最新更新日:2024/05/17
本日:count up42
昨日:143
総数:80835
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

4月12日(金) 掃除も始まりました。

みんなが気持ちよい生活ができるよう、掃除もみんなで頑張る明倫小学校の子どもたちであってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 掃除も始まりました。

昨日から本格的な掃除が始まりました。
面所・トイレの掃除のあるクラスでは、先生がモデルとなって実施した動画を見て、掃除に臨んでいます。

昨年度は、美化委員会の人たちが、トイレ掃除をしているときに困っていることなどを発表していたのを思い出しました。

きれいになりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 1年集団下校

今日まで1年は先生方の付き添いの集団下校です。来週からは自分たちで下校します。

登校も含め、たくさんの保護者の皆様がお迎えや見守りをしていただきました。ありがとうございます。

今後も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 特集コーナー

「春ですね!」の特集をしています。
つくしは見かけませんが、タンポポやモンシロチョウの姿は見ました。チューリップも咲いていますね。

廊下に掲示しているので、自然と子どもたちの目には入ってくるようです。休憩時間、話をしている様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 二測定

今週、二測定を各学年実施しました。(1年生は来週実施します)
保健室について、ルールなど話が合った後、二測定です。

4・5月は色々な検診があります。また、保健の先生から「健康」について、話をさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 新聞コーナー

画像1 画像1
今週の特集は、「能登」です。

新聞記事では、「能登 復興へ 一歩ずつ」が載っていました。
大震災から3か月、今も避難所で暮らしている人、家が無事でも水が出ない「断水」が続き、不便な生活を強いられている方々がいます。

私たちができることは何か? 
まず、現状や能登のことをを知ることもその一つだと思います。まだ本はかりれませんが、興味がある人はぜひ、見に来てください。
画像2 画像2

4月11日(木) 学校図書館の様子

家具団地から、ソファーなどの寄贈があり、

座っている様子が目に浮かんできます!

と先日のブログで書かせてもらっていた通り、休憩時間、思い思いに座って本を読んでいる姿を見ることができました。

「居心地の良い」空間となってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 離任式

今日、この3月末で明倫小学校から転出された先生方をお迎えして、体育館で離任式を実施しました。花道を作り入場、校歌を歌った後、お一人お一人から明倫小学校での思い出をお話いただきました。

その中で、先生から、最高の笑顔のお願いがあり、みんなの「ありがとうの笑顔」が本当に素敵でした。

「別れは出会いのはじまり」先生方もみんなも新しいスタートです。新しい学校でも、ご活躍を期待しています。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 離任式

離任式が終わっても別れを惜しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 給食開始です。

待ちに待った給食が始まりました(1年生は15日(月)からです)。
久しぶりの給食にみんな笑顔です。高学年は準備も手際が良いです。

来週からは1年生の給食もスタートします。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(水) 運動場に子どもたちが帰ってきました。

画像1 画像1
昨日は雨のため、運動場で遊ぶことができませんでしたが、今日から運動場で休憩時間遊ぶことができました。

先生たちも一緒に、鬼ごっこをしたり、バスケットボールをしたり、楽しそうに遊んでいる子どもたちの姿を見ることができました。

「校長先生、逃走中しよう。」と声をかけてきた子どもたちがいました。昼休み、子どもたちと1ヶ月ぶりに鬼ごっこをしました。


チャイムがなって教室に帰るとき、「校長先生、雪が降っているみたい!きれい!」「水に浮かんでいる花がきれい!」と声をかけてくれる子どもがいました。

今、桜が満開です。花が舞う様子がとてもきれいです。この時期しか味わうことができない日本の四季ですね。
画像2 画像2

4月9日(火) 食物アレルギー対応研修

毎年、年度初めに全教職員で食物アレルギー対応研修を行っています。

食物アレルギーとは?
アナフィラキシーとは?

