最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:126
総数:124040
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

1月28日・日曜日・牧小縁日その3

ゲームで楽しむ子どもたち。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月28日・日曜日・牧小縁日その2

牧小縁日では、趣向を凝らしたゲームがいっぱい。子どもたちは色々なゲームに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日・日曜日・牧小縁日その1

今日は、牧小縁日です。これまでインフルエンザ等での学級閉鎖もあり、開催が心配されましたが、子どもたちの熱意が伝わり、子どもたちのみの参加となりましたが予定通り開催できました。各クラス趣向を凝らし運営する子どもたち、スタンプカードを持って各クラスを見て回る子どもたち、それぞれ笑顔いっぱいで楽しい牧小縁日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日。金曜日・南教室棟のトイレ完成

昨年の夏から始まった南教室棟トイレの全面改修がようやく完成しました。その間子どもたちには、大変不便をかけましたが、あとは検査が終わり次第、2月上旬には使用可能となります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日。金曜日・学校の様子

4年生の体育授業です。白熱した試合・ポートボールに取り組んでいます。4年生の音楽授業の様子です。ルージュの伝言という曲を子どもたちは上手に演奏しています。6年生の家庭科授業の様子です。先生の熱のこもった授業で、子どもたちの真剣な表情が伺えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日・金曜日・学校の様子

保健室前のローカ掲示板には、牧小縁日のポスターが貼られています。準備も進み28日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日・金曜日・本日の給食

今日の献立は、ちょうじゅになるよじる・焼き魚ホッケ・ひじきの炒めに・ご飯・牛乳です。
今日の献立は、小学校のお友だちが考え、長十二チョウジュニ、長寿になるよ汁。という名前をつけてくれています。テーマまごわやさしい。で7つ中6つの食材が使われています。
画像1 画像1

1月25日・木曜日・学校の様子

2年生の体育授業です。前半は各自で縄跳び運動、後半はグループに分かれてボール運動・ドッジボールを行っています。4年生の音楽授業の様子です。子どもたちは上手に吹いています。6年生の体育授業です。寒さに負けず、自分のペースで持久走を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日・木曜日・本日の給食

今日の献立は、ポークビーンズ・ほうれん草のサラダ・スライスチーズ・しょくパン・牛乳です。
食育放送では、今日の給食に使われている野菜は何種類あるでしょうか?というクイズでした。正解は6種類でしたが、子どもたちは食べながら、野菜の種類を数えていました。
画像1 画像1

1月24日・水曜日・学校の様子

今日の3限目に6年生の出前授業として、日本の文化を知ろう。ということで落語授業がありました。子どもたちは演者の話し方や手振りで大いに笑い、特に扇子をお箸に見立て、うどんを食べるしぐさがとてもリアルで子どもたちは感心しながらも大爆笑でした。貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日・水曜日・本日の給食

今日の献立は、そぼろに・具がたくさん・りんご・ご飯・牛乳です。
給食係の食育放送では、具がたくさんの海苔の佃煮は、小学生が考えたメニューで、まごわやさしい全ての食材が使われており、キクラゲ、糸こんにゃくの食感がおもしろいです。とコメントしています。子どもたちはご飯にのせて美味しそうに食べていました。
画像1 画像1

1月23日・火曜日・学校のの様子

今日の3限目に3年生の研究授業ということで、教育委員会から2名来られ、また各先生方も可能な限り、研究授業を見に来られました。理科授業では磁石の実験で、磁石につくものを調べる授業を行いました。子どもたちは興味深々で色々なものを磁石につけて実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日・火曜日・本日の給食

今日の献立は、かき玉汁・鮭の南蛮つけ・煮びたし・ご飯・牛乳です。
1月23日から29日は、枚方市学校給食週間です。今年のテーマは「まごわやさしい」です。
まめ・ごま・わかめなど海藻類・やさい・さかな・しいたけ・いもの頭文字をとった言葉だそうです。
画像1 画像1

11月22日・月曜日・学校の様子

今、牧野小学校でも、インフルエンザ等による欠席児童が増えてきております。無理をせずに早めの対応をお願いします。3年生の外国語授業の様子です。担任の先生にどんな質問をするのかな?4年生のクラスで牧小縁日の準備作業中です。南教室棟のトイレです。完成間近です。もう少しだけ辛抱してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日・月曜日・本日の給食

今日の献立です。八宝菜・シュウマイ・むらさき芋チップス・うずまきパン・牛乳です。
食育放送。八宝菜を漢字で書くと、漢数字の八・宝ものの宝・菜っ葉の菜と書きます。八宝菜の八は8つではなくたくさんの意味、そして菜にはおかずという意味があり、宝のように美味しい食材がたくさん入ったおかず。ということです。
画像1 画像1

1月19日・金曜日・学校の様子

2年生の体育授業の様子です。サッカーでドリブルしながらコーンを回っています。上手にコントロールできているかな?3年生の体育授業です。まずは縄跳びでアップ運動、体を温めてからボールを使った運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日・金曜日・本日の給食

今日の献立は、豚汁・ししゃも・大根の煮もの・ごはん・牛乳です。
今日の食育放送では、どうして和食では、ご飯を左側に置くのか。昔の人は右よりも左の方が位が高いと考えられ、和食の基本となるお米を大事にしていたことから、ご飯を左に置いていたそうです。
画像1 画像1

1月19日(金)ベルマークで購入した物の紹介です。

牧野小学校のベルマークで購入した物です。体育館用モップ2本、ミニコンプレッサー1個、LED懐中電灯1個です。PTAベルマーク担当の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日・木曜日・学校の様子2

今日の5・6限目には、3年生の出前授業として教育委員会から来ていただき「旧・田中家」の生活の様子を当時の生活用具などを見せてもらいながらお話しをしていただきました。子どもたちは初めて見る生活用品を見て、驚きの表情や感心する場面が多く見受けられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日・木曜日・学校の様子

今日の1限目から3限目にかけて6年生では、クラスごとに1時間、出前授業として租税教室を行いました。税理士さん3名に来ていただき、税金について色んな視点からお話をしていただきました。特に子どもたちが驚いていたのが、学校において、1ヶ月に子ども1人にかかるお金が7万3千円であること。1年では87万6千円。1クラス30人として1年間で2千6百万以上のお金・税金がかかっていること。だから一日一日を大切にしっかり勉強してくださいね。など具体なお話、税金の大切さを子どもたちは真剣に聞き学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566