習の実践報告】、栗原先生の【生徒指導についてのお話】がありました!発表者はアウトプットの場に、参加者は学びの場になっていて、とても有意義な時間でした!2学期に向けてスイッチが入った気がします(^^)

さだ東小で授業研究(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
さだ東小学校の授業研究会に氷室小の先生が参加させてもらいました。2学期の国語の授業について常盤大学の山下教授の助言を頂きながら検討しました!

夏休みもあと少し!

画像1 画像1 画像2 画像2
王仁プールで何人か氷室小の子たちと出会いました(^^)
夏休みも今週でおしまいです。みなさん宿題は終わっているかな??最後の夏休みの週も満喫してくださいね!

舗装工事

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場と校舎の間の道の舗装工事がありました。真っ黒なアスファルトが流し込まれ、きれいで通りやすい道に生まれ変わります!

氷室いきいき広場(お仕事マルシェ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の氷室いきいき広場はお仕事マルシェでした。金融、お産助産、防災、演劇の4つのブースから子どもたちが2つを選び体験しました。すごろくをしながら金融について学んだり、助産師さんからお話を聞いて赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこしたり、防災食を自分で作って試食したり、デジタル紙芝居にアテレコしたりと、それぞれのブースで貴重な体験をすることができました!

中庭の舞台

画像1 画像1
1学期に6年生が掃除をしてくれていた、中庭の舞台を高圧洗浄機できれいにしています。びっしりついた苔や汚れが落ちて、きれいなコンクリートが現れましたが、1日で半分洗浄するのが限界でした‥。続きはまたにしたいと思います。

ひまわり

画像1 画像1
正面玄関のひまわりがきれいに咲いています。毎年、夏休みが明ける頃には枯れてしまうので、子どもたちにみてもらえないのが残念ですが、夏休みの風物詩です★校内環境委員会で育てている小菊も元気に育っています!

関西教育長・校長プラットフォーム(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国の教育長や校長先生などが集まる勉強会に参加しました。学習指導要領の作成に携わってこられた文化庁次長の合田哲雄さんや、公立中学校の先生を辞めフィンランドに行ったあと三宅町で園長先生になった徳留宏紀先生のお話を聞いたり、たくさんの先生達と交流しました!2学期からの氷室小の取組に活かしていきたいと思います。

学校内の草刈りをしていただきました!(地域)

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方に正門前やビオトープ、体育館前、グランドなどの草刈りをしていただきました。朝の8時前には集合し、いろいろな場所の草を刈っていただき、とてもすっきりしました。いつも、定期的に行ってくれており、感謝しております!

自由進度学習について交流(先生)

画像1 画像1
殿山第二小学校の吉村校長先生をはじめ、教員のみなさんと氷室小の5年生の先生で、自由進度学習について交流しました。1学期に5年生の算数で実施した取組や、6月に行った加賀市の視察について報告すると、「ぜひ殿山第二小でも取り組んでみたい!」と言っていただきました。

通学路についての話し合い(地域・学校)

画像1 画像1
氷室小学校では、通学路の交通量が多く、大変危険な場所を回避するため、オカケンさんの敷地内を利用させてもらっています。引き続き利用させていただくために、オカケンの支店長、長友かつよし議員や地域の方、教育委員会の方と打ち合わせをさせていただきました。

「まなびポケット」を活用した出欠連絡の開始についてのご連絡

枚方市(氷室小を含む)では、「まなびポケット『保護者向け機能』」を活用して、児童及び生徒の出欠連絡(遅刻、早退、欠席、その他)を、令和6年9月2日(月)より市立小中学校で統一して活用することとなりました。
本システムを活用することにより、専用アプリケーションからお子様の出欠連絡を学校に連絡することが可能となります。
つきましては、本システムを活用しての出欠連絡にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

※まなびポケットや出欠連絡機能についてのお知らせは、ブログの「配付文書:まなびぽけっと」の項をご覧ください。
※ご質問などがあれば学校(050-7102-9060)にお問い合わせください。
※ブログの【氷室小】欠席・遅刻・早退連絡についても、まなびポケットのサイトに移動するように、仕様を変更しています。

夏の校内研修会(先生)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは愛知教育大学の深見太一先生に来ていただき、「クラス会議」や子どもたちが主体的に活動できるアイスブレイクやワークショップについて、たくさん教えていただきました!氷室小学校の🧑‍🏫だけでなく、枚方市内の学校や高槻の先生、なんと、氷室保育園の先生や城南学園の先生まで参加してくれて、みんなでワイワイ盛り上がりながらの、とても楽しい研修でした!

夏休み校内研修会(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日に杉中学校区合同の研修会がありました。杉中の体育館はクーラーが設置されているので、とても快適に研修を受けることができました。大阪多様性教育ネットワークの沖本和子先生をお招きして、安心・安全な学校・クラスづくりについて、ワークなども交えながら、分かりやすくお話していただきました。

イノシシ目撃情報

画像1 画像1
7月29日(月)午前5時ごろ尊延寺5丁目で「イノシシを目撃した」という情報が、入りました。
イノシシを見かけたら、以下のように注意をお願いします。
・ 騒がない
・ 近づかない
・ 目を合わせない
・ 食べ物を見せない
・ 食べ物を与えない
また、
・ 必要以上に外出しないようお願いします。

グリーンタウンの夏祭り(地域)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はグリーンタウンの夏祭りでした。あてものやスーパーボールすくい、かき氷など、たくさんの出し物やビンゴ大会、三味線の演奏など盛りだくさんで、とても盛り上がっていました。地域で毎週夏祭りがあり、氷室の子たちはとても幸せですね!

夏休みの校内研修3(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/26午後は東京学芸大学の松山康成先生から「ポジティブ行動支援 実践編」のお話しを伺いました。松山先生の講話やレクチャーを受けながら、先生たちはグループに分かれて、2学期のポジティブ行動支援計画の作成をしました。今日の研修には、枚方市の他の学校や、高槻市の学校、私学などの先生も参加してくれていて、様々な交流をしながら研修をすることができました!

夏休みの校内研修2(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/26午前は高槻市立阿武野小学校の石井修平先生を招聘し、「ペップトークと学級経営」というテーマで講演をしてもらいました。子ども達に前向きな声かけをすることで、やる気を引き出したり、子どもの行動や発言を受容したり承認しながら、ポジティブな行動変容につなげていくためのノウハウを、先生の事例を紹介していただきながら、たくさんお話していただきました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/1 いきいき広場
2/5 委員会

TEAM HIMURO(学校だより)

重要なお知らせ

教育計画

学校危機管理マニュアル

非常変災時における措置について

いじめ・不登校対応

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

コミュニティスクール

氷室小PTA

氷室いきいき広場

まなびポケット

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244