最新更新日:2024/11/27
本日:count up5
昨日:59
総数:92930
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

(始動)ICT推進委員会・ルールメイキング委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒の皆さんを中心とした学校づくりを目指し,昨年度に引き続き「ICT推進委員会」,今年度より新たに「ルールメイキング委員会」が発足し,本日それぞれが始動しました。
ICT推進委員会では,学びのための一つのツールである一人1台貸与されたタブレット端末をより使いやすくするために,生徒皆さんの視点を大切に具体的な改善に繋げていきたいと思います。本日は自己紹介と先輩から後輩へ便利なタブレットの使い方の紹介,そして,今後改善したいことなど意見を出し合いました。
また,ルールメーキング委員会では「校則」を題材とし、目指したい学校づくりができるきっかけをつくることを目的にしています。本日は自己紹介の後は,各学年に分かれて意見の交流を行いました。
生徒の皆さんがより過ごしやすい学校を実現するために「生徒の皆さん自身の声」を大切に,目指す学校の実現に向けてより取り組みを進めていきたいと思います。

今日(6月27日)は渚西中学校の創立記念日です。

画像1 画像1
本校は、枚方市立第一中学校・枚方市立第三中学校の過密解消のための分離により、昭和58年(1983年)4月に開校しました。
開校当時は1年生286名・2年生247・3年生251・全校生徒784名、現在の2倍以上の在籍人数でした。
そして、創立記念日の6月27日は、グランド及び、現在正門入り口にかかっている橋が完成した日で、校庭の大部分が未完成のまま開校を迎えていたため、橋が完成するまでの間は、京阪沿いの府道から本校正門に通じる道路はなく、車はすべて、旧汚水処理場(現在の渚水みらいセンター)の正門から入り、淀川の堤防沿いを通って、本校プール付近からしか入れなかったようです。

本日で本校は41周年です。
せっかくの機会ですので、テスト期間中ではありますが、開校当時のことを少し紹介しました。
明日はテスト最終日。今日一日を充実した時間にしてください!

(3年生)1学期期末テスト

画像1 画像1
本日より、他学年よりも1日早く3年生が期末テスト期間に入りました。どのクラスの様子を見ても真剣に取り組む姿がありました。生徒の皆さんは、焦ることなく、また、最後まで諦めず、自身が学んできた力を発揮してください。
明日からは1・2年生も期末テスト期間となります。時間を有効に使い、中学校での学びを計画的に振り返るようにしましょう!

(西牧野小)朝のあいさつ運動

画像1 画像1
先日の西牧野小学校でのあいさつ運動の様子です。少しずつ、この光景が当たり前になってきたように感じます。先月実施した本校での研究授業の時のように中学校の授業に小学校の先生が授業を見にくる。小学校の授業に中学校の先生が見にくる。そういった普段の取り組みが義務教育9年間の積み重ねになるように感じます。
これからも、このような機会を大切にしたいと思っています。

明日の大雨への対応について

明日の明け方の時間帯から、まとまった雨が降る予報がされています。

大雨の影響により、午前7時現在、「特別警報」が出ていれば臨時休校、「洪水警報」が出ていれば自宅待機になります。警報等の情報には特にご注意いただきますようお願いいたします。
また、本日の終礼時にも各クラスでお話ししましたが、「特別警報」および「洪水警報」が発令されていない場合についても、河川や用水路付近を避けて登校するなど危険個所を避けるなど注意して登校してくるようにしてください。

警報等への対応についてはブログに掲載している以下の内容を参考にしてください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

(2年生)校外学習 防災センター

画像1 画像1
防災センターでの様子です。クラスごとに写真も撮影しました。
先日も生徒集会で話をしましたが、6月18日で大阪北部地震から6年。その後も震度6弱以上の規模の地震が日本国内でも12回発生しています。万が一大きな地震が発生した時に正しい知識を持って対応することは、自身の命を守ことと同時に、周囲の命を守ることにもつながってきます。
限られた時間でしたが、今回の校外学習で学んだ気づきを一人ひとりのこれからに活かしていって欲しいと思います。

(2年生)校外学習 パラスポーツ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の体験の様子です。事前に学習をしてきましたが、実際の体験はこれまでとは違った難しさや気付きがあったように思います。

(2年生)校外学習に出発しました

画像1 画像1
本日は、第2学年が校外学習に出発しました。行き先は神戸方面。パラスポーツの体験活動と震災に関する展示物の見学や疑似体験を行う予定にしています。暑さが気にはなりますが、すべての生徒の皆さんにとって学びの多い一日になってほしいと思います。

