最新更新日:2024/05/13
本日:count up16
昨日:130
総数:89529
桜丘北小学校教育目標(めざす子ども像)【学習する子】【よく考える子】【思いやりのある子】【心身を鍛える子】

8月31日(木)運動会練習 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曇り空で、いつもより過ごしやすい天気です。体育館では、1・2年生の運動会練習がスタートしました。まずは先生からの振り付けを覚えるところからです。子ども達もやる気まんまんです!

8月30日(水)神戸市東須磨小学校視察(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度より神戸市教育委員会が進めている「学年担任制(チーム担任制)」のモデル学校である「神戸市東須磨小学校」に管理職2人で視察に行ってきました。

3クラスに4人の先生が配置され、担当教科ごとに授業を進めます。現在は1ヶ月ごとに担任がローテーションで交代していく取組みです。率直な意見としては、先生達も子ども達も明るく楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

担任発表の時、「今年度の担任の先生はこの4人です」と伝えたら、子ども達は「全員の先生と関われる!」など大喜びだったそうです。

保護者の方の反応としては「おもしろそう」「たくさんの先生が関わってくれるならいいかも・・。」「なぜ、その必要が?」「トラブルの対応の責任は?」「あゆみの成績は誰が?」があるようです。

多様化社会の中で、子ども達が自分達発信(主体的)で自立していくためには、小学校のうちからたくさんの大人達との関わりが必要だと思います。

学校目標であるも「安心できる学校」づくりに向けて、大きなヒントとなりました!


8月30日(水)神戸市東須磨小学校視察(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神戸市は9月1日が始業式ですが、この日は午前中だけの登校日でした。1・2時間目はそれぞれの教科の先生が授業して、帰りの会だけ今月の担任の先生がお話ししていました。

視察に来た他校の先生が子ども達に「4人の担任の先生はどう?」の質問に対して、「4人の先生の違った教え方が面白い」「相談できる先生が増えて嬉しい」「授業が楽しい」など、子ども達が笑顔で応えている場面がとても印象的でした。

11月にはもうひとつのモデル校である「神戸市摩耶小学校」に視察予定です。今後も、「学校だより」「学校ブログ」でお伝えいていきます。




8月30日(水)パワーアップ研修(自主研修)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のパワーアップ研修(自主研修)は基本的な絵の具の使い方です。子ども達にとってより分かりやすく、楽しく作品作りできるために先生達も学んでいます。できあがった作品を見せ合いながら、楽しい雰囲気でした。

8月29日(火)「気持ちを楽にする23の工夫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各保護者様、クラスルームにも送らせていただきましたが、「国立成育医療研究センター」が作成している「気持ちを楽にする23のくふう」をお知らせします。

長い夏休みが開けて、暑い中、子ども達は一生懸命に登校してきています。しかしながら、気持ちがしんどくなったり、学校をお休みしたい気持ちのままで悩んでいる子ども達もいます。ぜひ、お子様とご一緒にご確認ください。(子ども達のアンケートから作られています)


▼国立成育医療研究センター「子どもが考えた 気持ちをらくにする 23のくふう」
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/covid19...

8月29日(火)夏休み作品鑑賞会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の夏休みの作品は手にとってみたり、さわって楽しむ作品が多かったようで、鑑賞している子ども達も楽しんでいました。子ども達の発想力に驚かされます😆

8月29日(火)音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鍵盤ハーモニカ」の練習も少しずつなれてきているようです。今日は「はじめてのアコム」「コアラのマーチ」「ゴジラのテーマ」などCMなどの誰もが聴いたことのある曲を楽しく練習していました!

8月29日(火)二測定(6年)

画像1 画像1
今日より各学年の二測定が始まりました。夏休みの間に心も体も大きく成長しているようです!養護教諭の先生からはわかりやすい「生活習慣」についてのお話しがありました。

8月29日(火)おいしい給食(タイピーエン)

画像1 画像1
画像2 画像2
タイピーエンは、中国から伝わった料理です。もともとワンタンが入っているスープでしたが、春雨にかわり、めん料理として熊本県で人気になりました。ツルツルしていてとてもおいしかったです。【献立】タイピーエン・とり団子のあまずあえ・枝豆・コッペパン・牛乳

8月28日(月)【教育委員会】ストップ!いじめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育委員会より「ストップ!いじめ」リーフレット(令和5年8月版)のお知らせがありました。ご確認ください。尚、本校では「学校だより」にて「いじめへの取組み」を掲載しています。

教育委員会より▼
9月は「いじめ未然防止啓発月間」、多くの子どもが言葉では伝えらえなくても、「いじめ」があれば、生活の中にこれまでと違った行動や態度などが現れます。夏休みが終わり新学期が始まる時期に、登校を嫌がったり元気がなくなったりしていないか、子どもの様子の変化に注意してください。


◆悩んでいたら手を差し伸べて
 子どもの良き相談相手になりましょう。様子がおかしくても、問い詰めたり結論を急いだりせず「守り抜く」、「必ず助ける」ことを真剣に伝えましょう。


