最新更新日:2024/05/16
本日:count up58
昨日:171
総数:177687
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

ハードル走 5月16日

ハードル走の練習をしました。

リズムよく跳び越すことに難しさを感じんながらも何度も練習することで慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翼をください 5月15日

『翼をください』を歌っている様子です。

担当の先生より声を膨らますなど歌っている中で的確な指導が入るので、子どもたちは歌いやすいと思います。

今しっかり歌い方を学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間 5月14日

図書の時間は静かに本を読む時間ではあるのですが、占いの本などあるとついつい一緒に読みたくなりますね。
6年生は男女関係なく一緒に夢中になって読んでいました。
盛り上がる声を時々抑えながら、互いに注意しながら、先生に注意されながら、楽しく図書の時間を過ごしました。

1人で物語に没頭している子もいて、図書の時間を思い思いに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 5月14日

得意なことや興味のあることを英語で伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

50m走 5月14日

50m走のタイムを計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 5月10日

マット運動をしている様子です。
画像1 画像1

社会テスト 5月10日

社会のテストに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

WHO am I ? 5月10日

好きな人物やキャラクターになりきってクイズを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 5月10日

自分で選んで復習問題に取り組みました。
画像1 画像1

障がい理解教育 5月9日

障がい理解教育の授業を本校の支援コーディネーターが行いました。

障がいについての理解を深めるとともに子どもたちからたくさんの考えや意見が出て、それがどんどんクラスに広がっていました。

授業の最後にケーススタディを行い、自分ならどうするかを真剣に考え、案を出していました。

子どもたちの授業の感想の深さに感心しました。

さすが6年生です。その考えを学校全体に広げてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水墨画 5月9日

水墨画の書き方の動画を視聴し、先生からの説明を聞きました。

なかなかいいい作品が出来上がりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 5月7日

リコーダーの練習と『翼をください』を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

50m走延期 5月7日

運動場の状態が悪いので、教室でできることをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語 5月7日

どこの出身か。どこに住んでいるか。何を持っているかなどをヒントに人物クイズをしました。

答えはスヌーピーやハーリーポッターなどがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5月2日

友だちの意見を聞いて考えようの単元で『お風呂に入った後飲むなら』『遠足行くならどこ』などの質問を3択にして、友だちに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5月1日

『意見を聞いて考えよう』の授業の様子です。
画像1 画像1

理科 5月1日

燃やした後のビンの中の気体について実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト返し 5月1日

漢字テストを返却されている様子です。
画像1 画像1

バスの座席 主体的とは 5月1日

昨日ブログに掲載しましたが、改めて担任の先生にバスの席をどうやって決めたかをたずねてみると。

何も言わずに廊下に座席表だけを貼り、付箋と鉛筆だけを置いておいたら自然と席が決まっていたということでした。

子ども自身が受け身にならずに自ら考えて決断する校外学習につなげていきます。大切なところは先生がもちろん支援します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 12誘導心電図 
5/18 いきいき広場 留守家庭児童会臨時開室 除草作業(終日)
5/20 眼科検診1年3年4年 
5/21 心の教室 眼科検診2年5年6年 
5/23 ヤゴ放流3年 
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035