最新更新日:2024/11/30 | |
本日:156
昨日:698 総数:106561 |
9月10日(火)2年生算数「足し算と引き算の工夫」の練習問題です。 74一6=⬜︎ 6=4と2 74-4=70 70-2=68 9月10日(火)3年生新しく習う漢字 「受」と「皮」の学習です。 丁寧な文字で、書けていましたよ。 9月10日(火)4年生ロイロノートを活用して、 算数の割り算の学習です。 9月10日(火)5年生漢字の学習に取り組み、 終了した子どもは、それぞれの課題に取り組んでいます。 9月10日(火)6年生1組は、賑やかに「ハイタッチ挨拶」 2組は、心地よい歌声で「栄光の架け橋」の合唱 朝から、 子ども達から「勇気」と「元気」をもらいました。 9月9日(月)3年生 理科 「個別最適な学びと協働的な学び」昆虫などのすみか、昆虫の体のつくり、昆虫の育ちなどを ・図鑑で調べる。 ・タブレットで調べる。 ・実際に昆虫を探して、調べる。 など、 子どもが「自己選択」「自己決定」します。 子どもに「学び」を委ねることにより、 子どもは、より主体的に「学び」に向かっています。 子どもが主役の授業ですね。 9月9日(月)4年生 自主学習 交流子ども達の「探求」テーマが、素敵です。 ・田口山小学校の進化について ・南海トラフ地震について ・山芋と長芋のちがいについて ・誕生日って、何する日? ・人間って、何が大切? など 9月9日(月)5年生 算数8=2×4 9=2×4+1 10=2×5 11=2×5+1 50=2×25 51=2×25+1 子ども達は、偶数と奇数について、 式に表すことができていました。素晴らしいです。 9月9日(金)6年生 社会杉田玄白らが作った言葉 ・十二指腸 ・動脈 ・頭蓋骨 など 西洋医学の研究は、 日本より進んでいたのですね。 9月9日(月)2年生 国語子どもの感想 ・猫とネズミが仲良くなるのが、不思議。 ・猫がネズミと友達になってたところが面白かった。 ・ネズミが「ニャーゴ」とまねしてたから、 面白いなと思いました。 9月9日(月)1年生 算数13は、10と⬜︎ 14は、⬜︎と4 17は、⬜︎と7 隠れている数を、みんなで発見です。 正解ばかりでした。 9月9日(月)たけのこ学級『リズム(ドラえもん)』、『3億円ゲーム』を行いました。 子ども達は、 最後まで仲良くゲームや活動を楽しんでいました。 9月9日(月)今日の給食枚方市小学生スポーツカーニバル(9月21日(土))開催のお知らせ「枚方市小学生スポーツカーニバル」のお知らせです。 各種目体験、記録測定&スポーツ体験会ができます。 〇日時:令和6年9月21日(土) 〇場所:KTM河本工業総合体育館 〇対象:枚方市内在住・在学の小学生 〇種目:小学校1・2・3年生 かけっこ・はばとび・なわとび・とび箱 小学校4・5・6年生 短距離走・走り高跳び・縄跳び& ダブルダッチ・跳び箱 〇申し込み方法 チラシに掲載のQRコードから申込み。 枚方市HPからも申し込みが可能です。 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000050775.html 〇申し込み締め切り 9月10日(火) 「こんな不調や悩みを感じたら相談してください」文部科学省からのお知らせ小学生のみなさんへ 文部科学大臣からのメッセージです。 ◆文部科学大臣からのメッセージ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 9月6日(金)6年生 音楽リコーダーで演奏しています。 音色が美しすぎて、子どもたちの後ろで、 一人、拍手を送っています。 9月6日(金)5年生 国語これまでに学習した漢字を使い、 都道府県の名産を紹介しています。 教科横断的な学びは、深い学びに繋がりますね。 9月6日(金)4年生 算数4つのステップで、解いています。 ・「たてる」 ・「かける」 ・「ひく」 ・「おろす」 9月6日(金)3年どんなお話げきに、なるでしょうか? 楽しみですね。 9月6日(金)2年生 音楽2拍子のはくにのって、 リズムをうっています。 子どもたち、とても良いリズム感です。 |
枚方市立田口山小学校
〒573-0001 住所:大阪府枚方市田口山3-10-1 TEL:050-7102-9112 FAX:072-851-0025 |