最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:93
総数:146800
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

とても暑かった日の翌日

体育祭翌日午後の授業を見てきました。
写真は1年生の授業の様子ですが、2、3年生もみんな授業にしっかり取り組んでいました。
昨日は本当に暑かったですし、疲れが残っていると思いますが、自主的に学びに取り組む姿に再び感動しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)体育祭 素敵な1日となりました。

「正々堂々、全力を尽くす競技」「自分のできることを精一杯行う。」という期待にしっかり応えてくれました。「お互いに声をかけ、いたわりあい、褒め合う」姿もたくさんみられました。体育祭に向けての準備、本番で大切な役割を果たしてくれた生徒会の皆さん、今日の各係を務めてくれた皆さんのおかげで、体育祭が無事終了しました。「第二中ってすごいな。」と思える、素敵な1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)体育祭 全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスみんなで、バトンをつなぎました。

10月17日(木)体育祭クラブ対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの部の特徴を生かして、楽しくリレーを行ってくれました。

10月17日(木)体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団タイムです。3年生が中心になり、パフォーマンスを行いました。競技に出場するみんなをお互いに応援しています。「緊張していますが、皆で頑張ってきたので本番頑張ります。」と、話している生徒もいました。

10月17日(木)体育祭 ブロック種目

ブロックごとで競技を行いました。1、2、3年生で協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)体育祭 3年生学年種目

さすが、3年生と思える、迫力とクラスの団結力が伝わってきました。応援も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)体育祭 2年生学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の代表生徒で考えた競技です。お互いに声を掛け合って、頑張っています。
スプーンから球を渡すのは、コツがいるようでしたが、呼吸を合わせて取り組んでいました。

10月17日木曜日 体育祭進行中

競技も応援も、一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)1年生学年種目

初めての体育祭です。回転が早くて見えないほど、スピーディなレースです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(木)第二中学校体育祭

画像1 画像1
お天気にも恵まれ、体育祭が始まりました。

10月15日(火)体育祭予行が進行中

体育祭の予行練習です。係の確認や、出場種目の招集位置を確認しながら、進行しています。観ている人も、応援をしています。練習でも、声を掛け合って、しっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(火)体育祭予行

体育祭の予行練習です。係の確認や、出場種目の招集位置を確認しながら、進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 午後の3年生その3

6時間目の写真の続きです。
縄跳びリレーして、大玉リレーして、サイコロ降って出た目で走る距離は変わって・・・と大忙しのリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 午後の3年生その2

5時間目の写真の続きと、6時間目の様子です。
6時間目、学年練習中の3年生ですが、私が見てきた限り、他学年より1番はしゃいでいましたねー。
でも、一生懸命走って、応援して。
一生懸命を楽しんでるって感じで、とってもいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 午後の3年生

5時間目の授業、6時間目の体育祭学年練習にお邪魔してきました。
まず5時間目の授業の様子から。
数学・社会・英語・理科の授業がそれぞれのクラスで行われていました。
週の終わりの金曜日。しかも午後。
少し疲れの見える生徒がいるのですが、学びに向かう姿勢が3年生はやっぱりいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 1年生 情報セキュリティ学習

1年生は体育館に集まって、動画配信の形で情報セキュリティについて学習しました。
1人1台スマホを持ち歩くような時代になって、便利なアプリ、楽しいアプリが世の中にはたくさんあります。
でも、使い方を間違ったり、正しい知識を持っていないと、取り返しのつかない状態まで加害者にも被害者にもなり得る。
だから、情報リテラシーを学び、そして常にアップデートを続けないといけない。
子ども、若者だけでなく我々、保護者世代も目を背けられない問題ですね。
子どもたちは一生懸命メモしてましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 校内掲示物のご紹介2

掲示物紹介の続きです。
1・2枚目は、先日の総合学習発表会について、寄せ書きのようにたくさんの「ありがとう」や、讃えたり、労ったりの言葉が貼られていました。
少なくともこの貼られたカード以上の努力や協力があったわけで、だからこそ素晴らしい総合学習発表会になったのですね。
生徒の皆さん、ありがとう!!

最後に3枚目。
生徒会のベルマーク回収協力のイベントについての掲示物です。
イベントを盛り上げようと競争の形にしているようです。
ご家庭からもご支援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 校内掲示物のご紹介

本日は、校内の掲示物を紹介します。
写真1、2枚目は、3年生が中心に取り組んだ「折り紙プロジェクト」の作品です。
生徒が企画し、地元企業と協力して、立派な作品を完成させました。

3枚目は生活委員会発案のハピネスツリーです。
ブロックごとに分かれた木の中には、日頃の感謝などポジティブ感いっぱいの言葉たちが、ハート型に書かれています。
パワースポットみたいに、一つ一つ眺めていると元気が出ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)中間テスト最終日

1時間目の中間テストの様子です。みんな、集中して取り組んでいます。(テスト中なので廊下からの撮影です。)学習の定着や新しい気づきは、繰り返しや積み重ねが大切です。テストで取り組んだことは、明日からの学習にも活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624