◆かける言葉に気を付けましょう
 「無視しなさい」「大したことではない」、「あなたにも悪いところがある」、「いじめられる方が悪い」、「弱いからいじめられる」などの言葉は使わないようにしましょう。


◆ご家族だけで悩まず相談を
 心配なことは学校へ相談を。校長先生、教頭先生、担任の先生、生徒指導担当の先生など誰にでも相談できます。


◆多様な相談窓口
 学校以外でも、市の教育委員会や人権政策室、府の教育委員会、また、SNS相談など、様々な相談窓口があります。「ストップ!いじめ」の9ページ〜10ページをご覧ください。


ストップ! いじめ(市のホームページから)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

8月28日(月)夏休みの作品展(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館への展示後、さっそく、子ども達による鑑賞がスタートしています。興味ある作品を実際にさわって動かしたり、タブレットで写真におさめたりしていました。教室に戻り、鑑賞カードにまとめています。

8月28日(月)夏休みの作品展(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が夏休みに一生懸命に作ってきた作品を体育館で展示しています。どうぞご覧ください。一人ひとりのアイデアがとても素晴らしいです。いろんなしかけがあったり、楽しめる作品ばかりです😃

8月28日(月)おいしい給食(はじまりました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食が始まりました。おいしい給食をまちにまっていました。暑い中で作っていただき、調理員さんありがとうございます。2学期からもよろしくお願いします。もうしばらく、暑さは続くようです。体を冷やしてくれる夏野菜を使った料理や、行事食など登場するようです。楽しみですね。今日の冷凍みかんは幸せを運んでくれました🍊【献立】ハッシュドポーク・キャベツのいために・冷凍みかん・ご飯・牛乳

8月28日(月)熱中症対策です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は熱中症対策の取組みひとつとして、28日(月)から9月1日(金)までは、13:15分下校となっています。放課後のすごし方は各ご家庭の協力が必要となってきます。誰とどこで過ごすのか?子ども達とあらためてご確認ください。あわせて、公園での遊び方のルールや危険な場所、特にため池や水路など近づかないようお願いします。

8月25日(金)学級のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級では久しぶりに会った友達と仲良く会話したり、さっそく、2学期の目標を考えているクラスもありました。そして何より、月曜日からの「夏休みの作品展」に向けて、一生懸命に作ってきた作品に目がとまりました😃ふと箱の中をのぞくと、そこにはもうひとつの教室が再現されています。そして、着席している子ども?達をよーくみると!なんと!・・セミのぬけがらでした😵素晴らしい発想ですね!
下校時も楽しそうに友達と帰る風景が印象的でした。月曜日も元気に登校してきてくださいね😁

8月25日(金)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みが終わり、今日より2学期がスタートしました。始業式では校長先生より以下の3つのお話とおまけのお話がありました。

(1)みんなが元気に登校してきたことが花丸です。遅れてくるお友達や今日お休みしているお友達は次に学校に来た日が花丸です。だから、あたたかくむかい入れていきましょう!

(2)質問します。「なぜ学校にくるのですか?」「勉強するため!」「なぜ勉強するのですか?」その答えを一人ひとりが言えるようになってください。毎日の勉強が楽しくなりますよ。

(3)2学期から校長先生との約束が増えました。「自分がされていやなことはひとにしない・いわない」です。ただし、どうしてもそのような問題を起こした人は校長先生と校長室で「ふりかえり」ますよ。

(4)おまけとして桜丘北小には「アメダス観測所」があります。枚方が最高気温になった時はこの観測所から計測されました。「なぜ桜丘北小にあるのかな?」「なぜ枚方はいつも暑いのかな?」興味ある人は調べて教えてくだいさいね。

2学期からも引き続きもみんなが「安心」できる学校を目指していきましょう!

8月25日(金)支援研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(木)枚方支援学校の先生に来ていただき、支援研修を実施しました。枚方支援学校の取組みをはじめ、子ども達の特性を具体的に教えていただき、誰もがわかる授業の進め方や声のかけかた等とても参考となる内容となりました。今までの常識にとらわれることなく、様々な視点を持ち取り組んでいきます。

8月25日(金)学校だより89月号

画像1 画像1
学校だより89月号を配付しています。あわせてご確認ください。

☞学校だより89月号


8月24日(木)文部科学省メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からの始業式にむけて、文部科学省からのメッセージが届いています。ご確認ください。

(1)文科省メッセージ

(2)相談窓口のしょうかい動画


(3)子どものSOS相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...


8月23日(水)NHKで放映されるようです。

画像1 画像1
本日18時からのNHK「ほっと関西」で枚方の暑さを取り上げられるようです。そこで、前回取材のあった本校の敷地内にある「観測所」が映るようですよ😃情報は枚方つーしんです。
枚方つーしん
https://www.hira2.jp/news/hot-20230823.html
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校便り

教育委員会より

非常変災時における措置について

学年だより

給食・食育関係

枚方市立桜丘北小学校
〒573-0013
住所:大阪府枚方市星丘4-31-1
TEL:050-7102-9128
FAX:072-847-2662