緊急時対応の流れを確認しましたが、この確認は食物アレルギー対応だけでなく、どんな救急の事態でも対応できることです。エピペンについては、実際に打つ練習をして、使い方の確認をしました。

食物アレルギー対応については、4月当初の会議でも確認をしています。明日10日から給食が始まりますが、全教職員が意識をもち、食物アレルギー対応に当たっていきます。
画像1 画像1

4月9日(火) 自己紹介

各クラス、新しいクラスになって自己紹介をしていました。先生方も趣味などを自己紹介していましたよ。

自分のキャラクターを作って自己紹介カードを書いたり、色々な方法で紹介を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 「心理的安全性」の高い集団つくり

生活指導の先生から、学校のルールについて、学年ごとに子どもたちへ話をしていました。2年生から6年生のみんなは、1年生の見本となってくださいね。学年ごとに話を聞くことができると、みんなで同じことを共有することができますね。

「明倫小学校 人権教育 集団つくり 3つの視点」の一つに

ルールやマナーを守ろう!

があります。

自分のことを大切に 相手のことも大切に!
思いや考えを伝えあい、ちがいや良さを認め合おう!

を含め、今年度、「明倫小学校 人権教育 集団つくり 3つの視点」を意識し、学級・学年が自分の考えが表現できる「心理的安全性」の高い集団づくりをめざしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 不審者対応の確認をしました。

昨日は、教職員全員で不審者が侵入した場合の対応について、確認するとともに、さすまたの使い方についても実際に使って確認をしました。子どもたちの安全を守ることを第一に対応していきます。

2学期には、学校全体での不審者対応訓練を行います。実践的な訓練を行うことで、日ごろから万全な備えをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) クラス発表

続きです。

1年生も学校生活がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) クラス発表

始業式後のクラス発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 始業式

画像1 画像1
今日から、明倫小学校68年目の新学期が始まり、学校に子どもたちが戻ってきました。

学年が一つ上になり、より今年1年、頑張るぞという意欲に燃えている様子が伝わってきました。

始業式では、2つの話をしました。

入学式の話です。39名の一年生を迎えたこと。そして、

「新しい学年の生活、早寝早起き、挨拶、しっかり生活リズムを整えて、頑張りましょう。」

と入学式で1年生に話したことを上級生版にして話をしました。1年生は、2年生から6年生を見習って行動するからです。

朝、早速、6年生が1年生に「校長先生にあいさつするんだよ。」と優しく声をかけている姿や、登校班の班長さんが、1年生を靴箱や教室まで案内している姿が見られました。素敵です。

そして、2つ目は、これからの1年間、それぞれの目標をしっかり立てて、その目標に向かって努力してほしいという話です。

すべての子どもたち、教職員が、
「笑顔があふれる 学ぶ喜びのあふれる」学校づくりをめざします。
そのことにより、保護者、地域の方々から「信頼される学校」になると考えています。今日、明倫小学校のみんなで確認しました。子どもたちのうなずく姿が頼もしく感じました。

今年度も、建学以来の
「清く・正しく・健やかに」
という校訓を求める人間像として引き継ぎます。

そして、子どもたちが生涯を通じて自らの成長を図り、社会の環境の変化に主体的に対応できる能力の育成をめざし、
「自立した子ども」
「心豊かな子ども」
「健康な子ども」
という求める子ども像を学校教育目標として

笑顔あふれる 学ぶ喜びにあふれる 信頼される学校になるよう、

教職員一同、日々の教育活動に取り組んでまいります。

引き続き、保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


最後に、「毎日いい一日を過ごせる、今年一年にしましょうね。」と話をし、この後、待ちに待った担任発表を行いました。
画像2 画像2

4月8日(月) 赴任式

今日から子どもたちが学校にそろいました。

赴任式では、新しく来られた先生一人一人から話がありました。
顔と名前を早く覚えてくださいね。
画像1 画像1

4月5日(金) 学校図書館の環境整備

家具団地から、ソファーなどの寄贈がありました。昨年度、明倫小学校の学校図書館の環境整備についてお話をさせていただく機会があり、実現しました。

「子どもが魅力的に感じる空間づくり」をめざし、学校図書館が子どもたちにとって、「居心地良い」「魅力的な」空間に、少しでもなればと思います。考えはどんどん浮かんでくるのですが、できるところから今年度も取り組みを進めていければと思います。

写真で見ると、もともとあったような感じがしますね。座って本を読んでいる子どもたちの姿が目に浮かんできます。

家具団地の皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 1年生給食開始
4/17 児童朝会 対面式
地区児童会
心の教室
4/18 全国学力・学習状況調査(6年)
すくすくウォッチ(5・6年)
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135