最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:131
総数:170878
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

3月22日(火曜日) 6年生から5年生へのメッセージ

6年生が卒業して、3階のフロアは5年生だけになりましたね。ああ、もう6年生はいないんだなあと思いながら3階に上がると、ブックワールドに6年生が5年生に宛てたメッセージが!! 5年生の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月18日(金曜日) 第48回卒業式を挙行しました

本日、さだ西小学校第48回卒業式を挙行しました。きょうは、少しばかり雨が降っていたものの、巣立っていく子どもたちを祝福するかのように、春の息吹を感じる暖かいお天気となりました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。どうか「あきらめない」という気持ちを持ち、常に自分の力を信じて、一歩ずつ努力をつないで、夢を実現させてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木曜日) 最後のランドセル 〜6年生〜

下校のときに撮らせていただきました。中学校では使わないため、最後のランドセルです。大きなトートバッグには、クラスのみんなからの寄せ書きが綴られていました。みんな笑顔がとってもステキですね。明日の卒業式、心に残る最高の卒業式にしましょうね。
画像1 画像1

3月17日(木曜日) 最後の授業 & 最後の給食 〜6年生〜

本日は卒業式の準備のため、6年生は4限目終了後、給食を食べて下校になります。写真は4限目の最後の授業(あゆみを渡しているところ)と、最後の給食です。給食のメニューは、赤飯・ごましお・玉ねぎのおつゆ・鯨肉のノルウェー風・みかんゼリー・牛乳です。お味はどうでしたか?
画像1 画像1

3月17日(木曜日) 学校の幸福論から始まった朝のあいさつ 〜6年生〜

12月に国語の授業で提案した「学校の幸福論」。提案だけでなく、実践するために始めた「朝のあいさつ」。6年生の姿を見て、下級生からも参加がありました。6年生はきょうが最後ですね。今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3月17日(木曜日) 最後の集団登校 〜6年生〜

3月3日(木曜日)から新しい並び方での集団登校となり、6年生は最後尾を歩いて新しい班長さんを支えてきましたが、きょうが最後の集団登校となりました。6年生の皆さん、これまで本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3月16日(水曜日) 卒業まであと2日 〜6年生〜

本日の朝学習の時間、6年生の3つの教室で撮りました。あと2回寝ると卒業式ですね。最後までしっかりとがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月曜日) 卒業まであと4日 〜6年生〜

本日1限目、校内を回っていて、6年生の教室で見つけました。1日1日を大切にして、今やるべきことを全力でがんばりましょう。
画像1 画像1

3月9日(水曜日) 卒業まで7登校日 〜6年生〜

本日1限目、校内を回っていて、6年生の教室で見つけました。1日1日を大切にして、今やるべきことを全力でがんばりましょう。
画像1 画像1

3月7日(月曜日) 卒業まで9登校日 〜6年生〜

本日1限目、校内を回っていて、6年生の教室で見つけました。「えっ、もうあと9日なの?」と、あらためて思いました。中学校進学への期待と不安で胸がいっぱいだと思いますが、自分を見失うことなく、今やるべきことを全力でがんばりましょう。
画像1 画像1

3月3日(木曜日) 成長発表会 〜6年生 総合的な学習の時間〜

本日3限目、6年生の総合的な学習の時間の様子です。きょうは、「成長発表会 〜今の自分、そして未来へ〜」と題して、グループ単位で前に出て、一人ひとりがスピーチを行っています。大きく成長した児童たちを喜んであげなければいけないのですが、もうすぐお別れだと思うとちょっぴりセンチな気分になったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金曜日) ミドルボックスの制作 〜6年生 図画工作〜

本日2限目、6年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、卒業制作でもある「ミドルボックス」の制作に取り組んでいます。児童たちは木箱の外側のデザインを終え、天板や側板に下絵を描いて彫刻刀で彫っています。かなり根気が必要な作業ですが、みんな黙々と取り組んでいました。きっとすばらしい作品に仕上がると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金曜日) 卒業まで19登校日 〜6年生〜

本日の朝学習の時間、校内を回っていて、6年生の教室で見つけました。1日1日を大切にして、悔いの残らないよう全力でがんばりましょう。
画像1 画像1

2月10日(木曜日) 速さ、単位量あたりの大きさ 〜6年生 算数〜

本日2限目、6年生の算数の授業の様子です。きょうは教科書の「速さ、単位量あたりの大きさ」について、仕上げの問題に取り組んでいます。過去に学習した内容をおさらいして、小学校の総まとめをしていきます。みんなしっかりと取り組んでいたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木曜日) 卒業まで24登校日!? 〜6年生〜

本日1限目、校内を回っていて、6年生の教室で見つけました。体育の授業のため児童はいなかったのですが、「えっ、もうあと24日なの?」と、あらためて思いました。中学校進学への期待と不安で胸がいっぱいだと思いますが、悔いの残らないよう全力でがんばりましょう。
画像1 画像1

1月21日(金曜日) 粉雪舞う運動場でなわとび 〜6年生 体育〜

本日1限目、6年生の体育の授業の様子です。きょうは、運動場でなわとびの練習を行っています。ちょうど雪雲が通過したようで、積もるほどではなかったものの、かなりの量の粉雪が舞っていました。それでも児童たちは、元気よくそれぞれの課題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(金曜日) 氷とたわむる6年生

本日朝休みの時間、6年生が校内で見つけた氷とたわむれています。透明できれいに凍っていますね。
画像1 画像1

12月24日(金曜日) 朝のあいさつ運動 〜6年生〜

終業式のきょうも、6年生の児童たちによる「朝のあいさつ運動」が行われています。きょうは、5年生の児童も数多く参加してくれています。児童の皆さんの心意気に感謝しています。
画像1 画像1

12月22日(水曜日) 五大栄養素 〜6年生 家庭〜

本日2限目、6年生の家庭の授業の様子です。きょうは、さだ西小学校の栄養教諭の先生がゲストティーチャーとなって、五大栄養素についての学習をしています。児童たちは、iPadのロイロノートを使って、自分の考えを整理し、理解を深めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水曜日) よりよい さだ西小学校の未来を描く 〜6年生〜

先日の学校ブログで、6年生が国語の授業「学校の幸福論」で提案したことについて、啓発ポスターを掲示していることを紹介しました。今は、さらに枚数が増えています。あと、低学年のフロアに貼ってあるポスターは、私から見ると、とても低い位置に貼ってあります。低学年の背の高さに合わせたんですね。これには感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222