生徒集会(6月)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、生徒集会を実施しました。校長からは、2点話がありました。
1点目は大阪北部地震について
2点目はルールメイキング委員会について

もうすぐ6年が経とうとしている大阪北部地震を振り返り、普段からどのようなことを意識していくのか、具体的な事例を通して話をしました。
また、ルールメイキング委員会については、その目的について確認をした上で、生徒の皆さんの学びの場を先生方と一緒に考え、より良い環境を作っていきたいという思いを伝えました。

また、今年度も多くの部活や部活以外での活躍された皆さんがおられましたので、皆さんの前で表彰をしました。

(教育実習)研究授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
先月下旬からスタートしている教育実習も最後の週を迎えました。それに伴い、昨日は男子保健体育、本日は女子保健体育でそれぞれ研究授業を行いました。それぞれの大学よりお越しいただいた教授の方だけでなく、本校の教員も多数参加して、それぞれの視点で気付いたことを伝えさせていただきました。
3週間という短い期間ではありますが、教職を目指す立場として初めて「先生」と呼ばれ学校場の難しさだけでなく、楽しさを感じる機会となったと思います。この経験が、2名の教育実習生のこれからに活かされることを期待しています。

熱中症に注意してください

画像1 画像1
画像2 画像2
本日枚方市でも30度を超えました。気温30度以上の真夏日となるのは、大阪府内では今年初めてとなります。今後も気温の上昇が予想されています。クラブ活動やお出かけする際についても、こまめな水分補給や休憩等、基本的な対策を意識し、十分注意をし、充実した休日を過ごしてください。

また、今年度より体育館にエアコンが設置されており、本日も活用させていただいており、大変過ごしやすく活動ができていますが、昨年度も話をしましたが、5月中旬ごろから熱中症による救急搬送者数が増加しはじめめます。気分が悪くなった場合は決して無理をせず、こまめな水分補給や休憩を心がけ、熱中症予防に努めてください。

また、普段から体調を整えることも予防には大変重要です。十分な睡眠と規則正しい生活。そして、朝食を食べ、十分な栄養を取ることも普段から心がけ、皆さんの大切な命と体を守りましょう。


【以下のホームページの情報もご活用ください】
熱中症・水難事故防止関連情報(文部科学省×学校安全HP)
https://anzenkyouiku.mext.go.jp/heatillness/ind...

熱中症のための情報・資料サイト(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/ke...

熱中症予防サイト(環境省HP)
https://www.wbgt.env.go.jp/

(生徒会本部より)生徒総会事後報告〜turning point〜

画像1 画像1
先日行われました生徒総会の様子を本校生徒会本部役員が記事にまとめてくれましたので紹介させていただきます。

(生徒会本部より)
今回の生徒総会では、令和六年度のスケジュール確認や昨年度に学年協議会と共同で要望を集めた内容に対しての回答、そして令和六年度の生徒会予算案を確認しました。回答では、防寒具に関しての要望などが認められただけでなく、ほかにも様々な要望が認められました。
一年生は、初めての総会にも関わらず、副会長の指示をよく聞き行動しているのが印象深かったです。また、二、三年生も周りで困っている様子を見て、助け合っている姿が見られました。
今回の生徒総会は、今までの「なぜ?」と思われていた要望が大きく変更され、よりわかりやすく過ごしやすくなり「意見を出すこと」ということへの重要性が増したと思いました。

【今回認められた主な内容】
・クラブの備品を新しくして欲しい
・ブレザー無着用時の防寒着の着用
・iPad のみでなく、生徒が学びの方法を選択できるようにして欲しい。

(1年生)校外学習の発表

画像1 画像1
先月実施した校外学習(国立民族学博物館)で学んできたことを、各班ごとにまとめて発表する時間を昨日持ちました。
どの班も地域ごとの特徴をわかりやすくまとめており、とても興味深いものでした。
地形や気候、文化、宗教観・・・様々な価値観や違いがあることを通じて多くのことを学ぶことができたと思います。その学びをこのあとにどう活かしていけるのかを大切にしていきたいと思います。

【枚方市教育委員会】講師登録受付中

画像1 画像1
枚方市の小中学校で働きませんか

枚方市教育委員会では、市立小学校・中学校の講師希望者の登録受付を随時行っています。履歴書(市販で可。顔写真貼付のこと)を持って、講師希望者ご本人が教職員課までお越しください。
また、講師の採用条件(形態や期間)もさまざまです。講師は、履歴書や面接時のお話を参考にして採用しますので、ご希望があればその時にお知らせください。
免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度、枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。

[詳細は枚方市教育委員会教職員課まで]
URL:https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
TEL:050-7105-8040(平日9:00〜17:30)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603