最新更新日:2024/11/29
本日:count up8
昨日:54
総数:140747

オーストラリア交流について その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(金)オーストラリア交流について その3

オーストラリア交流について その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(金)オーストラリア交流について その2

オーストラリア交流について その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(金)オーストラリア交流について その1

5年生がオーストラリアのローガン市、エモウス校との交流行事を行いました。
学校紹介やクイズ&質問タイム、そして早口言葉で、5年生の子どもたちが英語でやりとりをしました。
どのクラスの交流も大いに盛り上がり、子どもたちは英語で伝えるだけでなく、ジェスチャーなど全身で表現しながらコミュニケーションをとっていました。
自信をもってコミュニケーションをとっている子どもたちを見て、英語の授業での積み重ねが知識だけでなく、自信にもつながっていることを強く感じました。

4年生の校外学習の様子 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)4年生の校外学習の様子 その4

4年生の校外学習の様子 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)4年生の校外学習の様子 その3

4年生の校外学習の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)4年生の校外学習の様子 その2

4年生の校外学習の様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)4年生の校外学習の様子 その1

4年生が長居植物園にある大阪市立自然史博物館に校外学習に行きました。
長居植物園ではグループでウォークラリーを行い、ミッションをクリアするために植物園内を歩き回り、たくさんの発見をしてくれました。
そのあとは楽しみにしていたお弁当の時間、美味しくいただいている途中で雹が降ってきたので、屋根の下に避難しました。
そのあとは、大阪市立自然史博物館を見学しました。ここでもこどもたちはグループで行動しながら、ワークシートに示されたミッションをクリアしていきました。
めあての「大阪の地形、生き物について知ろう」についてしっかり取り組もうとする姿勢が見られ、「時間を守って行動しよう」についてもグループで声を掛け合いながら取り組むことができていました。
4年生の成長を強く感じることができた校外学習でした。

教職員研修の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限の研究授業を受けて、教職員研修を行いました。
大阪府教育センターの守時得裕指導主事にご指導をいただきました。
この間の教職員研修で山下敦子教授からご指導いただいている授業づくりについてのお話と関連づけながら、算数という教科の視点で深いお話をしていただきました。
講義を受けて、実際の授業の場面、子どもたちの学びの姿から、個別最適な学び、協働的な学びについて協議を行い、自分たちの授業に活かすことを具体的にイメージしました。
明日からの授業が子どもたちにとって、魅力ある授業になるように学びを深めました。

6年生の算数の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(水)6年生の算数の授業の様子

5限の6年生の算数の授業を研究授業に位置づけ、教職員全員で参観をしました。
各場面で子どもたちが思考し、自分の言葉で表現しようとしている様子を見て、もっと聞きたい、もっと見てみたいと思いましたが、子どもたちからももっと伝えたいという言葉が聞かれ、学びが深まって行くときの子どもたちの変容をしっかり感じることができました。

6年生の算数の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(水)6年生の算数の授業の様子

今日は、算数の授業の好事例の収集の一環で、大阪府教育センターの指導主事が2限から5限の6年生の算数の授業の参観をされました。
子どもたちが主体的に取り組み、学びが深まっていく様子を見ていただきました。
2限の授業は、市教委の指導主事にも見ていただき、枚方市がめざしている授業というお話もいただきました。

児童集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(水)児童集会の様子

今日は児童集会があり、後期児童会役員の紹介がありました。
枚方小学校をよりよくするために、頑張ろうと思っているメッセージをしっかり届けてくれた姿はとても立派でした。
また、12月の生活目標の紹介、枚小フェスティバルの開催のお話がありました。
最後に校長から、枚小フェスティバルでは、相手を思いやる、優しい気持ちが大切というお話をしました。
みんなが優しい気持ちをもって、素敵な枚小フェスティバルにしてほしいと思います。

幼小連携の取組みの様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(火)幼小連携の取組みの様子 その2

幼小連携の取組みの様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(火)幼小連携の取組みの様子 その1

今日は、先日に続き、別のクラスが幼小連携の取組みの一つとして、枚方幼稚園のほし組さんのお店屋さんごっこに行ってきました。
今日は、鷹塚山保育園の子どもたちも来ていたので、前半後半に別れてお店屋さんごっこを楽しみました。
前半は園庭で園児と一緒になって遊びました。
園児にどうぞと譲ったり、お世話をしている場面などを見ると、とても頼もしく見えました。
後半になり、お店屋さんごっこでは、たくさんのお店があり、店員さんに扮した幼稚園のお友だちから商品を買ったり、忍者屋敷やゲームの案内を丁寧にしてくれ、それを一生懸命聞こうとする1年生の姿も微笑ましかったです。
幼小がしっかりと連携して、子どもたちの成長につないでいきたいと思います。

5年生の家庭科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(月)5年生の家庭科の授業の様子

3・4限は、お隣のクラスが調理実習で、ご飯と味噌汁を作っていました。
こちらもとても美味しそうで、子どもたちに聞いてみると「美味しい!!!」と即答してくれました。
ぜひおうちでも今回の経験を生かしてチャレンジしてほしいと思います。

5年生の家庭科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(月)5年生の家庭科の授業の様子

家庭科室からとてもいい匂いが漂ってきました。
5年生が調理実習で、ご飯と味噌汁を作っていました。
鍋でご飯を炊いて少しおこげができている班もありましたが、上手に炊けていました。
出来上がったご飯と味噌汁を子どもたちは美味しそうに食べていました。
自分たちで育てたお米との食べ比べもして、お米の味をしっかり味わっていました。

区民体育祭の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(日)区民体育祭の様子 その2

区民体育祭の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(日)区民体育祭の様子

枚方小学校の運動場で区民体育祭が開催されました。
玉入れやパン食い競争、リレーなどの競技で大いに盛り上がりました。
年齢別リレーでは先生チームも参戦しましたが、失格という結果になってしまいました。
来年はリベンジを果たしたいと思います。
開催に向けて、ご尽力いただきました地域のみなさま、どうもありがとうございました!!

6年生の音楽鑑賞の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)6年生の音楽鑑賞の様子

今日は、枚方市の小学校アウトリーチ事業で、「Rinトロンボーンカルテット」のみなさんが来てくださり、トロンボーンコンサートを行い、6年生が鑑賞しました。
ジブリの曲などみんながよく知っている曲の演奏やトロンボーンの体験コーナーもあり、小学生にはあまり馴染みのないトロンボーンという楽器の魅力に触れることができました。
これを機会に中学校で、吹奏楽部に入部したいという子どもたちがいるかもしれませんね。

幼小連携の取組みの様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)幼小連携の取組みの様子 その2

幼小連携の取組みの様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)幼小連携の取組みの様子 その1

今日は、幼小連携の取組みの一つとして、枚方幼稚園のほし組さんのお店屋さんごっこに行ってきました。
幼稚園のお友だちが説明をしてくれたあと、お店屋さんごっこのスタートです。
たくさんのお店があって、そこで店員さんに扮した幼稚園のお友だちから商品を買ったり、忍者屋敷やゲームの案内をしてもらったりしながら、子どもたちなりにしっかりその場面を考えてやりとりをしていました。
幼稚園のお友だちの工夫や頑張りがしっかりと伝わってきて、1年生もそれをしっかり受け止めて、ごっこ遊びをしっかり楽しむことができました。
幼小がしっかり連携して、子どもたちの成長をつないでいきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086